• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月20日

く、くどうようですが、ご当地ナンバー枠で多摩東部に武蔵野ナンバーor調布ナンバーを!!

く、くどうようですが、ご当地ナンバー枠で多摩東部に武蔵野ナンバーor調布ナンバーを!! Carviewニュース!!(2月20付)
以下引用。

---------------------------------------------
交付状況発表! ご当地ナンバーはもう見た?

 昨年10月に交付が開始された「新たな地域名表示ナンバー(通称ご当地ナンバー)」の、12月20日までの普及状況を国土交通省が発表した。

 これによると全国17ナンバーで15万6000台を上回る普及実績となった。普及ナンバー数1位は「仙台」の2万3012台、2位は「柏」で1万6745台、3位が「金沢」で1万5702台。この他「豊田」「堺」「倉敷」が1万台を超えた。ちなみに一番少ないのが「下関」で4123台にとどまった。
------------------------------------------------------------------------------

そうですか。。。

蒸し返すようですが、、、

武蔵野ナンバーとか、調布ナンバーとか、、、

だめですかね!?

こんな感じで、、、


・・・でも、

俺んとこは、、、

多摩車検場、すごく近くなんだよね。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイク回想
バーバンさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

🍴グルメモ-658 PIZZER ...
桃乃木權士さん

5月8日、西横浜国際総合病院に通院 ...
どんみみさん

旅先で(ノートE13 MC版)− ...
IS正くんさん

🅿️🅿️🅿️の🅿️😅
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2007年2月21日 1:32
武蔵野はいいですね、武蔵でもいい♪
それはそうと道州制へは戻らないのですかね?
例えば、今なにかと露出が増えた"宮崎"ですが、
"日向"の方がいいような気もします。

またまた話はそれてしまうのですが、
軽自動車の黄色いナンバーは白へ変えてあげて欲しい。

コメントへの返答
2007年2月21日 1:57
武蔵をつかっちゃうと、埼玉県民と壮絶な争奪戦に発展しちゃいませんかね~!?
道州制はともかく、廃藩置県がよろしくなかったと思います。
東京から近いところでは東海地方ですね。伊豆と駿河で「静岡県」、遠江と三河で「(例)豊橋県」、尾張一国で「中京府」とすべきだったと、個人的には思いますが、いかがでしょうか!?

「日向」はいいですね。「宮崎」だと「宮」の付くのは他にもあって紛らわしいですものね。

軽の黄色についてのご意見、ごもっともです。どんなおしゃれなデザインのクルマも、あの黄色が足を引っ張っちゃいますよね。
2007年2月21日 8:53
私、個人的には西東京方面は・・・『国立』ナンバーなんて良いかな~なんて思います。

そー言えば『国立市』の名前の由来って『国分寺市』と『立川市』の間にあるから『国立市』って名前が付いたって聞いたことあるんですが・・・・ホント??
コメントへの返答
2007年2月22日 0:16
国の省庁の公用車にはもってこいのナンバーですね。

そうですよ。国分寺と立川から1字ずつ取っているみたいです。
前にWebで調べたんですが、大正時代に田園都市開発ブームがあって、あの田園調布や成城学園と同じ頃に開発されたらしいです。デベロッパーは、今の西武グループみたいです。
2007年2月21日 22:52
注①:「日向」=「ひゅうが」です。
    以前、「にっこう」と読んだ人がいまして、
   中々、話がかみ合いませんデスタ。。。 爆)

注②:『国立市』の名前の由来は、そういう風に
   私も聞きました!

注を付ける意味は無かったですね。。。 (;・∀・)
コメントへの返答
2007年2月22日 0:16
①「日向」って戦艦の名前にあったので、私は読み方を早くから知っていました。って、戦艦は基本的に旧国名から取っているんですよね(^^;


②国立の由来は仰るとおりです。そしてさらに1970年代に、「国分寺」と「国立」の間に新駅が造られ、駅名は「国国」じゃなくて、、、

「西国分寺」になりましたとさ(^^;

プロフィール

昔はKA1型初代レジェンドセダンに乗っていました。2005年11月に、デビュー当時からず~っと欲しかったこのクルマを中古で探し当て、実に6年振りのクルマのある生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
年 式:1988年、101型、エクスクルーシブ 車体色:ノーブルシルバーメタリック 走  ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
車検が約1年残っていたので中古で購入しました。1989年式、走行17万4千キロですが、内 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CB50 VTの前に従兄弟から借りて乗っていました。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250F 後半は自賠責切れでほったらかしでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation