• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりぴの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

夏タイヤ新調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車を買ったときに付いてきた、おまけの冬タイヤは、俺的には残念なデザインだったので早々に売却。
夏タイヤが付いていた純正ホイールに、スタッドレスを履かせ、夏タイヤを新調しました。
20インチと21インチで迷いましたが、思いきって21インチにしてみました。
通勤メインに21インチって(笑)

2
選んだのは、RMP 028F 21インチ、9J、インセット38です。
他のホイールは、8.5Jばかりで、9Jのホイールは、これが一番安かったのよ。
それに、車高を落とした四駆に9Jが入るのか試したかったってのもある。
皆さんからすると安物でも、俺には20万オーバーは、お財布に厳しかった~
ちなみに、インセットなどのサイズデータは秘密にしない派で~す(笑)
3
ロクロクロクロク、ロクサーニのCMで有名なとこから買ったけど、タイヤにこんな汚れが・・・
まぁ、昔からこういう会社なので、さほど驚きませんが(笑)
4
セットのタイヤはウインラン。
国産タイヤは予算的に無理です。
ウインランは、前車含めて3セット目。
路面が濡れてるときにフルアクセルにすると軽くリアを振るぐらいで、ドライのグリップは、国産と何ら変わりません。
あくまでも俺の感想ですけど(笑)
5
リムから1~2mm外に飛び出してから、内側に落ちて行くデザイン。
なんで?(笑)
6
浅い角度で見ると、こんな感じ。
BBSのコンケイブに見えるように、がんばってます感がハンパない(笑)
7
21mmのソケットは入りませんでした~
8
ナットは70mmぐらいまでなら、リムから飛び出さない感じ。
19HEXのマックガードってあるのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

(参考程度)ローダウン時のツライチ

難易度:

ダンロップ SP SPORT MAXX 060+ 交換

難易度:

夏支度

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フーガ 40万キロオーバーしました https://minkara.carview.co.jp/userid/1777116/car/1360762/6537597/note.aspx
何シテル?   09/10 20:36
ほりぴです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アライメント調整は、道具より人(注意喚起含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 17:51:39

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2022/6にPNY50前期からKNY51後期に乗り換えました。 前車同様、誰も気がつか ...
日産 フーガ 日産 フーガ
誰も気が付かない、 地味~ないじり・・・(笑
日産 モコ 日産 モコ
家族の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation