• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

少しはマシになったかな?^^

少しはマシになったかな?^^グフ・カスタムに続いて作成に取り掛かったのが、リック・ドムで、ございます^^
これを、小説版『機動戦士ガンダム』に出てくる、シャア専用MS、MS06-Rのカラーで塗ってみました。
このカラーのリック・ドムも中々、マニアックで良いですねぇ^^
最初は、ソロモン海戦時の、アナベル・ガトー用で塗装しようと思ったんですが、色の調合が上手くいかなかったので、シャア専用カラーにしたのが本当なんですけどね^^;
ブランクが開いてたんですが、2機目になると昔の勘が戻ってきて、何とか、納得出来る塗装になりました^^
でも、肩が凝って仕方ないので暫くは中止ですね。
でも、又、ブランクが開くとねぇ・・・
次は、1/144のサイズにしようかな。
あのサイズなら、かなり、ごまかしが効きますからねぇ^^
Posted at 2015/03/30 00:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

日々の鍛練は必要です^^;

日々の鍛練は必要です^^;この前、久しぶりに【機動戦士ガンダム 第08MS小隊】のDVDを見たんですが、いやぁ、ほんまに、ノリス&MS-07B3の組み合わせは泣かせます^^
まぁ、今のCG技術を駆使した画像の美しさと比べると画像が劣るのは仕方ありませんが、内容の濃さはミニタリー・マニアの心を今でも、くすぐりますね。
特に『震える山』の前篇なんぞ、涙が、ちょちょ切れます(T_T)
で、その余韻が冷めやらぬうちに昔に買ったプラモデルを引っ張り出して作り出したのですが・・・
久しぶりに筆塗りすると、全然ダメ><
色ムラが出過ぎで塗っては気に入らず溶剤で消しての繰り返しで全然、先に進めません^^;
おまけにに近い小さい文字は眼鏡を外さないと見えないし・・・
もう、色ムラは途中で諦めて、なんとか組み上げてましたが、どうもねぇ・・・
昔は、もっと器用に上手に塗れていたんですが、これも、日々の練習が必要なんですね。
【継続は力なり!】と痛感した、この、2~3日でした^^;
Posted at 2015/03/24 11:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月06日 イイね!

A1フェイスリフト情報。

A1フェイスリフト情報。GWまでには発表されるみたいです。
1番の目玉は、1L・3気筒ターボの追加ですかね。
本国で発表されてましたが、日本には入ってこないと思ったんですが、アウディ・ジャパンさん、やりますねぇ。
価格も、300諭吉を切ってくるみたいです。
さすがにフル乗車で山道の上りや高速道路をカッ飛んで行くのは辛いみたいですが、1~2人乗車で街中を走る分には、ストレスを感じる事なく走れるみたいですね。
後は、CODの出力が、150psにUPして、オプションでドライブ・セレクトが選べる様になります。
ヘッド・ライト&テール・ランプは、S1と同じタイプです。
写真は、Sラインですが、国内仕様はホイールのデザインが、10本スポーク・タイプになるみたいですね。
当然、車輌価格もUPするみたいですが、仔細はまだ分かっていないようです。

と、担当さんに聞いたんですが、アウディ神戸にS1 SBの即納可能車が、4台あるそうです。
ボディ・カラーは、フロレットシルバー、ベガスイエロー、ミサノレッド&ブリリアントブラック、スクーバブルーメタリック&ブリリアントブラック・・・です。
全て、オプションで、BOSEスピーカーとレッド・キャリパー付きらしいです。
3月登録して貰えるなら、かなりの条件を出してくれるみたいですよ。
もし、どの車かにナッパレザーのオプションが装着されていたら、私的に非常にヤバい状況になる処でしたけどね^^;
Posted at 2015/03/06 00:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月03日 イイね!

履き替え完了(^^♪


昨日、NEWホイールに履き替えてきました。
車に装着するとシルバーとブラックのコントラストが絶妙なバランスだと勝手に思い込んでいます^^;このホイールだとブラックのボディ・カラーの方が映えるかもしれませんね。
実際に、リファインされたホイールを見た時は、塗装のクオリティの高さに驚きました。
やはり、BBSと言えども量産タイプになるとコスト削減は避けられないみたいです^^;
今まで何セットも新品のBBSを購入してきましたが、ここまでクリア層が厚いのは見た事がありません。
塗装の方法が違う【パウダー塗装とアクリル塗装】せいもあるとは思います。
純正ホイールに中には、パウダー塗装で仕上げたホイールもあるみたいですが、やはりコストが掛かるせいか、中々、普及はしていない様ですね^^;
並べた写真を見るだけでも違いが分かると思います。
こうなると、クロームシルバー&リム・ダイヤモンドカットの王道も試してみたくなりますねぇ。
『う~ん、又、オークションで、RG735を探して施工して貰おうかなぁ・・・』なんて良からぬ発想をしてしまう、今日、この頃でございます^^;

Posted at 2015/03/03 23:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そうそう上手い話は・・・ http://cvw.jp/b/17759/48741185/
何シテル?   11/01 14:18
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 345 67
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation