• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

こう見えてもスポーツカー。(笑)

こう見えてもスポーツカー。(笑)当初は、8V S3のスケールダウンモデルだと思っていたのですが、実際に所有してみると、スケールダウンどころか、8V S3の走りの部分を特化したモデルだと分かりました。
やはり、300Psは伊達じゃないです。
現行S3の先行量産タイプだったのかもしれませんんね。
そう思うと車両価格も納得出来るんですが、でも相当なマニアじゃない限りは、S3の方を選択しておく方が無難だと思います。
Posted at 2021/12/28 20:52:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年12月27日 イイね!

年内に間に合いました(^^♪

年内に間に合いました(^^♪無事に履き替え完了しました。
年内交換は無理だと思っていましたが、今回の寒波の影響で、Vividさんの入庫予定がキャンセルになったみたいで、急遽、ピットインする事が出来ました。(笑)


今回、購入したホイール&タイヤのセットですが、本当に極上物でした。
タイヤは、ほぼ未使用状態の上にホイールは薄い線傷すらありません。
多分、納車後に500kmほど走って、別のホイール&タイヤセットに交換し、そのまま倉庫に眠っていたんでしょうね。
元々はホイールを入れ替えて、タイヤはミシュランプライマシー4を履く予定だったんですが、工賃や手間の猥雑さの事を考えて、そのままの状態で履き替える事にしました。
TURANZA T001には、良い印象が無かったんですが、履き替えて帰りの道中でビックリ\(◎o◎)/!
乗り心地やロードノイズのレベルが、ミシュランプライマシー4と遜色ないんですよ。
この車に元々、履いていたタイヤは、約20,000kmほど走行していたので消耗が進むと変化の幅が半端無いのかもしれませんね。

しかし、現状、GOLF7用のホイールをタイヤ付きを含めて、3セットも持ってる奴なんて私以外には居ないでしょうねぇ・・・(;一_一)
Posted at 2021/12/27 20:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月23日 イイね!

新型にもTDIが追加です。(^^♪

新型にもTDIが追加です。(^^♪ゴルフ8にも、ついにTDIモデルが追加されましたね。
グレードは、4種類です。
・TDI Active Basic:344万4000円
・TDI Active Advance:398万9000円
・TDI Style:403万8000円
・TDI R-Line:408万8000円

今回の売りは間違いなくTDI Active Advanceだと思います。
StyleやR-Lineと比べて価格差が、あまりないのは何故かな?と思ったんですが、カタログの装備表を見て納得しました。
ディスカバープロパッケージ(19万8000円)
テクノロジーパッケージ(17万6000円)
この二つは、StyleとR-Lineにはオプション設定なんですよね。
後、ラグジュアリーパッケージ(23万1000円)は、このモデルにしかオプション設定されたいないんです。
ですから、パノラマスライディングサンルーフとプレミアムサウンドシステムが欲しいなら、このモデルを選択するしかない訳で、そうなると、当然、他のオプションも付けたくなるでしようから、価格がハネ上がるんですよね。

そういう意味では、TDI Active Advanceの装備揃えと価格の設定が絶妙だと思います。

私が購入した、2年落ちのHighLine Meisterの購入価格を考えると・・・

あぁ、恐ろしや、恐ろしや(-_-;)
Posted at 2021/12/23 19:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月23日 イイね!

こういう展開になりました・・・

こういう展開になりました・・・以前に記載していた純正ホイールなんですが、リペアから戻ってきました。
何してる?にも呟きましたが、『あれが限界です。』と言われたら、こちらとしても返す言葉もありません。
VWの純正ホイールは、多分、パウダーコート、いわゆる焼き付け塗装をしているはずなんですが、今回も補修部分のみの吹き付け塗装...

まぁ、パッと見た感じは普通に直っているんですから、それで納得しないとダメなんでしょう。
今回はクレーム扱いで作業料金は無料だった事ですしね。
しかし、これが実費を払っての作業だったら・・・

で、もう、この件に関しては、何も言わない事に決めました。

そんな曰く付きのホイールを私が履き続ける訳がなく・・・
以前、お世話になった小樽ラジエーターさんに、1本のみの補修の相談をすると、

修理は出来ますが、まずはこの部分の色を剥がして中身がどうなっているかを確認する必要があります。
パテが入っていそうなので、入っていれば除去しなければなりません。
そうこうしているとこの部分だけではなく、結局丸ごと剥離からの丸ごと再塗装に
した方がよくなりますが、1本だけ丸ごと再塗装すると、他3本との色の差が必ず出るので、
やるならば4本同時に丸ごと塗装を前提にした方が良いです。


との事でしたので、作業工賃の事を考えると新品のホイールを1本のみ購入しようか?と悩んでいると写真のホイールセットを某オークションで見つけて落札してしまいました。(;^_^A

まぁ、1本のホイールのみ入れ替えて、又、某オークションに出品するつもりですけどね。(笑)

そうそう、新規で購入したホイールDijonも出品する予定なので探しておられる方がいらっしゃれば、お譲りしますよ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted at 2021/12/23 01:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月17日 イイね!

流石、VWの屋台骨を支える車です。

流石、VWの屋台骨を支える車です。誰にでも自信を持って薦める事の出来る車だと思います。
最初は、初のディーゼル車と言う事で多少の不安もあったんですが、室内騒音や動力性能など不満の出るレベルではないです。
特に高速走行時の室内の静けさはガソリンエンジンと遜色ないと思います。
逆に言うとガソリンエンジンの方は、もっと静かなのかもしれません。

現在、新車の納期が大幅に遅れていますので、私の様に程度の良いアプルーブドカーを購入するのもアリかもしれません。(笑)
Posted at 2021/12/17 20:16:00 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「う~ん、仕方ないかな? http://cvw.jp/b/17759/48720613/
何シテル?   10/19 20:27
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
56 789 1011
1213141516 1718
19202122 232425
26 27 28293031 

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation