• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

これは、良品の範囲内です!

これは、良品の範囲内です!29日に初めてホイールを洗っていて気続きました^^;
写真を見て貰うと分かると思うんですが、

製造工程で、ゴミが入り込み、そのまま塗装をしてしまったのが丸わかりですよね?


で、購入店に写真付きのメールを送り、メーカーからの回答が、タイトルの言葉です。

私は大陸製の鋳造ホイールでは無く、国産製造製の鍛造ホイールを購入したんですけどね。

で、購入店にも確認すると、『当方もメーカーさんの基準に準じます』ですと。
今まで、散々、BBSやRAYSのホイールを購入してきましたが、こんな程度のホイールは初めてです。
いや、1度、M3に乗ってる時に、ありましたわ。
そう、シェーンハイトだったかな?
このホイール、購入して一ヶ月もたたないうちにクリアの部分から水が浸入して錆【白ミミズって奴です】が出てきたんですよね。
その時は、購入店からメーカーに問い合わせると『4本ともクリアを厚めにして塗り直します』との事で再塗装して貰ったんですが、今度は、三か月もしないうちにホイールのインナーが黒ずんできたんですよ。
で、もう腹が立ったので返品請求して貰ったんですが、『それは出来ません』の繰り返し。
間に入った購入店の担当さんも何度も交渉してくれたんですが、結局、返事は一緒でした。
その後、ムカついて速攻で売り払いました。
そういえば、あのホイールも製造元は今回のホイールと同じ製造所だったような・・・
あの時に、『やはりBBSは高いだけの事はある』と痛感したんですが、今回も又、同じ事を繰り返してしまいました。
何度か、リペアをお願いした小樽ラジエーターさんのブログにも『純正ホイールでも、この程度です』って、ゴミの上から塗装してた純正ホイールの写真も載ってたよなぁ・・・

made ㏌ Japan のクオリティも落ちたもんです。
Posted at 2017/01/31 19:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

これが、1番、腹が立つ!

これが、1番、腹が立つ!今回、S3のマイナーチェンジで私的に1番、許されない事が、これです。

アウディデザインセレクションによるファインナッパレザーを使った特別な仕様(エクスプレスレッド)も選択することができます。

人によったら、パワーがUPしたとか、Sトロニックが7速化したとか、安全装備が充実したとか、マトリックスヘッドライトが選べる様になったとか【当然、前後ウインカーがダイナミックターンインディケーターになる訳ですが】色々とあるかもしれませんけどね^^;

そう、センターコンソール&ドアアームレストの部分もレザー化された事です。
今までは、レザーパッケージを選択しても、あの部分だけは通常の樹脂だったんですよね。
その為に高いとは思いながら、わざわざ、パーツを購入して交換してたんですが、今回から、このオプションを選択すると、全てが最初からレザー仕様になります。
そのオプション価格が、24万円。
私の場合、単品で部品を購入しましたが、その価格が、約23万円。
レザーパッケージのオプション価格が、22万円。工賃を含めると・・・(ノД`)・゜・。
それに、皮も合成皮革のレザレットでは無く、ナッパレザーみたいだし・・・

ただ、唯一、なんとか、この感情を制御出来る点がありました。
そう、あの赤の差し色です(^^♪
これだけは私的には頂けない^^;
なんか還暦の赤いちゃんちゃんこを着てるみたいで・・・
【しかし、その年齢に近づいてきてますが^^;】
おまけに空調の吹き出しリングまで赤とは・・・
もう、その点のみを意識して、これからの日々を過ごしていきましょう(笑)

なんやら、マイナーチェンジ後のS3も近いうちにディーラーに入ってくるみたいだし、もし、その車に、このオプションが選択されていたら・・・


なんか、こう複雑は気分になるんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/01/28 12:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

ちょっと地味かな^^;

ちょっと地味かな^^;今日、ホイール、履き替えてきました(^^♪
シュトラーレンMEと比べると、ホイールの存在感は薄くなりましたね^^;
まぁ、これも好みの問題だと思うんですが、私的には◎です(笑)

このクラスのホイールを交換しても、早々、車のフィーリングは変らないと思うんですが、今回はタイヤも交換したので、その差は感じられます。
まだ、100kmも走ってないので、まだまだ評価は出来ませんが、第一印象はGoodです。

まず感じられたのは、ステアリング操作に対する車体の動きがシャープになりました。


RAYSの時は、ステアリングを切った時に微妙なタイムラグを感じてたんですよ。
まぁ、ほんと、これは感覚の世界【もはや、変態レベルかも・・・】の話なんですけどね^^;
これは、タイヤのせいか、ホイールがハブリングではなくなったせいかは、まだ分かりませんが、以前、A1に乗っている時、BBS RG735から、RG751に履き替えた時と逆の感じです。
BBSの場合、サイズ&オフセットは同じで違うのは、ハブリングの有無と純正ボルトか、通常のテーパーボルトで締め付けるかの差しか無いですからね。
それに、A1の時はタイヤは同じでホイールだけ入れ替えたので余計に分かりやすかったのかと・・・
まぁ、この微妙な精神的安定感を得る為に今回、ホイールを交換したと言っても良い位ですから、ほんと、私って何者なんでしょうね。我ながら呆れてしまいます^^;
この感覚を得る事が出来ただけで私的にはホイールの交換は大正解でした(笑)

これから、走って行くと色々とコンチネンタルとの差を感じてくると思います。

と、今回、履いたミシュランタイヤ、下記の様なキャンペーンを実施しています。


実際に交換して貰った人もいるんですかね?
私も、60日間、真剣にタイヤのチェックをしてみようかな(笑)
関連情報URL : http://www.michelin.co.jp/
Posted at 2017/01/23 17:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

A3、MCモデル入庫!

A3、MCモデル入庫!昨日、ディーラーさんから現車が入ったとの連絡があり、今日、実車を見てきました。

第一印象は、現行モデルに新型A4のヘッドライトを付けた感じですね。

正式な発表は、今週末らしいので写真の撮影は控えてきましたが、写真のフェイスは、国内仕様では、Sラインとなります。


大きな改良点は、

①エンジンが、1.4Lターボと2.0Lターボになり、1.4L COD付きと1.8Lターボがカタログ落ちしました。2.0Lの方は、アトキンソンサイクルエンジンの方で、190ps&32.6Kgmでクワトロになります。

②グレードは標準、スポーツ、Sラインの3種類です。

③バーチャルコクピットはスポーツ以上のグレードにオプション設定されています。

④車両価格は少しダウンしていますが、その分、標準装備品が削られているみたいです。

⑤安全装備品は充実していましたが、オプション設定です。
ただ、そのオプションを選択すると納期が6月以降になるようです。

展示車は、セダンが1.4L Sラインで、SBは1,4L スポーツでしたが、断然、Sラインの方が、お薦めですね。
ただ、オプション価格が結構な、お値段で・・・
2.0L Sラインで簡単に見積もりを作ってもらいましたが、色々とオプションを付けて行くと、S3との差が、約100万円位の価格になってしまします^^;
ちなみに、S3 SBの価格は、606万円にUPしています。

新型A4は、アトキンソンサイクル・エンジンは、FFのみで、A3の方はクワトロのみと中々、棲み分けを考えた設定にしているのではないかと・・・
でも、売れ筋は、1.4Lの方なんでしょうね。

あぁ、それと、Q2も予約開始されたみたいです。
ファースト・エディションとして、Sラインなど、フルオプションを付けて、480万円だったかな?
こちらは、1.4LターボのCOD付きのエンジンになります。
ベースグレードは、1.0Lターボ付きで、価格は300万円を切るみたいです。
気になる方は、是非、お近くのディーラーへ(笑)
Posted at 2017/01/22 16:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

届きました(^^♪

届きました(^^♪昨日、購入したホイール&タイヤのセットが、取り付けを依頼している店舗に届きました。
ホイール&タイヤのセットをネットショップで購入するのが初めてでしたので、多少の不安は、あったんですが、その間、マメにメールで連絡をくれて届ける日も予定日通りでしたので、一安心です。
私は、まだ現物は見てないんですが、取り付けてくれる店の人がホイールのコーティングも兼ねてチェックしてくれてるので問題は無いでしょう。

写真ではシルバーっぽく見えますが、カラーはDBKになるので日の当たり具合によって、ブラックに見えたり色んな表情を見せてくれます。
まぁ、従来のウレタン塗装なのが欠点と言えば、欠点なんですが、これも、高圧洗浄などしない限りは、1~2年で塗装が剥げてくる事は無いですからね。
早く、履き替えに行きたいんですが、私の都合と、お店の予定が合わないので、23日まで待たないとダメなんですよ^^;
まぁ、これだけは仕方無いですね。

と、その前にシュトラーレンのセットを何とかしなければ・・・

興味のある方、オークションに出展してますので、覗いて見て下さい。
Posted at 2017/01/21 14:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いきなり、この数字ですか・・・(笑)」
何シテル?   08/01 15:13
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 5 67
89 1011121314
15161718 1920 21
22 2324252627 28
2930 31    

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation