• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

コストパフォーマンス最高!

コストパフォーマンス最高!現在、Q3 TFSI君の純正戻しの真っ最中なんですが、オーディオの純正戻しを1番に施工して貰いました。
とは言え、スーパーデッドニング&スーパーチューニングは、そのままなんですよ。
スーパーチューニングに関しては次の車に移設出来るんですが、スーパーデッドニングに関しては、そのままの状態で下取りに出します。

最近の、このクラスのアウディ車の内張は以前の様に吸音材が張られてなく、プラスチックが剥き出しの状態です。
以前は、写真ほどでは、ありませんが、それなりに吸音材が張られていたんですけどねぇ・・・

それ故に、スーパーチューニングの施工の威力は絶大なんだと思います。
勿論、スーパーデッドニングとのセットは必需ですが、この二つの施工を施すだけで本当に室内サウンドが激変します。
アウディの純正サウンドは、そのままでも結構、良い音が鳴ってますので、より効果が増大するんでしょうね。
スピーカーを外品に交換するのと、同程度の費用で済みますから、コストパフォーマンスも高いと思います。

純正オーディオに聞きなれて少しのスパイスが欲しいと思ってる方、是非、この施工を試してみて下さい。
きっと、目から鱗・・・状態になると思いますよ。(笑)
Posted at 2025/07/17 01:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

もう、笑うしかない。(^-^; ②

もう、笑うしかない。(^-^; ②もう、自分が分からなくなってきました。
そう、やってしましました・・・
皆さんの予想した通りの箱替えでございます。
つい最近、オーディオの仕様変更したばかりなのに・・・
確かに担当さんが好条件を出してはくれましたが、少なからずの追い金は発生するのには間違いありません。

でも、その追い金が私の納得出来る金額だったのも間違いありません。

【以前、RS Q3を三か月で手放した時は、ほとんど損金が出なかったんですけどね(笑)】

今の車に何の不満も無いんですよ。
だから購入して半年で手放すなんて考えもしていなかったですが・・・

それだけ、40 TDI quattroが私の胸に響いたと言う事です。
まぁ内心、アウディ・フリークの私としては、『quattroに乗りたい!』と言う願望は、ずっと心の片隅には、あったんですけどね。

で、今回も以前のQ2の時と同じパターンです(笑)
ボディ・カラーとオプションは、ほぼ同じです。
唯一、違うのはTVチューナーが付いていない事。
自分の思っていた仕様の車が、国内に到着したばかりの船便の中にあったと言うのも、ある意味、私の引きの強さなんですかねぇ・・・
Posted at 2025/07/13 11:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月08日 イイね!

Audi Q3 S line 40 TDI quattro !

Audi Q3 S line 40 TDI quattro !試乗してきました。Q3 40 TDI quattro!
本国では既に新型が発表されていますが、国内に導入されるのは、来年以降だと思うので、国内では、まだまだ、このモデルが現行モデルになりますね。
新型にも、TDIモデルがあるのは発表されていますが、どうやら、35 TDIでマイルド・ハイブリッド付きになるようです。
と、なると、40 TDIモデル結構、レアなモデルになりそうな気配です。

いつものコースを試乗させて貰ったのですが、前モデルの35 TDI quattroとは、全くの別モデルになっていました。
まず、静かさが全然、違います。
前モデルは、外でエンジン音を聞くとディーゼル・サウンドを響かせていましたが、このモデルは、少し古いガソリン・モデル並の音なんですよ。
室外で、これなんですから室内にいると、これ本当にディーゼルか?と思うレベルです。
おまけに振動もほとんどありません。
その上、低速域のトルクの太さは半端ありませんし驚くほど、パワフルです。
高速道路は、quattroのせいもあり、それこそ安定感は抜群です。
FFのTFSIでも不満を感じる事はありませんでしたが、こうして乗り比べると歴然とした差があります。
150Kgの重量差があるんですが、全く、そのネガを感じさせないです。
この出来の良さを体感してしまうと・・・

これは、ヤバいんでないかい...( = =) トオイメ
Posted at 2025/07/08 14:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

ん?これは・・・

ん?これは・・・昨日、何気にアウディのアプルーブド・カーを覗いていたら、レアな車が・・・
なんと、エクスクルーシブ・カラーのナルド・グレーを選択していた、S3セダンでした。
調べてみるとマイ・ディーラーの在庫車ではないですか。
で、まぁ、話のネタに担当さんに連絡してみると、速攻で返事がありました。(笑)

相場より価格が安かったのは過走行減点の様でした。
装備されているオプションは、



う~ん、B&O 3Dサウンドシステムが付いていなければ・・・

それ以外は私的には最高のオプション選択の車だったんですけどねぇ。

まぁ、担当さんも、その辺りは分かっているので、それ以上のアプローチは無かったですけどね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted at 2025/07/04 19:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

マジでヤバいです・・・ ②

マジでヤバいです・・・ ②現在のQ3君のサウンド・システム、エージング中だと言うのに、とんでもないサウンドを響かせているのですが、ここで少し冷静になってみたいと思います。
ズバリ、一体、ここまで幾らの費用が掛かったのか計算してみたいと思います。
ちょっと恐ろしい気がするのですが・・・


アンプ MOSCONI PICO 8/12 DSP  170,500 円
スピーカー ETON GRAPHIT-16    121,000 円
      ETON GRAPHIT-28    66,000 円
      ETON POW-16+      88,000 円
サブ・ウーハー ETON USB-6AR   66,000 円

スーパーデッドニング 前後     100,000 円
スーパーチューニング 前後     100,000 円

これに施工費が掛かってきますので、総額は・・・

私の場合、これ以前にスピーカーや機材を購入していますので、更に恐ろしい数字になってしまいます。

【まぁ、最近はオークションと言う便利なシステムがありますので、それなりには回収は出来ていますけどね。(笑)】

普通の人は、ここまでカー・オーディオに費用は掛けないですよね?
でも、この世界は恐ろしい場所でして・・・
掛けた費用と出てくるサウンドが比例しないんですよ。
まぁ、私もそれなりに、この世界に足を踏み入れて長いのでねぇ...( = =)

アウディ車に関して言えば、純正サウンドシステムで十分に良いサウンドを聞かせてくれてます。
この状態で少しの不満があるなら、アライブさんのスーパーデッドニングのみの施工をお勧めします。
もう少し余裕があるならスーパーチューニングをプラスして貰えれば完璧です。
通常は、ここで止めておくのが正解です。

この先に進もうとすると泥沼の世界が待ち構えています。
例を挙げると、
①もう少し、良いスピーカーが欲しくなる。
②当然、内蔵アンプで鳴らすと不満が出てくる。
③先の事を考え出すのでマルチチャンネル・アンプが欲しくなる。
④当初は、4スピーカーで満足していてもサブ・ウーハーが欲しくなる。
⑤エージングが終わり半年くらい聴いていると、同じメーカーの上位スピーカーが  気になりだす。

これを施工する、お店によってはマニュアル化してるのが恐ろしいです。
勿論、本人が納得して進んでゆくのなら何の問題は無いんですけどね。

まぁ、どんな商品でもそうですが、カー・オーディオに関しては、まずは安心して納得出来る、お店探しからスタートするのが、1番大事だと思います。

最近は、オーディオ器具の取付ショップさんが多いみたいですから・・・
Posted at 2025/06/22 10:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Audi Ultimate Exhibition 2025 http://cvw.jp/b/17759/48679781/
何シテル?   09/27 12:05
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation