• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏至男の愛車 [ホンダ レジェンドクーペ]

浜名湖レジェンドオフ☆☆☆♪♪♪:Part II

投稿日 : 2007年05月03日
1
Part Iとは時間的に少し前後しますが、多摩川を渡る甲州街道バイパス・石田大橋から見えていた富士山です。
2
ここは中央道河口湖線、Part Iの続きです。再び富士山が顔を見せ始めました。
3
だんだん大きくなってきます。
4
河口湖IC、渋滞しています。

あのジェットコースターは、確か前日に強風で止まってたんじゃなかったかな!?
5
東富士五湖道路へ入りました。

料金所が・・・割高感は否めませんねorz


しかし、今年は富士山もこの時期にしてはずいぶん雪が多い気がしませんか??
6
山焼きをやっていました。ゴホン、ゴホン。
7
篭坂トンネルを越えて、御殿場側からの富士山です。

あと、15分くらいで東名御殿場ICのハズ、、、


      ハズだったのですが、、、


目論見はハズれました、見事にorz
8
これは東名高速からの富士山ですが、御殿場ICまでの国道138号線が大渋滞でした○| ̄|_

しかも、久しぶりだったので御殿場ICの下り入口が判らなくてインター付近をぐるぐる回ってしまいました。東名に入ったのは11時半を回っていました。

御殿場ICから浜名湖SAまで約160km・・・・・時速100kmで行けたとしても・・・やべっ!!

・・・こんなに遅れちゃって、先行のまっくさんたちにゴテンバンにされちゃいそうですね、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月4日 23:14
コテンパンですよ~
コメントへの返答
2007年5月6日 13:50
ひえぇ~っ、ご勘弁を!!
2007年5月6日 2:11
でた~、夏至男さんのギャグ♪

<<以下、当時の回想>>
ま:「夏至男さん、御殿場らしいですよ!」
3:「ま、想定内ですね。」
燎:「(大爆)」
コメントへの返答
2007年5月6日 13:51
出しちゃいました(^^;

そうですか、、、
みんカラ内での、私のキャラも確定しちゃったみたいですねorz
2007年5月6日 18:25
昔、私も御殿場ICの下り入口が判らなくて、
I/C付近をぐるぐる回っていた
事があります。。。 Orz
コメントへの返答
2007年5月8日 22:26
ぷりぷりさんもそうでしたか。
標識が判りにくかったですorz
改良して欲しいですね~。

プロフィール

昔はKA1型初代レジェンドセダンに乗っていました。2005年11月に、デビュー当時からず~っと欲しかったこのクルマを中古で探し当て、実に6年振りのクルマのある生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
年 式:1988年、101型、エクスクルーシブ 車体色:ノーブルシルバーメタリック 走  ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
車検が約1年残っていたので中古で購入しました。1989年式、走行17万4千キロですが、内 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CB50 VTの前に従兄弟から借りて乗っていました。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250F 後半は自賠責切れでほったらかしでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation