• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DON ガバ千代の"CERVO" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2015年3月15日

ここ最近弄ったとこ その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近弄ったと言っても、準備期間考えたら2ヶ月以上かかってはいますが、リアにスピーカー取り付けました。

わざわざ6スピーカーシステムのcervo君を弄った理由は、それなりの音量にしないと存在感の出ないリアドアのスピーカーって、無駄に鳴らして音漏れの原因になってるだけで、リアから前向きに音を出す昔ながらの方法が効率的にBESTなのではないかと思ったからでした。


というわけで、家に転がっていたフルレンジ10㌢SPを使い、自作エンクロージャーで組んでみたのだけど、ヘッドレストと比べてみれば一目瞭然なように、デカイ!重い!
メーカー製サテライトSPのように、リアハッチのダンパー取付部を使って吊下げるにはかなり無理のある代物に(爆)
2
エンクロージャー作ったのは1月終わり頃だったけど、うまい取り付け方法考えていたら花粉飛び交う季節になってしまった。

まあ、その間自宅でたっぷりエージングしたので、中音から高音にかけてはオオッという音出るようになったのだけど、低音に関しては少々⇙
    ┐(ー。ー)┌

口径的にあまり望めないのはわかっていたんだけど、密閉型より低音が出せるバスレフ型に作っても無理ポですか〜...
(SPが収まるギリギリの大きさにするため、ダクトを上抜き設計にしたのも原因のひとつ?)
3
取り付け方法ですが、散々考えた結果がこれ。
後席がリクライニングしない初期型セルボの特徴、シートストッパー部の金具部分使って固定してます。

リアトレー作って乗せました〜チャンチャン...ではなくて片持方式にしたのは、以前トノカバー作った時の理由がそのまま継続ちうだからこその苦肉の策。
4
取り付け位置の自由度が少なくなったけど、トノカバーも一応健在。
片持式のSP台がちらりと見えます。
(ろうどす太時代からの相棒、Agent Fのシリも見えますが...)

最後に改造後の感想ですが、後方から音がダイレクトに耳の高さに届く、かなり気持ちいい状態になりました。
オーディオのボリューム位置も劇的に下がったので、音漏れ対策にも効果テキメンだったし(笑)
5
おまけ...
ついでに作ったリアSP切り替えボタン。
(白い丸ボタン)

後席に人乗せた場合、耳元で音楽ガンガンはかなり問題あるので作りました。
(オーディオ側でリアSP不使用に出来るけど、設定変えるのが面倒くさいので)

ON状態 →リアSP使用
OFF状態→従来のリアのドアSP使用
に切り替わります。

ボタンだけだとなんとなく寂しいので、おまけでSDカードリーダーも組み込んでます。
近場での移動時、iPod装着よりSD挿しっぱなしでMP3の垂れ流しの方が楽なのです(笑)

(左奥部のUSB端子は、以前ヘッドユニット交換時に電源取り出し用で取り付けたのだけど、あまり使い道がないです)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セル坊復活の儀式!車検を受けるんぢゃ!とその後の右往左往wの二本立てww

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

排熱の催促加工② ドアミラーガーニッシュ

難易度:

夏タイヤに履き替え@2024

難易度:

助手席アシストグリップ交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SRシルバー ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾  .....再度潜伏(爆)」
何シテル?   01/01 11:30
縁あってCERVOに巡り逢いました。 お金は無いけど暇はある、の信念で活動しております。 生温かい目で見守ってやってください。   m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さらば黄色ナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 05:59:05
ヒューズボックスのメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 21:47:22

愛車一覧

スズキ セルボ CERVO (スズキ セルボ)
車は置物!  by ウガンダ ( ̄。 ̄;)w   
ホンダ プレリュード 梅干し色の前奏曲 (ホンダ プレリュード)
初めて買った車(もちろん中古)がこれ。 フル装備+サンルーフが標準仕様だという理由だけで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
短期間で手放してしまったけど、今思うと面白い車でした。 (写真のデジタルデータが無いの ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
ノーズヘビーで曲がんね〜車でした。 3Sのエグゾーストは官能的でしたけど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation