• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

早いもので・・・

早いもので・・・CROSS UP !君が納車されて半年が過ぎました。
まぁ、それもディーラーからの無料点検のハガキが届いて気付いたんですけどね(笑)
その間の走行距離は、約6,500km。
平均燃費は、20/1L kmと文句の付け様もありません。
私の様に往復で約100Km、その90%が高速走行と言う通勤使用にとって最高のパートナーになってくれています。
まぁ、この車だけで全てをカバーしようと思えば、何かと不満は出てくるかもしれませんが、私の今の車体制にとっては最高の相棒です。

つい最近、弟が新型ハスラーを購入したので同乗させて貰ったんですが、車両価格は、ほぼ一緒なんですが、こうまで車の性格が違うのかと再認識しました。
街中を走り回るのは、もうハスラーの完勝ですね。
室内の静かさやパワートレインのスムーズさ、それに乗り心地など、これが本当に軽四か?と驚愕してしまいました。
ターボ付きのハイブリッドシステムと言うのは、本当に排気量の概念を覆しています。
その後にCROSS UP!君に乗り換えて帰宅しようとすると、室内の煩さやAGSのギクシャク感に愕然としてしまったんですが、それが高速に乗ったとたんに、その辺りのネガが全く気にならなくなるんですよねぇ(笑)
この辺は、流石にアウトバーン産まれの車だと感心してしまいます。
まぁ、想定している速度域を考えると当然の事なんでしょう。

ここで、オリジナルアニメ、COCKPITでのラインダース大尉のFW190Aへの評価の発言を思い出しました!

高高度での夜間哨戒など馬上の騎士を海上で戦わせる様なものだ。

まぁ、車も戦闘機も同じと言う事ですね(笑)
Posted at 2020/07/31 11:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

これはねぇ・・・(怒)

これはねぇ・・・(怒)まぁ、この手の犯罪は今に始まった事では無いですが、本当に許せないですね。
今回は、自分の店に販売している中古車に装着して売っていたらしいですから、本当にタチが悪いです。
で、5,000万円近い利益を上げていたとか・・・
当然、車を購入した人には本物だと言って販売していたんでしょうね。

結構、オラオラ系の車を販売していた店らしいですから、偽物と分かって購入した人も多い様な気もしますが・・・
それでも本来のBBSホイールの価格で販売したらダメでしょう。

今も某オークションでは、BBS LMのコピーホイールが出展されてますが、それは価格も4本セットで、10数万円ですから、その位の金額で偽物と分かって購入するのは個人の自由ですからねぇ・・・

私も過去、何回もBBSホイールを購入したり、オークションで落札したりしましたが、やはり高価なのは間違いないです。
それでも、昔から比べたら安くなった気はします。
私が初めて、BBSのホイールを購入したのは、今から30数年前のST165 セリカ GT-Fourに乗ってる時でした。
あの車、当時としては大きいブレーキ・キャリパーが装着されており、結構、ホイール交換の時は悩んだ記憶があります。
で、その時に通っていた店の店長の薦めで、BBS RSを購入したんですが、今も忘れもしません。

15インチで、1本、20諭吉してました。

当時のBBSは、ドイツ製だった事もあり、本当に高かったですね。
それが富山で国内生産される様になりで、かなり価格は下がりました。
今では、あの価格なら、20インチのホイールが買えますからね。

でも、まだまだ高価ですけど・・・(;^_^A

まぁ、私的には今後も純正ホイールから交換するとしたら、本物のBBS以外は考えられないです(笑)
Posted at 2020/07/24 18:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月23日 イイね!

偶然にも・・・

偶然にも・・・同じ日に自宅のポストに投函されていました(笑)
この前、某オークションで落札した、前Q3の新車とオプションカタログのセットです。
本当はオプションカタログだけが欲しかったんですが、セットで出展されてる方が程度が良さげだったのと価格に、そんなに差が無かったので、このセットを落札したんですよね(^^♪
で、届いたカタログは、新型Q3の新品カタログを同じレベルの極上品でした。

【まぁ、私も何度か、車のカタログを出品して、お小遣い稼ぎをしたりしてますが(笑)】

で、当然、先に見たのは前モデルのカタログでした( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
RS Q3のカタログは何度も目を通したんですが、Q3のカタログを見るのは初めてだったので、新型のカタログを見るよりワクワクして見てました。
RS Q3の母体であるQ3の事を詳しく知るのは、当然ですが、こちらの方が良いですよね。
それに装備品の説明なんかも仔細に詳しく説明されてますし。

で、本命のオプションカタログの方に目を通すと・・・
既に欲しそうなパーツは、ほとんど入手済!と言う事でしたとさ(激笑)

Posted at 2020/07/23 16:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

妄想ワールド全開②(笑)

妄想ワールド全開②(笑)これまた、魅力的なホイールが・・・(笑)

写真のホイールは、2012年にQ3の限定車として販売された S line competitionに特別装備されていた、19インチのホイールです。
デザイン的にはシンプルな10スポーク。
インナー部分はグレー塗装で、天面部分は、ポリッシュト加工の様です。
調べてみると、重量は、1本、約12kg。
今のホイールより、約2Kgほど軽量になります。

当然、純正ホイールですから、ハブサイズやボルトは今のホイールと同じです。
それに本国では、RS Q3にも適合していますので、フロントのブレーキキャリパーに接触する事もありません。
以前にも書きましたが、RS Q3、本国では19インチが標準装備なんですよね。
私的にホイールに対して、20インチへの拘りは無いですので、インチダウンに関しては全然、抵抗が無いんです。
それに、1本で約2Kgの軽量化と言うのは私の経験上、ベストな数値なんですよ。

でもねぇ・・・
折角、今のホイールを手に入れ、それなりに手を加えて、タイヤまで新調しましたからねぇ・・・

はぁ、又、暫くは悶々とした日々が続きそうです...( = =) トオイメ目
Posted at 2020/07/18 14:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

早いもので・・・

早いもので・・・RS Q3君が納車されてから、一ヶ月が過ぎました。
その間の走行距離は、約900kmほどです。
ボディもコーティングが終了して、やっと自分の車になった気がします(笑)
まぁ、納車前から気になっていたホイールはゲットしてましたし、納車後、即、アライブさんにも入庫させましたから、そう思うと少し時間が掛かったかな?
車のサイズにも慣れ、運転のしやすさも相まって本当は通勤に使いたい位です。
購入前にCGの試乗記を読み漁りましたが、こうして自分の車になり、今、一度、読み返してみても本当に納得出来る試乗記だと思います。

アウディのRS系の車は、RS3を筆頭に爆音系の車種が多いんですよね。
まぁ、S系との違いを明確にしたい意図もあるのかもしれませんが、私的には、この辺りが、どうしても受け入れられませんでした。

勿論、予算的な事もありましたが(;^_^A アセアセ・・・

その点、RS Q3は普通のQ3と比べて多少、騒がしくなってる程度です(笑)
高速道路を前車のS3 セダンと同レベルの速度で走っていると、RS Q3君の方が室内は静かな位です。
この車の恐ろしい所は、それ以上に速度を上げても室内に何の変化も感じられない点ですね。
気が付くと国産車のリミッター速度に・・・と言うのが多々あります。
まぁ、本国での最高速度が、270kmを誇っているんですから当然と言えば当然なんでしょうね。

ほんと、この車に関しては、足回りを変えようとかシャーシの補強をしようなんて発想は、全く湧いてきません。
ここまで完成度が高いと素人が下手に車高だけ落としたり、安易に軽量なホイールに交換するのは間違いなく車のバランスを崩す事になりかねません。
まぁ、サーキットに持ち込んでガンガン走る事が、あれば何かと不満は出てくるかもしれませんが、通常に走る分には、純正状態がベストです。

まぁ、私レベルの腕ならサーキット走行も難なく受け止めてくれるでしょうねどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

新型のQ3も発表されましたし、来年の初頭には、新型のRS Q3も国内に入ってくるとは思いますが、当分は、今の車が私の相棒になってくれそうです。
通勤に車を使わない様になった時に、CROSS UP!君を手放して、新型のRS Q3 スポーツバックのアプルーブドカーを探しますかね(笑)
Posted at 2020/07/11 19:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いきなり、この数字ですか・・・(笑)」
何シテル?   08/01 15:13
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
56 78910 11
121314151617 18
19202122 23 2425
2627282930 31 

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation