• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

既に・・・

既に・・・受注は受け付けていないみたいです。RS Q3 SportBack

アウディジャパンのHPで価格シュミレーションは出来るんですけど、国内に在庫車も、1台も残ってないみたいです。


以前に新車を購入して、三か月で手放した私が言うのも可笑しいですが、良い車だったんですけどねぇ・・・

確かに価格も価格でしたから、誰もがおいそれと手に入れる事は出来ないとは思います。
先代のRS Q3の時は、そこまで緊張して乗る事はなかったんですが、はやり新車で購入して乗り始めるのとは緊張感が違ったんでしょうね。

今、こうしてQ3 SportBackに乗る様になって改めて、この車の良さを痛感しているんですよね。
そう思うと何故、あんなに早くRS Q3 SportBackを手放してしまったのかが不思議です。
今、思うと1番の原因は、メーカーオプションのB&O 3Dサウンドシステムの違和感だったのかもしれません。
それから暫くしてから、SONOS サウンドシステムに変更になったのは、偶然だったんでしょうか・・・
まぁ、SONOS サウンドシステムを聴いた事がないので一概には言えませんけどね。

こんな私の性格ですから、今のサウンドを素のRS Q3 SportBackで再現してみたいと思ったんですが、一場春夢で終わってしまいました。(笑)

誰ですか?
程度の良いアプルーブド・カーを探している人は・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted at 2025/05/26 09:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

世間では・・・

世間では・・・GWの真っ最中なんですよね。
私はと言うと勤務の都合上、年末年始を含め、世間で言われる大型連休と言うのには全く縁がありません。
このGWも最後まで飛び石出勤です。(T_T)

こうなると、その捌け口を何処かに持って行かないとダメな訳で・・・
で、このタイミングで、ありがたい事に会社から一時金を頂ける事になりました。
これは、もうねぇ・・・

で、前から気になってた、写真のブツが頭をよぎる訳ですよ。(笑)

今のサウンドは十分、満足しているんですが、これだけは性なんでしょうかねぇ・・・

ただ、価格の方が結構な金額になりまして・・・
まぁ、私の性格上、この様にブログにアップする時点で既に行先は決まっている気はするんですけどね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted at 2025/04/29 09:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月24日 イイね!

B-EACH TIME L-ONG 40th Anniversary Edition !

B-EACH TIME L-ONG 40th Anniversary Edition !このCD,1985年に私が初めて購入したCDなんですよ。
それが、40年の年月をへて、リマスター版で販売されるとは夢にも思っていませんでした。
今回は、2枚組での販売ですが、出来たらCDケースも当時と同じケースで販売して欲しいかったと思うのは我儘でしょうかね(;^_^A




1 カナリア諸島にて
2 オリーブの午后
3 夏のペーパーバック
4 恋するカレン
5 白い港
6 ペパーミント・ブルー
7 雨のウェンズデイ
8 Water Color
9 銀色のジェット
10 Velvet Motel
11 Bachelor Girl
12 夢で逢えたら (Instrumental)

私は、【白い港】が1番のお気に入りの曲なんです。
【Bachelor Girl】は稲垣潤一氏もカバーしていましたが、私は、こちらの方が好みかなぁ・・・

どの曲を聴いても、とても、40年前の曲とは思えないエバーグリーンな曲ばかりです。
大滝詠一氏の曲は、The Beatlesに通じる処があると思うのですが、彼もまた、The Beatlesのファンでしたから少なからず影響は受けているんでしょう。

このCDを聴くと、40年前の色んな記憶が鮮やかに蘇ってきます。
暫く、通勤途中の車内では、このCDの曲ばかりが流れるんでしょうねぇ(^^♪
Posted at 2025/04/24 19:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月15日 イイね!

無事に完成(^^♪

無事に完成(^^♪昨日、引き取りに行ってきました。
で、出てきたサウンドは文字通りのアライブ・サウンドでした。
今回もサブ・ウーハーの効果は覿面でしたね。
下のほうから全体の音圧と音質が盛り上がっている感じで内蔵アンプ時の音と比べると全体的にビルドアップした感じです。

まぁ、内蔵アンプ時のサウンドも、これしか知らなければ十分に満足出来るサウンドなんですが、如何せん、それ以上のサウンドを聴いていた身としてはねぇ・・・
とりあえずは大満足の結果となしました。

ただ、2点ほど難儀なことが・・・
まず、1つ目は設置方法です。
写真の様に助手席の下側に、アンプとサブ・ウーハーを平行に設置しているんですが、本来は、サブ・ウーハーは運転席の下側で、アンプのみ助手席の下側に設置する予定だったんです。
しかし、運転席の下側には、とんでもない障害物がありました。
そう、この車、メーカー・オプションでTVキットが装備されていたんですが、それ用のチューナーが設置されていたんですよ。
モスコニ・アンプのサイズをもってしても運転席の下に設置するのは不可能でした。
で、仕方なく助手席の下側に設置したんですが、アンプがリア・シートの足元に、ほぼ露出するんですよ。
それにリア・ヒーターダクトの吹き出し口に、モロ干渉します。

【まぁ、その辺りは、ちゃんと手当はしてくれてますけどね。】

私の場合、リアシートに人が座る事は、ほとんど無いですし、フロア・マットを被せるとアンプ本体は隠れますから問題はないとは思いますけどね。

で、もう1点が難儀な事でして・・・
今回の施工でサウンドの再現率が大幅にアップしたのが裏目に出た感じなんですよ。
私は、普段から非圧縮の音源から聴いているんですが、You Tubeからダウンロードしてる音源が、mp3なんですよ。
この差が歴然としてしまいまして・・・
Q2の時は、ここまで歴然と差が出て無かったんですけどね。
まぁ、これだけは、諦めるしか無いですね。

とにかく今回も大満足な施工でした。(*^^)v
Posted at 2025/04/15 15:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月25日 イイね!

新車で乗れないのは辛いかな?

新車で乗れないのは辛いかな?SUVの購入を考えている方には是非とも候補に入れて欲しい車です。
Posted at 2025/03/25 11:04:31 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「New Q3 Sportback! http://cvw.jp/b/17759/48624238/
何シテル?   08/28 17:35
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation