• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりぴの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2023年3月29日

ホイールをガラスコーティングする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新しいホイールは、ハイパーメタルコート/ミラーカットという仕様で、切削された金属面に何かがコーティングされているようです。
MRPホイールを販売してるマルカサービスは、レイズの関連会社なので、ちゃんとした品質とは思いますが、なんせ廉価ブランドなので、クリア塗装ホイールのシロサビが心配です。
なので、ホイールをコーティングです。
選んだコーティング剤は、洗車の王国というメーカーのホイールクリスタルというものです。
アマゾンで4500円だったかな?
なかなかのお値段だけど、シロサビ修正に数万円かかるのを思えば、安いだろうという判断。
塗って、シロサビが出なければだけどね~(笑)
2
スポンジに、メガネクロスのような布を巻いて、それに溶剤を染み込ませて塗り込み、すぐに拭き取りするようです。
まぁ、スポンジ使っても、塗りづらいので、終いには素手で塗ってましたけど(笑)
スポークのエッジや、ホイールナットの穴のエッジから、シロサビが広がるので、そこいらはたっぷり塗っとくよ。
溶剤が透明なので、塗れてるのかどうかわかりづらいので、塗りこのしがないように注意。
ホイールの表裏を4本塗って、溶剤は半分以上残ってます。あんまりケチらずに塗っても良さそうです。

3
塗り終わって一晩たった布は、染み込んだ溶剤が固まってカチカチになってます(笑)
塗り込み中は、大慌てだったので、写真は無し(笑)
3日ほど経ってからエッジを2度塗りしときました。
これでシロサビが出ないと良いなぁ・・・
4
大量にあまったので、ゴルフクラブにも塗ってやった~
ツヤツヤがすごいです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏支度

難易度:

(参考程度)ローダウン時のツライチ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ダンロップ SP SPORT MAXX 060+ 交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フーガ 40万キロオーバーしました https://minkara.carview.co.jp/userid/1777116/car/1360762/6537597/note.aspx
何シテル?   09/10 20:36
ほりぴです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アライメント調整は、道具より人(注意喚起含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 17:51:39

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2022/6にPNY50前期からKNY51後期に乗り換えました。 前車同様、誰も気がつか ...
日産 フーガ 日産 フーガ
誰も気が付かない、 地味~ないじり・・・(笑
日産 モコ 日産 モコ
家族の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation