• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

これは、良品の範囲内です!

これは、良品の範囲内です!29日に初めてホイールを洗っていて気続きました^^;
写真を見て貰うと分かると思うんですが、

製造工程で、ゴミが入り込み、そのまま塗装をしてしまったのが丸わかりですよね?


で、購入店に写真付きのメールを送り、メーカーからの回答が、タイトルの言葉です。

私は大陸製の鋳造ホイールでは無く、国産製造製の鍛造ホイールを購入したんですけどね。

で、購入店にも確認すると、『当方もメーカーさんの基準に準じます』ですと。
今まで、散々、BBSやRAYSのホイールを購入してきましたが、こんな程度のホイールは初めてです。
いや、1度、M3に乗ってる時に、ありましたわ。
そう、シェーンハイトだったかな?
このホイール、購入して一ヶ月もたたないうちにクリアの部分から水が浸入して錆【白ミミズって奴です】が出てきたんですよね。
その時は、購入店からメーカーに問い合わせると『4本ともクリアを厚めにして塗り直します』との事で再塗装して貰ったんですが、今度は、三か月もしないうちにホイールのインナーが黒ずんできたんですよ。
で、もう腹が立ったので返品請求して貰ったんですが、『それは出来ません』の繰り返し。
間に入った購入店の担当さんも何度も交渉してくれたんですが、結局、返事は一緒でした。
その後、ムカついて速攻で売り払いました。
そういえば、あのホイールも製造元は今回のホイールと同じ製造所だったような・・・
あの時に、『やはりBBSは高いだけの事はある』と痛感したんですが、今回も又、同じ事を繰り返してしまいました。
何度か、リペアをお願いした小樽ラジエーターさんのブログにも『純正ホイールでも、この程度です』って、ゴミの上から塗装してた純正ホイールの写真も載ってたよなぁ・・・

made ㏌ Japan のクオリティも落ちたもんです。
Posted at 2017/01/31 19:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いきなり、この数字ですか・・・(笑)」
何シテル?   08/01 15:13
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 5 67
89 1011121314
15161718 1920 21
22 2324252627 28
2930 31    

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation