• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀の愛車 [アウディ S3(セダン)]

整備手帳

作業日:2019年2月2日

純正スピーカーケーブルの総交換作業①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
これが今回、交換するベルデンのスピーカーケーブル、55mです。
45mと10mに分割されているのはブログに記載している通りです(笑)
これが、後々、尾を引く羽目になるとは・・・
2
ドアの内張を外したら、このコードがタランと垂れてきた様です・・・
以前に自分でカーテシランプを取り付けたんですが、その時は内張なんぞ外せる訳が無く、無理やりコードをドア内に押し込んでいたんですけどね^^;
3
それも、この様に綺麗に配線し直して音止め対策まで施工して貰えました(^^♪
4
で、ここまで内装をバラすのに丸々、二日掛かりました。
通常、ここまでバラす作業なら器材だけで下手すると100諭吉は掛かるんですけど、今回は工賃だけです^^;
通常のカーオーディオショップが作業を引き受けてくれなかったのは、この辺なんですけどね。
5
純正状態のリアトレイとウーハーです。
見た目はしっかりしてそうですが、鉄板も薄くペコペコで叩くと情けない音が出てました・・・
6
それをこの様に制振材を貼り付け、吸音材まで敷き詰めてくれました。
7
これが、センタースピーカーです。
ダッシュボードの中央の奥まった所にあるので手が届きにくい上に作業もし難い事、この上ありません^^;
当然、スピーカーの下には吸音材を敷き詰めてくれてます(^^♪
8
これが、リアトレイの両サイドに装着されているエフェクトスピーカーです。
サラウンド使用時に効果を発揮するみたいですが、この状態のシステムではサラウンドは不要なので、ここのケーブルは交換しなくて良かったかもしれません(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Pellucid プレミアムドロップ85 施工1回目

難易度:

キーパーラボで洗車

難易度:

リザーバータンクの交換

難易度:

オイル交換&フィルター交換

難易度:

ドアスピーカーカバー

難易度:

Four Silver Rings フロントエンブレム内 〜ブラック化〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マジですか?(笑)」
何シテル?   06/17 00:03
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7の最終モデルです。 2019年12月登録。 ・ボディカラー  オリックスホワイト ...
アウディ SQ2 アウディ SQ2
元々、S3は大好きな車でした。 なんせ、先代の8Pを含めて、4台も乗り継ぎましたからね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation