2017年01月19日
先ごろ、トヨタ・ヴィッツにマイナーチェンジが実施され、ハイブリッド車が追加されました。
昔は、ハイブリットと言えば、プリウスの代名詞でしたけど、今や、トヨタ車のほとんどに配備されています。
私も初代&二代目のプリウスを所有していましたので、ハイブリッド車の良さは十分に認識していますが今回のハイブリッド車の追加には?です。
今や、ハイブリッド車は特別な車ではなく、スタンダードな車として認識されてきたと言う事でしょうか?
確かに、街中走行での燃費の面では、通常のガソリン車を完全に凌駕していますが、高速での燃費は、そうでもありません。
実際に、20系のプリウスと、VWのUP!では、私の様な走行パターンの場合、トータル燃費では、そう差が出ませんでした。
【まぁ、UP!はハイオクでしたからガソリン代と言う面では結構な差が出ましたが^^;】
欧州では、ヤリスして販売され、ハイブリッド車も販売されてましたから、なんで今さら感が強いですね。
国内には、アクアと言うコンパクトで優秀なハイブリッド車が販売されているから余計に、そう感じてしまいます。
今年からトヨタは、このヤリスでWRCに復帰するので、それのイメージで拡販を目指したんでしょうか?
まぁ、ラリーを含め、レースも自車の販売促進の為と言う面もありますから、それも仕方が無いと言えば、それまでなんですけど・・・
でも、どうせなら下記の様な車を販売した方がイメージUPには繋がると思いますけどね。
http://search.yahoo.co.jp/r/FOR=1_1jkhRV3ihMbOeALt4H5CXMEBx63gIzgB_fGhBxkdpM4V6jT58_SqclLADbnqqCKWweKl1R1LjarUPwLCLzUAWXZhfHQizKta1VtuRkPCtw.rw_7Xwl_o1rsAQ9H1AklET5uR1I6y_NQVlnpXpmGWogrVpBYq9ec0XYt2YWg3bVJM824UD.rcsifQZING0tQCKcn2gmRsm5JkZdV.Pl5F4mXQvJO5_8JzI8qTcs9nZ5m4DNqQYYy8XYScTXZYi05u9jRqU_suxqY_YD6Lc-/_ylt=A2RAyhsuM4BYglQAaQSDTwx.;_ylu=X3oDMTBtNHJhZXRnBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=12rpmqlmr/EXP=1484897518/**http%3A//carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20130801-20101746-carview/
【実は私、この車、ネット抽選申し込んだんですが外れたと言う黒歴史があります^^;】
しかし、そこは天下のトヨタさん。
ちゃんと、今年のモーターショーで対応してきてます。
はやり、販売台数世界一は伊達では無いですなぁ(笑)
Posted at 2017/01/19 12:35:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年01月10日
悩んだ結果、COXの方に決めました^^;
それも、当初の予定の、CS-7ではなく、CS-10の方です。
最初は、CS-7の中古をオークションで落札して、又、フルリペアしようと考えていたんですが、ネットショップを色々と検索していると、CS-10がタイヤ付きで販売されているの見つけました。
今までも、何度かは、見つけていたんですが、納期を確認すると、『未定です』との返事が多かったんですよ。
以前、行きつけのショップの人にも確認して貰ったことがあるんですが、『COXのホイールは、ある程度の注文が入ったら製造を開始するらしいので納期は分からない』と言われた事もあったので、COXのホイールは諦めていたんですけどね。
まぁ、ホイールはCOX自体で製造するのではなく、鍛栄舎に依頼しているんですから、それも仕方がないと思っていました。
しかしながら、去年の末から妄想モードに突入しまして、
『どうせ新品を買うなら、BBSか?いや新品は高いから中古を探すか、いや、レイズの鋳造ホイールなら新品でも手が届くぞ、いやいや、今、レイズの鍛造ホイールを履いてるのに、鋳造ホイールに替えるのは、おかしいやろetc.etc.』
そうこうしてるとオークションでBBSのタイヤ付きの出物を見つけたんですが、そのサイズが微妙なサイズでして・・・
念の為にディーラーのサービスの人に確認してみると
『そのサイズは・・・』
入庫事にホイールを入れ替えなど出来る筈もなく、又、今のホイールを持ったまま、新しいホイールを購入するのは予算が足りませんし、結局、諦めたんです。
で、CS-7のホイールだけ新品で購入しようと思い、ショップの人に確認して貰ったら
『今なら在庫あります。ただし値引きは無いですよ』とのお言葉・・・
『値引き無しは辛いなぁ・・・』と思っていると、ネットショップさんから
『CS-10のセット、一週間でお届け出来ます。』
とのメールが届いたので、結局、ネットショップでの購入となりました(^^♪
タイヤはミシュランのパイロットスポーツ4にしたんですが、価格的には、このタイヤ分が無料と言う感じですね。
まぁ、今のホイールもタイヤ付きの方が高く売れますし、1度、ミシュランのタイヤも履いてみたかったのでこれで良かったのかな?と・・・^^;
結局、今回も半年事の波が訪れて、ホイールの交換となりました。
さぁ、バリバリ新品モードのレイズ シュトラーレンMEとコンチネンタルスポーツコンタクト5の組み合わせ、誰が要りませんかぁ(笑)
Posted at 2017/01/10 21:48:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年01月06日
去年の暮れ以来の私の悩み事・・・
そう、ホイールです!
もう、チョンバレですよね^^;
実は以前から気になっているホイールがありまして・・・
【なら、最初から、それのどちらかを買えよ!とは言わないでね^^;】
写真のLOWE FFと以前に載せた、COX CS-7なんですよ。
この2つのホイールは共に①純正ボルト使用②ボア、57.1mmと言う、アウディ&VW専用設計になっています。
この2点は私がホイールに拘る重要なポイントなんですよ。
【BBSやレイズは、テーパーボルトでPFSやんか!とは言わないでね^^;】
LOWE FFは以前、アウディRS Q3が履いていた純正ホイールに一目惚れして同じデザインのホイールを探していた時に見つけていたんです。
CS-7の方は、VW&アウディのチューナーの雄であるCOX監修の元で造られた鍛栄舎製ですから、もう何を言わんか・・・の世界です。
価格だけの話なら問題にならないんですが、ホイールにとってスペックも大事ですが、デザインと言うのも大きなウエイトを占めますよね?
実際に、BBSやレイズと言えども、全てのホイールが売れてる訳では無く、消えていったホイールも多々あります。
デザインと価格だけで決めるなら、LOFE FFなんですが、このホイールの現在の業界の立ち位置も微妙でして・・・
どうも、スタッドレス用のお手軽ホイール・・・と言う感じなんですよね^^;
実際にネットショップなどではスタッドレスタイヤとのセットでリーズナブルな価格で販売されてますし、実際に今、私が購入しようとしている価格も『このホイールの定価に意味があるの?』と思う位に割引されています。
それに、この手のホイールは間違いなくプアな塗装しかされていませんから、私の性格上、そのままで済む訳もなく・・・
じゃあ、CS-7やろ!と思うかもしれませんが、価格の件を考えると即決出来ないですよね^^;
シュトラーレンの時と同じ様に中古品を探しているんですが、それも価格面でネックがねぇ・・・
まぁ、最終的には予算との相談になると思うんですけどね。
誰か、私のシュトラーレンME、買い取ってくれませんかぁ(笑)
Posted at 2017/01/06 11:36:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日
と、気が付けば、年が明けて、5日も過ぎてるんですね^^;
なんせ、去年の31日から年明けの4日まで仕事だったんですよ。
昨日から夜勤明けで、そのまま実家に直行して新年恒例の食事会に参加してました。
で、帰宅したのが夕方の5時頃で、少し横になったら・・・
目が覚めたのが夜中の3時でした^^;
それから風呂に入って、寝たのは5時前。
で、やっと布団で寝て起きたら、もう昼前・・・
まぁ、明日まで休みなんで、それだけが救いです。
世間では今日位から仕事始めの様ですから、少しだけ優越感に浸れます(笑)
去年の暮れ位から、又、悪い病気が・・・
本当に、これだけは、もう、どうしょうもないですね^^;
すでに深く静かに進行している様な・・・
最終的に、どうなるかは、まだ分かりませんが、自分の性格は自分が1番、知ってますからね。
さぁ、どうする?俺!
Posted at 2017/01/05 23:25:47 | |
トラックバック(0) | 日記