• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月22日

エアコンは修復不可能!?

エアコンは修復不可能!? 夏至号の熱風エアコンに死亡宣告!?


KA3のエアコンの触媒は、いわずと知れた「オゾンホールの元凶・R12フロンガス」です。これは既に製造されていません。


夏至男号エアコン不良の原因が、1.ガス漏れ 2.コンプレッサー故障のそれぞれである場合を考えてみます。
1.ガス漏れ・・・基本的には有り得ないが、もし漏れていた場合は充填するガスがない。
2.コンプレッサーの劣化・・・修理のためにはガスを一旦抜かないといけないが、一旦抜いたR12の再充填は認められていない(ここのディーラーの見解)。

さらに、
1.については、「代替ガス134a」等が存在するが、圧力の違いのためパッキンなどのパーツにダメージをもたらす。
2.については、R12を触媒とするエアコンの部品は、これらがもう修理されなくなってきたことにより、もう保持されていない。

要するに、もうあきらめてくださいということorz

どうする!?ねぇ、どうすのよ!
・・・あきらめるしかないのか、ジョー!?(←ジョーって誰だよ!)つづく~!!
ブログ一覧 | レジェンド(パールホワイト) | クルマ
Posted at 2006/10/09 19:17:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

601🔖 愛知ぶらり旅 …… ...
*ひろネェ*さん

ありがとうございます!
shinD5さん

20240602活動報告^_^
b_bshuichiさん

今日は曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

再び峠へ🗻↗️
blues juniorsさん

🍴グルメモ-657 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年10月13日 22:28
試してないので効果があるか分かりませんが、『COLD12』というR12の代用品があるのですがいかがでしょう?
一端抜かなくても良いという情報もあり。
コメントへの返答
2006年10月18日 23:00
「COLD12」は、エアコン死亡宣告された後にWeb検索をしていて私も見つけました。プロパンガスと同系列のガスみたいですね。
夏至男号引取りの時にメカニックさんにも聞いてみましたが、引火性が強く、作業を引き受けてくれるところはあまりないらしいです。

プロフィール

昔はKA1型初代レジェンドセダンに乗っていました。2005年11月に、デビュー当時からず~っと欲しかったこのクルマを中古で探し当て、実に6年振りのクルマのある生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
年 式:1988年、101型、エクスクルーシブ 車体色:ノーブルシルバーメタリック 走  ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
車検が約1年残っていたので中古で購入しました。1989年式、走行17万4千キロですが、内 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CB50 VTの前に従兄弟から借りて乗っていました。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250F 後半は自賠責切れでほったらかしでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation