• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

早いもので・・・

早いもので・・・RS Q3君が納車されてから、一ヶ月が過ぎました。
その間の走行距離は、約900kmほどです。
ボディもコーティングが終了して、やっと自分の車になった気がします(笑)
まぁ、納車前から気になっていたホイールはゲットしてましたし、納車後、即、アライブさんにも入庫させましたから、そう思うと少し時間が掛かったかな?
車のサイズにも慣れ、運転のしやすさも相まって本当は通勤に使いたい位です。
購入前にCGの試乗記を読み漁りましたが、こうして自分の車になり、今、一度、読み返してみても本当に納得出来る試乗記だと思います。

アウディのRS系の車は、RS3を筆頭に爆音系の車種が多いんですよね。
まぁ、S系との違いを明確にしたい意図もあるのかもしれませんが、私的には、この辺りが、どうしても受け入れられませんでした。

勿論、予算的な事もありましたが(;^_^A アセアセ・・・

その点、RS Q3は普通のQ3と比べて多少、騒がしくなってる程度です(笑)
高速道路を前車のS3 セダンと同レベルの速度で走っていると、RS Q3君の方が室内は静かな位です。
この車の恐ろしい所は、それ以上に速度を上げても室内に何の変化も感じられない点ですね。
気が付くと国産車のリミッター速度に・・・と言うのが多々あります。
まぁ、本国での最高速度が、270kmを誇っているんですから当然と言えば当然なんでしょうね。

ほんと、この車に関しては、足回りを変えようとかシャーシの補強をしようなんて発想は、全く湧いてきません。
ここまで完成度が高いと素人が下手に車高だけ落としたり、安易に軽量なホイールに交換するのは間違いなく車のバランスを崩す事になりかねません。
まぁ、サーキットに持ち込んでガンガン走る事が、あれば何かと不満は出てくるかもしれませんが、通常に走る分には、純正状態がベストです。

まぁ、私レベルの腕ならサーキット走行も難なく受け止めてくれるでしょうねどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

新型のQ3も発表されましたし、来年の初頭には、新型のRS Q3も国内に入ってくるとは思いますが、当分は、今の車が私の相棒になってくれそうです。
通勤に車を使わない様になった時に、CROSS UP!君を手放して、新型のRS Q3 スポーツバックのアプルーブドカーを探しますかね(笑)
Posted at 2020/07/11 19:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これが、950円ですか?(◎_◎;)」
何シテル?   08/11 19:07
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
56 78910 11
121314151617 18
19202122 23 2425
2627282930 31 

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation