• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

はやり、視点は、そこですか・・・

はやり、視点は、そこですか・・・ゴルフRの限定車、パフォーマンスの試乗記が書かれてましたね。
やはり気になるのは、アクラボビッチのマフラーですか?
まぁ、M3の時に販売されて、早々に交換した身としては分からないではないんですけどね(笑)

以前にも書いた事が、あるんですが、あのマフラー、値段の事を気にしなければ掛け値なしに最高のマフラーだと思います。
まず、フル・チタン製ですので軽い、軽い。
あの頃、E90-M3の純正マフラーが、30Kg前後の重量だったんですが、確かアクラボビッチは、10Kg前後だったと思います。
私は、それに加えて、センターマフラーまでアクラボビッチ製に交換してましたから、トータルで最低でも50Kgは軽量化していたと思います。
で、走り込んで行くと焼けが入って綺麗なブルーに変色して行くんです。
ほんと、あの頃はピットでリフトアップした時に、その焼け姿を見ただけで御飯を、3杯は食べれました(笑)
それにマフラー自体の溶接部を含め、作り込みの綺麗さが半端なかったですね。

で、性能は?と言うと低速域でのトルクも抜ける事なく、確実にUPしてました。
アクセルの付きが抜群に良くなったのを覚えています。
その上、4000回転を超える位から、フェラーリの並の綺麗なハイトーンエキゾーストノートを響かせてくれました。
あのサウンドは、とてもV8エンジンだとは思えなかったです。
勿論、サウンドだけじゃなく、トルク&パワーも全回転域でUPしている事が、はっきりと分かりました。
その上、外品マフラーにありがちな室内への籠り音が皆無などころか、アイドリング時は純正マフラーより静かだった位です。

まぁ、当時で、リア&センターマフラーをセットで交換したら、130諭吉程してましたけどね^^;

それを、ゴルフRパフォーマンスは、その他、ホイールやカーボン・パーツに交換して40諭吉だけのUPなんですから、間違いなく超お買い得だと思います。
直前で、知らされずのノーマルのゴルフRを購入していた人なら発狂レベルじゃないですか?

で、欠点は無いのか?と言うと・・・
まぁ、それは敢えて言いますまい(笑)
本当の意味で、アクラボビッチの市販マフラーはレース用と遜色ないと言う事です。

今の私なら、もし、このマフラーを貰ったとしても、自分の車には装着せずに、即、オークションに出展するかもしれません(爆笑)
Posted at 2017/11/27 23:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Audi Ultimate Exhibition 2025 http://cvw.jp/b/17759/48679781/
何シテル?   09/27 12:05
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
5678 9 1011
12131415161718
19 2021222324 25
26 27282930  

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation