• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

早いもので・・・

早いもので・・・この前に年が明けたばかりだと思っていたら、もう、1月も終わりですね。
年末年始が仕事の上に年明け早々からも、なにかとバタバタしていたので余計にそう感じたのかも知れません。
こんな調子だと、すぐにGWを迎える感じなんでしょうね。
これが歳を取る・・・と言う事なんでしょうか...( = =)


で、昨日、やっと、一息付けたのでホイールを交換してから、1度も洗っていなかったので、やっと、ブレーキダストまみれのホイールを洗う事が出来ました。
洗っていると何故か、妙に洗いやすい気がしたんですよね。
まぁ、ホイールのデザインのせいかな?と思っていたんですが、違いました。
TDIとTSFI、フロントのディスクブレーキのサイズが違うんですよ。
当然、大きいのは、TDIの方です。
まぁ、車重が、100Kg近く重くて、その重さの殆どはエンジン関係でしょうから、当然と言えば当然なんですけどね。

そういえば、以前、161系アリストに乗っている時、ターボ車とNA車のブレーキシステムが共通だったのを思い出しました。
パワーもトルクも全然、違うのにブレーキシステムが同じなんて考えたら恐ろしいですよね。
その後に販売された、当時のスープラには大きなブレーキシステムが搭載されたみたいですが、アリストも輸出用は、たぶん同じブレーキシステムが搭載されていたんでしょう。
まぁ、あの頃の日本車は、トヨタのみならず、国内と国外でのダブルスタンダードは、当たり前でしたからねぇ・・・


この辺りは、流石に輸入車!って感じがします。(笑)

Q2が、フェイスリフトした時に限定販売された、1st edition のホイール内がスカスカに見えた原因が、やっと分かりました。
当初は目の錯覚かと思っていたんですが、やはり錯覚じゃなかったんですよね。
あの限定車、TSFIのみで、18インチのサイズでこれなんですから、19インチのホイールを履いたらねぇ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


Posted at 2024/01/30 12:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとう、後輩君! http://cvw.jp/b/17759/48704898/
何シテル?   10/11 15:24
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123 456
789 10 1112 13
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation