• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

オーマイガー!

オーマイガー!とんとん拍子にPOLO君のパーツをゲットして行ったのは良いのですが、ここにきて、とんでもない点を見落としてました・・・

そう、タイヤサイズです。

今回、購入したホイールに装着されていたサイズは、215/45-17です。
そう、これプリウスの標準サイズのタイヤなんですよね。
で、POLO君のタイヤサイズは、215/40-17!
そう外径が、20mmも小さいんです(´;ω;`)ウッ…
私とした事が、とんでもないチョンボです。
こうなると、タイヤは新品を購入しないとダメになります。
あぁ、なんで、こんな初歩的なミスを犯してしまったんですかねぇ・・・
かと言って今さら、純正ホイールのままで行くのもねぇ...( = =) トオイメ
まぁ、ホイールのみを購入したつもりで諦めるしかないですね(ノД`)シクシク
Posted at 2020/10/21 23:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月19日 イイね!

BBSを担いで馬鹿が、やってくる...( = =) トオイメ

BBSを担いで馬鹿が、やってくる...( = =) トオイメう~ん、何故、こういう展開になるんでしょうか?
元々は、POLO君の標準サイズの215/45-16の新品タイヤを探していたんですよ。
で、MICHELIN PRIMACY 3を候補にして探していたんですが、入れ替え工賃を含めると結構な価格に・・・


で、某オークションを覗いてみると、あるわ、あるわ、このホイール\(◎o◎)/!
なんせ、プリウスの20・30に対応していたホイールですから(笑)
CROSS UP!用の16インチの方が希少なんですから皮肉なものです。
で、程度の良さげでタイヤも2019年製と言う事で、ポチッてしましました。
ホイールもガリ傷の補修有り、タイヤのパンクの修理歴有り、との事でしたが、写真で見る限り分からないので良しとしました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

まぁ、タイヤ付きで、あの値段ですからねぇ・・・

CROSS UP!の16インチの新品価格の半分以下なんですから、何と言うか微妙な感覚になったのは内緒です。
Posted at 2020/10/19 11:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月15日 イイね!

アホが見る、ブタの穴(;^_^A アセアセ・・・

アホが見る、ブタの穴(;^_^A アセアセ・・・う~ん、何故なんだろうか?
気に入ってない訳じゃなかったし・・・

街中では多少はギクシャクしますが高速での安定感は、考えられない位に、しっかりしていたんですが、どうしても頭に【このサイズにしては・・・】の注釈が付くんですよね^^;

やはり、HIGH UP!に比べて、30Kg増と言うのが結構、大きかった様な気がします。

元々はGTIが本命だったのもあるしなぁ。

で、以前にBlue GTの話をチラっとしたと思うのですが、流石に、あのグレードだと入れ替えは無理だったんですが、同年式のHIGH LINEなら・・・
と言う事で、こういう流れになりました(;^_^A アセアセ・・・
奇しくも RS Q3君と同じ2017モデルになります。
まぁ、納車は今月の末になりますが、多分、このツーショットの写真は、とある理由で、これが最初で最後になると思い記念に撮っておきました。

もう我ながら呆れて物が言えません...( = =) トオイメ目
Posted at 2020/10/15 20:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月10日 イイね!

BBS馬鹿、全開!④(苦笑)

BBS馬鹿、全開!④(苦笑)BBSジャパンのHP内に、【オーナーズ・フォト】と言う項目があるのを、ご存知ですか?
BBSホイールを購入すると、オーナー登録が出来て、BBSホイールを装着した自分の愛車をHPに載せて貰えるんですよ。
で、S3セダン君の最後の姿を載せてなかったので、この前、写真を送っておきました。


しかし、よくよく考えると、同じ車で3回もオーナーズ・フォトに写真を送る奴なんて、そうそう居ないでしょうね(;^_^A
それに、S3 SBとCROSS UP!を含めると、5回にもなります。
本当に根っからのBBS馬鹿なんですよねぇ・・・...( = =) トオイメ

RS Q3君も当初は純正ホイールで過ごすつもりだったのに、またまた、購入してしまいましたからねぇ・・・
でも、CC-Rの写真は送れないですからね。
流石にBBSジャパンのHPにBBSジャーマニーのホイールは載せれないでしょう。

その辺が少し寂しい点かなぁ(笑)
Posted at 2020/10/10 20:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月09日 イイね!

まぁ、こうなりますわな(笑)

まぁ、こうなりますわな(笑)車とは関係ない前回の続きになりますが、ご容赦くださいm(__)m

ジャンク品のiPodclassicを落札してSSD換装にトライしたのは良かったのですが、イヤホンの左側から音が出なかったのが前回まで。

で、やはり又、やってしまいました(;^_^A
今回は、5.5世代の最終モデルの訳あり品をゲットしました(笑)

以前のは、ブラックボディ。今回はホワイトボディ。
二台を仲良く並べて、同時に開腹。
で、それぞれのパーツを分解、移植して、はい出来上がり(^^♪
イヤホンで聴いても、ちゃんと左右から音が出ています。

それと不思議な事にブラックモデルに元々、付いていたイヤホンユニットを再接続してみると・・・
なんと、こちらも左右から普通に音が出ています。

期せずして、第5世代モデルと第5.5世代モデルを聴き比べる事が出来ました。
【まぁ、HHDとSSDの差はありますが】
元々、iPodclassicの音はアナログっぽいんですが、5.5世代の方は、それに多少デジタルっぽい感じをプラスした様なサウンドですね。
ライブ音源を聴くと、5世代の方は、小ホールの広がり感で、5,5世代の方は中ホールの会場って感じです。
感動したのは、RS Q3君の車内で、それを再現してくれるんですよ。
私の愛聴盤のクラプトンのアンプラグドを聴くと、クラプトンとアンディの距離感が変わるんです。
これは笑ってしまいましたね。
これを聴いて、今までの苦労が報われた気がしました(笑)

あぁ、めでたしめでたし(爆笑)
Posted at 2020/10/09 18:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Audi Ultimate Exhibition 2025 http://cvw.jp/b/17759/48679781/
何シテル?   09/27 12:05
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4 5678 9 10
11121314 151617
18 1920 21 22 2324
2526 27 28293031

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation