• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2020年04月22日 イイね!

中々、良い感じです(^^♪ 自画自賛モード(笑)

中々、良い感じです(^^♪ 自画自賛モード(笑)中々、良い感じだと思いません?
CROSS UP!君の夜間モードです。

今の仕事のシフト上、中々、夜にCROSS UP!君に乗る事が無かったんですが、昨夜、初めて夜間走行をしたので、思わず感動してパチリとしてしまいました(笑)

私が以前に購入した、初期モデルのHIGH UP!の装備といえば、本当に地味な物だったんですが、最終モデルになると、オートエアコン、オートライト、レインセンサー、おまけにインテリア・アンビエントライトまで付いているんですねぇ。
ほんと、時代の流れを感じてしまいます。

走りに関して言えば、純正ホイールの時は出だしのモッサリ感が気になったんですが、ホイールをBBSに交換してから激変しました。
動きが軽やかになり、とても、1LのNAとは思えない走りをしてくれます。
街中でのASGのギクシャク感も殆ど気にならないレベルですし、高速での安定感は言うまでもありません。
輸入車は最終モデルが、1番、熟成されて買い得感が高いと言いますが、本当にその通りだと思います。
私の様に、往復で約100kmの通勤距離で、そのうちの高速走行が8割を占める様な使い方をした場合、本当に最高の相棒になってくれます。
おまけに燃費も、20km/L近く伸びますしね【まぁ、ハイオク指定なのが少しネックではありますが(;^_^A 】

もう少ししたら慣らし運転も終わり、エンジンオイル&エレメント交換しますので、そうしたら、もう少しエンジンを回して上げようと思います。
このエンジン、3,000回転を越えた位から元気になってくるんですよねぇ。
今は、慣らし運転中なので、3000回転以下で走って、このフィーリングなんですから、そこから先が本当に楽しみです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted at 2020/04/22 12:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月16日 イイね!

新品です!

新品です!『卸したての新品です!』と言われても誰も疑う人は居ないと思います。
入手したRI-A、それ程の上物でした(^^♪


この御時世、出来るだけ外出する事は控えた方が良いと思い、昨日、2台、まとめて洗車してました。

S3君に装着してから、じっくりと見る機会が無かったので良い機会でもありました。
ホイールのコーティングを依頼していたVividの田中さんからも『今回は新品を購入したんですか?』と言われていたので程度の良さは確信していましたが、ここまでのレベルとは思ってもいませんでした\(◎o◎)/!
それこそ、1本ずつ重箱の隅を楊枝でほじくるレベルで洗車&チェックをしてみたんですが、4本とも塗装やクリアの光沢の美しさのみならず、表面上及び見える範囲での裏側にも薄い線傷、1本もありませんでした。
それにハブリングと純正ボルトも付属しており、オプションだったエアバルブも金属製に交換済、おまけにBBS純正のマックガードのロックボルト付き。
これで、新品を購入するより、10諭吉も安く入手出来ました。

まぁ、私の場合、金額よりも納期の方が大事でしたけどね(笑)

で、今回は久しぶりに、ボルト&ロックボルトもBBS純正で纏める事が出来ましたしね。

まぁ、前のRE-Vも中古品として見た場合、上々の程度でしたが【その証拠にRE-Vの方もタイヤ付きとは言え、私が落札した以上の金額で落札されましたもの(笑)】このレベルのホイールを見てしまうとねぇ・・・

多分、前のオーナーさん、1度、装着して即、外したんだと思います。
このサイズのRI-A、リムの外周よりもセンターの方が微妙に出ているんですよ。
人によると、このデザインは許し難いのかもしれません。
センター部分が引っ込んでいる分にはコンケーブらしさ全開で問題無いんでしょうが、逆のパターンだとねぇ・・・
実際にBBSのカタログには、GT-Rに装着されている写真がメインで、あのイメージで、このデザインを見るとねぇ・・・
正直に言って、私も最初に見た印象は『ゲッ?』でしたから(;^_^A
でも、実際にS3君に装着してみると、そんな不安は吹っ飛びましたけどね(笑)

『この世に私みたいなホイール馬鹿が他にも居るんだ!』と思うと何故か、心が晴れ晴れとしたのは内緒です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted at 2020/04/16 14:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月15日 イイね!

Audi A3 Signature Edition!

Audi A3 Signature Edition!現行モデルの在庫一掃セールの開始ですか(笑)
正式には、20.5モデルになるみたいです。
従来、オプションだった装備を標準装備にして価格を抑えた、お決まりの限定車ですね。
ゴルフⅦの方も少し前から同じ様な限定車と販売していましたからねぇ。

新たにテクノロジーパッケージ(フロント電動調整機能/マトリクスLEDヘッドライト/フロントダイナミックターンインディケーター/アウディ A3に新規導入のワイヤレスチャージング/Audi Sport製18インチアルミホイール)を設定してるんですが、これが一番のトピックですかね(笑)

このパッケージのミソは、従来ならS3のみが選べた、マトリクスLEDヘッドライト/フロントダイナミックターンインディケーターが付いている事。
おまけにホイールは、以前に私が苦労してゲットした【5トラペゾイド アンスラサイトデザイン ブラック ポリッシュト】
このオプションを選択して、通常の2.0クワトロを選べば・・・
敢えて、S3を選ぶ意義がなくなるような・・・

そういえば、昨日、久しぶりにディーラーに顔を出したら、S3セダンのグレイシア・ホワイトの19インチのホイールを履いた展示車があり、

『このコロナウィルスの影響で売り上げが落ち込んでいるので今なら大幅値引きが出来ますよ!』

と担当さんに言われたんですが、さすがにねぇ(笑)
Posted at 2020/04/15 11:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月13日 イイね!

T Roc R!

T Roc R!CROSS UP!を増車した事により、アウディの担当さんに加え、VWの担当さんも増えた事になりました。

まぁ、そうなると今まで以上にVW車の情報も入ってくる訳で・・・(笑)


T Rocも、そのうちの1台です。
年内には、とりあえずディーゼル搭載車が入ってくる予定でしたが、このコロナウィルスの騒ぎで、どうなるか微妙な感じみたいで・・・

この車、アウディQ2と兄弟車になるんですよね。
まぁ、その辺の棲み分けを考えて、ディーゼルのみを国内販売すると言うのは何となく理解は出来ます。
ただ、私的に興味があるのは、Rの方ですね。
アウディSQ2の兄弟車でありライバルでもあるんでしょう。

このT Roc R 本国ではメーカーオプションとしてアクラポビッチのマフラーが選択出来るんですよ。
いやぁ、凄い時代になったもんです(笑)
アウディも本国では、RSモデルに限り、同マフラーがオプション選択出来るみたいですが、日本では選択の余地もありません。
現行モデルのゴルフRや、GTIでも限定車として同マフラー装着車が販売されてますが、アウディRS3やS3の方は噂にも上ってきません(;^_^A

私的には純正マフラーを外品に交換するのは百害あって一利なし!との信念を持っているんですが、純正採用されているとなれば話は別です(笑)

アウディ・ジャパンさん、S3の現行モデルの最後を飾る限定車としてアクラポビッチのマフラーを装着した車を出してくれませんかぁ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted at 2020/04/13 17:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月10日 イイね!

既に完売って・・・

既に完売って・・・M2 CS 発表と同時に完売だそうです。
前もってディーラーさんに購入希望者を確認してから本国に発注したんですかね。
その数、MTとDCTを合わせて60台。
お値段は、それぞれ、1260諭吉と1285諭吉です。
この内に数台は転売目的で購入されているんでしょうね。
まぁ、コロナウィルスの話題で経済を含めて、世界全体が暗くなっている時に、この位の弾けた話があっても良いのかもしれません。

車両重量、1580kgで450psと55kgmのパワー&トルクだそうです。
まぁ、クラブスポーツと呼ぶ位ですから住み家はサーキットなんでしょうね。
この数値、RS3を僅かずつ上回っているのは確信犯なんでしょう(笑)

しかし、Mモデルも高くなりました(ノД`)シクシク
私が乗っていた頃は、何とか頑張れば手が届いたんですが、今や完全に高嶺の花状態。
まぁ、あの手の車は新車で購入して乗らないと後々、絶対に後悔すると思いますし・・・

運よく購入出来た方は、今から納車が楽しみで仕方が無いんでしょう。
ほんと、羨ましい限りです。



Posted at 2020/04/10 15:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Q3スポーツバック 導電性アルミ箔テープ貼り付け。 https://minkara.carview.co.jp/userid/17759/car/3753198/8413516/note.aspx
何シテル?   10/27 16:06
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 234
5 6789 1011
12 1314 15 161718
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation