• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DON ガバ千代の"CERVO" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2014年12月7日

忘れた頃の...Cピラーの炭素化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前Bピラーの炭素化を行ってから既に1年以上経過してしまってますが、思い出したように続きの作業に着手。
(実は全く忘れていました〜)

今回たまたま同じアイテムを見切り品で発見したのは宿命?(笑)


2
とりあえずシールを貼るプラスチック部分をサクッと外します。

リアドアパネルの部品は、裏側からのネジ2本とプラ製のクリップ(こいつがクセモノ)2ヶで固定されてます。
Cピラーのおむすび型の部分はトリムクリップ3本のみの固定なので、ハンドパワーで剥ぎ取ります。
3
上記したクセモノクリップです。

こいつはプラ部品裏の凸部分を固定するためのものなんだけど、部品外す過程で手こずる(中途半端に外しかけた状態から元に戻したりすると...)見事にドアパネルの内側に落ちます。
結果、ドアトリム外し〜の、防水ビニール剥がし〜のと無駄な作業が...
(左右1ヶずつ落として両ドア剥がしたのは秘密です w)

もしデッドニングしている車だったら悲劇の自乗ですな〜(爆)
4
そんなこんなで完成。
(ピンぼけスマソ)

自作イモビシールもそのまま移植。
5
カーボンシールがまだ残っているので、Aピラーのこの部分も貼り付けようか考えちう...

ハンドパワーで外れると思うのだけど、力入れるとたわむだけで、何となく割れそうで怖いっす(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

ボンネット浮かし(前側)

難易度:

リアエンジンフードのワイヤー交換

難易度:

サイドステッカー『Amazonのヤツ』

難易度:

フロントドア左右アウターハンドル交換

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月10日 16:35
前は、ハンドパワーで割れました

再注文しました ^^
コメントへの返答
2014年12月10日 17:30
コメント有難うございます。

強攻策をとらなかったのは、どうやら正解だったらしい...(爆)

プロフィール

「@SRシルバー ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾  .....再度潜伏(爆)」
何シテル?   01/01 11:30
縁あってCERVOに巡り逢いました。 お金は無いけど暇はある、の信念で活動しております。 生温かい目で見守ってやってください。   m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さらば黄色ナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 05:59:05
ヒューズボックスのメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 21:47:22

愛車一覧

スズキ セルボ CERVO (スズキ セルボ)
車は置物!  by ウガンダ ( ̄。 ̄;)w   
ホンダ プレリュード 梅干し色の前奏曲 (ホンダ プレリュード)
初めて買った車(もちろん中古)がこれ。 フル装備+サンルーフが標準仕様だという理由だけで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
短期間で手放してしまったけど、今思うと面白い車でした。 (写真のデジタルデータが無いの ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
ノーズヘビーで曲がんね〜車でした。 3Sのエグゾーストは官能的でしたけど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation