• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月19日

速報!!アキュラ日本導入2年先送り

速報!!アキュラ日本導入2年先送り 本日付けの朝日新聞に載っていました。

アキュラ日本導入、2年先送りだそうです。
・・・Carviewニュースにも載っていますね(^^;

だ、大丈夫か、ホンダ!?

ベストカー誌ほかによると、大きくなる次期アコードとシビックの間を埋めるのは、次期アキュラTS-Xじゃなかったのか??

偉そうにホンダに提案です。

1.北米では予定どおりデビューするはずの次期TS-Xのホンダブランドの兄弟車を、トルネオの名でデビューさせては??
兄弟車はデビューするんだろうけど、アコード○○○とかは、個人的には止めて欲しいです。

2.また、同じプラットフォームを使い回してBA型プレリュード、CA型アコード、KA型レジェンドを彷彿とさせるような、80年代風なシルエットのモデルを安価にリリースしては??
「ワゴンやミニバンでもないのに背高なクルマに飽きた!!」ってユーザー、意外と多いんじゃないでしょうか??新型車に賭けるより、安全策な気がしますが、いかがでしょうか。
それとも、もうロー&ワイドなクルマは衝突安全基準に達しないんでしょうか??

関連情報URL : http://www.asahi.com/

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オアシスロードスターミーティング2 ...
Wat42さん

【シェアスタイル】アルファード ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

フライング・エレファント🐘
avot-kunさん

雨上がりました👍
ワタヒロさん

5月6日、お犬様、まずは山下公園へ ...
どんみみさん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2007年7月19日 22:13
遅らせる記事を見た時、やはり、、と感じました。
今のラインナップって、あまりにも北米だから成り立つ内容だと思うんですよね。
歯抜けのジュンガの様です。
LEXUSにしてもLSこそがメインですし、hシリーズがイメージ的に大きく補完しています。
このラインナップは今のホンダには全く出来ないわけで、ボクは5年後くらいで良いのではないかと思います。
きっと新しい価値観で挑んでくると思いますよ。
宗一郎氏の「消費者の想像を超えられない商品では駄目だ」という意味の言葉が浮かびます。。。




コメントへの返答
2007年7月23日 0:26
レクサスLSは、最初からベンツに似せて(失礼!ベンツを目標にして)いたし、ISはBMWに対抗していましたよね。
これらに対し、Acuraの各車はアメ車が主な仮想的でしたから、やっぱり北米のブランドですよね。

日本に導入する時は、RLやNSX後継のようなフラッグシップモデルは別として、TSXとアコードの違いとか、中堅車種のキャラクター付けをしっかりと確立させてから臨んで欲しいですね。

でもTSXでは、どう頑張っても日本人の価値観から見てしまっては、レクサスやベンツやBMWには勝てないような気がするなぁ~。。
2007年7月19日 23:52
あらら、そうだったんですか。。。
全然知らんかったとです。

ワイド&ローの車を復活して欲しいですね~。
コメントへの返答
2007年7月23日 0:30
そうだったみたいでごんす。ばってん、新聞を読むまでは、わしも何も知らんかったとです。

そろそろロー&ワイド、いいんじゃないですかね~?
団塊の世代が大型バイク買ってるみたいですし。4輪はスカイラインクーペが売れているらしいですが、団塊世代のユーザーも、本当はロー&ワイドなクルマが有ったら、そっちを買うんじゃないでしょうか。
2007年7月19日 23:55
この記事読んだとき、冷静な判断だと思った。
楽しみにはしてたけど、確かに今やらなければいけない事ではないかもね。

すると時期NSXやレジェンドはどうなっちゃうのかな?
コメントへの返答
2007年7月23日 0:32
仰るとおり、今やらなければならないことではないですよね。
中堅車種のキャラ付けをもっと練った方がいいと思います。

NSX後継車やレジェンドは、遅れて(もっと熟成されて)出るってことでしょうかね?
2007年7月20日 1:10
Acuraにはそんなにこだわらないのですが
NewLegendCoupeにはスーパーレジェンド並の
かっこよさを求めたいです。
コメントへの返答
2007年7月23日 0:34
つまりロー&ワイドってことですよね(^^;
かっこいいクルマであることをひたすら祈っています。
2007年7月20日 9:04
このままミニバンが売れ続けるとは限らないですよね。

ラグジュアリクーペが出てくることに期待です(^^)
コメントへの返答
2007年7月23日 0:36
ミニバンは背高なのは仕方ないんですが、普通のセダンやクーペの背が高すぎませんか?
あとボンネット前端が盛り上がっていたり、いかにも「机上のデザイン」て感じがしてなりません。
2007年7月23日 0:35
こんばんは(^^)

あらら、先送りですかー。
知りませんでした。。。。orz

ACURA国内発売の頃にはRLはFMCする予感がするのは私だけでしょうか( ̄_J ̄)ん?
コメントへの返答
2007年7月23日 0:37
地震、お見舞い申し上げます。
お怪我はありませんか。

アキュラは先送りです。

RLはFMCすると思いますよ。でも先になっちゃいましたね(^^;
もう一度TVCMやって欲しい!
2007年7月23日 0:52
ご心配お掛けしましてすみません<(_ _)>
震源地の方の地域は大変な事になってますが、こちらの地域は風評被害のみで怪我等はありませんでした。
震度5の揺れはかなりのものでした。

LEGENDのTVCMが放映されてた事自体忘れてました、私。。。。orz
コメントへの返答
2007年7月23日 0:57
そうでしたか。でも余震等には十分にお気をつけください。

私も子供の頃に、関東で震度5があったような気がします(^^;

ホンダは、売れなくなったなと判断すると、急にCM止めちゃいますからね~。するとますます売れなくなる。コンチェルトみたいに(^^;
なので、MCを機にでも再開して欲しいですね。あとは値引きですかね。

プロフィール

昔はKA1型初代レジェンドセダンに乗っていました。2005年11月に、デビュー当時からず~っと欲しかったこのクルマを中古で探し当て、実に6年振りのクルマのある生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
年 式:1988年、101型、エクスクルーシブ 車体色:ノーブルシルバーメタリック 走  ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
車検が約1年残っていたので中古で購入しました。1989年式、走行17万4千キロですが、内 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CB50 VTの前に従兄弟から借りて乗っていました。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250F 後半は自賠責切れでほったらかしでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation