• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

只今、入庫中(^^♪

只今、入庫中(^^♪昨日からボディ・コーティングの為に竹田商店さんに入庫中です。
今回は長期在庫の車じゃなかったので、ボディの汚れは前車ほどではなかったみたいですね。
新車の場合、コーティング剤を塗布する前に簡単な表面処理、若しくは表面処理をしない店もあるみたいです。
まぁ、その辺りは、お店によって違うみたいですが、あまりに安価な施工費用の店だと、その辺りを端折って施工するのかもしれません。

今回のTDIエンジン、Q2の時より、明らかに燃費は良いです。
まぁ、車載計の数字ですから、そのままの数字を真に受ける訳ではないですが、それでも平均で、22㎞/Lの数字を示しているので大したもんです。
Q2の時は、中々、20㎞/Lの数字が出ませんでしたから。
ボディ重量も、200Kgくらい重くなってるのね。

やはり雨の走行時のquattroの安定感は半端なかったです。
一昨日の夜勤明けの帰宅時、久しぶりの大雨の中の走行だったんですが、本当に安心して走行出来ました。
FFに乗ってる時も、そうそうは気にならかったんですが、こうして乗り比べると歴然とした差を感じる事が出来ます。
おまけに現行モデルのFFにはマイルドハイブリッドが装備されていないので、走行性能もかなりの差があるような・・・
ただ、車両価格も約50万円の差がありますから悩み処です。
まぁ、私なら絶対にTDIの方をお勧めしますけどね。
Posted at 2025/08/09 19:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月24日 イイね!

無事、納車完了!

無事、納車完了!本日、無事に車両入れ替えが完了しました。

①Q3 TFSI君をアライブさんに入庫。
②アライブさんの代車でディーラーに訪問しQ3 TDI君の納車。
③その足で、Q3 TDI君をアライブさんに入庫。
④既に入庫していたQ3 TFSI君から取り外していたドア及びAピラー内張をQ3 TDI 
 君と入れ替え。
⑤新品のドア及びAピラー内張をQ3 TFSI君に装着し、ディーラーに入庫。
⑥預かって貰っていた、アライブさんの代車にて帰宅。

と、ちょっと手間の掛かった納車でしたが、無事に完了しました。

ディーラーとアライブさんの距離が近いので出来る裏技なんですけどね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ですので、Q3 TDI君は既に、アライブさんに入庫してます。(笑)

アライブさんのピットに同じ車が同時に2台も並んで入庫するのは初めてで、原田さんも笑いながら写真を撮ってました。

今回は納車時に既にホイールは交換していましたから、以前に試乗した、40 TDIよりフット・ワークが軽快になっていたのが凄く印象的でした。
室内の騒音も気になるレベルでは無いですし、何の不安もなく今回もアライブ・サウンドを楽しめると思います。

いやぁ、本当に仕上がりが楽しみです、(^^♪
Posted at 2025/07/24 23:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

納車日決定!

納車日決定!24日(木)大安 に決定しました。(^^♪
ただ、その足で、Aliveさんに直行なんですけどね。(笑)

今回は、いつもと違うパターンで入れ替えする事にしました。
いつもなら、ホイール&ウインド・フイルムは納車後にVividさんに入庫して施工して貰ってたんですが、今回は両方ともディーラーさんにお願いする事にしました。
フィルムの関しては、ディーラーに比べるとVividさんの方が確実で施工費もリーズナブルなのは分かっているんですが、今までディーラー施工を頼んだ事がないので、1度、試してみる事にしました。
ホイールは、いつも入れ替え施工をお願いしていたんですが、今回は、ホイール&タイヤセットを入れ替えとしたので、ディーラーさんに頼んでも、ホイールの入れ替え費用より安く上がりますしね。

ここで、お気づきになった方もいらっしやると思いますが、そう、下取りのQ3君のホイール&タイヤセットは新品と言う事です。
今のタイヤもまだ、数千Kmほどしか走ってないので、こういう入れ替えにしたんですよ。(笑)

新品と言えば、Aピラー&全ドアの内張も新品に交換されます。
これは、Aliveさんのスーパーチューニングが施工されているからなんですけどね。

こう思うと、次のオーナーさんはラッキーなんじゃないですかね。
なんせ、ドアには、スーパーデッドニングが施工されたままですし・・・

そのうちにアウディのアプルーブド・カーに登場すると思いますが、この車を狙っている方、凄く買い得感が高いと思うので超、お薦めです。(笑)
Posted at 2025/07/22 10:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月17日 イイね!

コストパフォーマンス最高!

コストパフォーマンス最高!現在、Q3 TFSI君の純正戻しの真っ最中なんですが、オーディオの純正戻しを1番に施工して貰いました。
とは言え、スーパーデッドニング&スーパーチューニングは、そのままなんですよ。
スーパーチューニングに関しては次の車に移設出来るんですが、スーパーデッドニングに関しては、そのままの状態で下取りに出します。

最近の、このクラスのアウディ車の内張は以前の様に吸音材が張られてなく、プラスチックが剥き出しの状態です。
以前は、写真ほどでは、ありませんが、それなりに吸音材が張られていたんですけどねぇ・・・

それ故に、スーパーチューニングの施工の威力は絶大なんだと思います。
勿論、スーパーデッドニングとのセットは必需ですが、この二つの施工を施すだけで本当に室内サウンドが激変します。
アウディの純正サウンドは、そのままでも結構、良い音が鳴ってますので、より効果が増大するんでしょうね。
スピーカーを外品に交換するのと、同程度の費用で済みますから、コストパフォーマンスも高いと思います。

純正オーディオに聞きなれて少しのスパイスが欲しいと思ってる方、是非、この施工を試してみて下さい。
きっと、目から鱗・・・状態になると思いますよ。(笑)
Posted at 2025/07/17 01:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

もう、笑うしかない。(^-^; ②

もう、笑うしかない。(^-^; ②もう、自分が分からなくなってきました。
そう、やってしましました・・・
皆さんの予想した通りの箱替えでございます。
つい最近、オーディオの仕様変更したばかりなのに・・・
確かに担当さんが好条件を出してはくれましたが、少なからずの追い金は発生するのには間違いありません。

でも、その追い金が私の納得出来る金額だったのも間違いありません。

【以前、RS Q3を三か月で手放した時は、ほとんど損金が出なかったんですけどね(笑)】

今の車に何の不満も無いんですよ。
だから購入して半年で手放すなんて考えもしていなかったですが・・・

それだけ、40 TDI quattroが私の胸に響いたと言う事です。
まぁ内心、アウディ・フリークの私としては、『quattroに乗りたい!』と言う願望は、ずっと心の片隅には、あったんですけどね。

で、今回も以前のQ2の時と同じパターンです(笑)
ボディ・カラーとオプションは、ほぼ同じです。
唯一、違うのはTVチューナーが付いていない事。
自分の思っていた仕様の車が、国内に到着したばかりの船便の中にあったと言うのも、ある意味、私の引きの強さなんですかねぇ・・・
Posted at 2025/07/13 11:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そうそう上手い話は・・・ http://cvw.jp/b/17759/48741185/
何シテル?   11/01 14:18
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation