• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

この時期になると・・・②

この時期になると・・・②昨日、アライメント調整をして、その効果の程の熱が冷めやらぬうちに又、悪い癖が・・・^^;

前車では、マグネテックライドをオプション選択していたので、あまり足回りの事は気にする事は無かったんですが、今回はオプション選択しませんでした。
その理由の一つにマグネテックライドを付けないと車高が10mmダウンすると言う事がありました。

【車高なんて気にならないよ!】


なんて口が裂けても言えない私にとって、前車よりも10mmダウンと言うのは非常に魅力的でした。
しかしながら、手放す直前に純正ホイールとマグネテックライドの組み合わせの乗り心地に、いたく感動し、現車に多少の不満を持っている私としては複雑な処でありました。
純正ホイールに戻す【これとて純正ホイールは既に手元には無いのですが^^;】と、あの試乗車の乗り心地を得る事は出来るでしょうが、その代わりに軽快感を手放さないといけません。
かと言って今さら、マグネテックライドを付ける事も出来ません。

と、なると、この悩みを解消するには・・・

でも、これとて博打的な要素も多分に含むんですよね。
理想を言えば、ザックスのRS-1なんでしょうが、昔の私ならともかく、熱病から覚めた今の私に、あの金額は絶対に無理です。
と、なると予算的に写真のビルシュタインB14になるんですが、これとて、あのマグネテックライドの乗り心地を再現出来るか、どうかは不明です。
あのマグネテックライドと純正ホイールの乗り心地と今の軽快感を同時に希望するのは無理なのかなぁ・・・

う~ん、ここは暫くは今のままで様子を見るのが無難ですかね^^;
Posted at 2017/11/25 12:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Audi Ultimate Exhibition 2025 http://cvw.jp/b/17759/48679781/
何シテル?   09/27 12:05
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
5678 9 1011
12131415161718
19 2021222324 25
26 27282930  

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation