• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2024年07月24日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・

正式発表されましたね、LBX MORIZO RR。
価格は、650万円です。
ノーマルのLBXから比べると、約150万円ほど高くなっていますが、追加装備品の事を考えると案外、バーゲンプライスなのかもしれません。
メーカーの追加オプションはマークレビンソンサウンドシステムだけみたいなので、標準状態で購入しても装備的には何の不満も無い気がします。
この辺りが、アウディとは違う点なんですよね。
でもまぁ、レクサスはワンプライス販売ですが、アウディの場合は、それなりの値引き表示をして貰えますから、トータル的には変わらない気がします。
後は、どれだけ、その車が気に入ったか?と言う事になりますね。

LBXも正式に販売されるのは、8月に入ってからみたいですし、そのうちにアウディの方も、2025年モデルの仔細も発表されるでしょうし、これは中々、忙しい秋になりそうな気がしますねぇ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted at 2024/07/24 10:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月04日 イイね!

ゴルフ8.5?

ゴルフ8.5?VWジャパンから正式に発表されましたね。
まだ、車両価格は不明の様ですが、9月から予約を開始して納車は来年初めを予定してるみたいです。
やはり、1番のトピックは、ベースエンジンを1Lターボから、1.5Lターボに変更した事ですか。
過給圧を変更して差を付けるパターンですね。
エンジン以外にも結構、手が入ってるみたいですから、かなり大掛かりなフェイスリフトになりそうです。
でも車両価格は間違いなく上昇すると思いますが、その辺りの塩梅が微妙かもしれません。
当然、値引きなどの条件もシビアになるでしょうから、在庫車があれば条件次第で、そちらを選択するのもアリかもしれません。

そうなると気になるのが、A3の動向ですね。
間違い無く、エンジンもゴルフと同様に、1.5Lターボで統一されると思います。
ディーゼルエンジンもゴルフと同様のツインドージングの新型の方に換装されると良いんですけどね。
新型のディーゼルエンジン、ゴルフ8で試乗させて貰った事があるんですが、エンジン音は確実に現行エンジンより静かになってましたね。
それでいて、低速域でのトルク感が現行エンジンより、2枚も3枚も上手だったのが印象的でした。
その分、トップエンドでの吹け上がり感は、もう一つだった気がします。
まぁ、走行距離も、100kmも走っていないバリバリの新車状態でしたから仕方ない部分もあったのかもしれません。
新型のディーゼルエンジンなら、Q2の本国販売しているクワトロモデルでも不満なく走らせる事が出来るでしょう。
でも、アウディジャパンは導入しないでしょうねぇ・・・
ただでさえ、Q2の車両価格はコストパフォーマンスに優れているとは言えないですし、その上、クワトロモデルとなると価格も高くなるでしょうしね。
でも、そんなニッチなモデルもコアなファンには受けるかもしれませんよ。

どうですか、アウディジャパンさん。(笑)
Posted at 2024/07/04 19:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そうそう上手い話は・・・ http://cvw.jp/b/17759/48741185/
何シテル?   11/01 14:18
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation