• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
すなめり@ゆげもんの"ハマチ大好き号" [スズキ ジムニー]
ルーフレール補修 その1
2
ネットで予習し、いざ着工。<br />
この作業の最大の難関は、レール固定部分のプラカバーの取り外し。<br />
幾人もの先達が、挑み、あえなくプラスチックのツメを折ってしまう。<br />
慎重に開始、まず、前方から。<br />
マイナスドライバーをプラスチックフタとゴムパッチンの間に差し込み、ゆっくりドライバーを横にずらしていくと、「パコン」とツメが外れる。片側に二カ所ほどツメがあるようだ。<br />
ツメが元に戻らないように、反対方向のツメも外側に逃がすように、フタの前方を持ち上げるように、と、理路整然に説明できないような力の入れ加減でグリグリすると、パコッと外れた。<br />
<br />
うまく説明できないが、要は、テレビのリモコンをバラすような作業に近い。余計わからないですね
ネットで予習し、いざ着工。
この作業の最大の難関は、レール固定部分のプラカバーの取り外し。
幾人もの先達が、挑み、あえなくプラスチックのツメを折ってしまう。
慎重に開始、まず、前方から。
マイナスドライバーをプラスチックフタとゴムパッチンの間に差し込み、ゆっくりドライバーを横にずらしていくと、「パコン」とツメが外れる。片側に二カ所ほどツメがあるようだ。
ツメが元に戻らないように、反対方向のツメも外側に逃がすように、フタの前方を持ち上げるように、と、理路整然に説明できないような力の入れ加減でグリグリすると、パコッと外れた。

うまく説明できないが、要は、テレビのリモコンをバラすような作業に近い。余計わからないですね
カテゴリ : 外装 > 外装 > 塗装・メッキ
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2016年03月27日

プロフィール

「@shira3948 憧れのMOMOディープコーン!
ハンドルが上向になるのはご愛嬌!
ついでにフルバケのインストールはいかがでしょう」
何シテル?   02/13 11:45
悔いの残らないよう人生を味わいたいねー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターステー作り直し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 06:46:32
ボディーカバーを更新した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 19:10:03
20年ごしのドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 07:51:44

愛車一覧

フィアット パンダ シャア専用ザク (フィアット パンダ)
回してナンボの可愛いヤツ。 もうちっとフケがヨカッタらと思うけど、とんがり過ぎてないがち ...
ホンダ CRM80 カワハギ・ザク (ホンダ CRM80)
今さら2スト! いやいや、今こそ2スト! ホンダなのに緑なのはこの際後回し。 劇薬パ ...
ホンダ ジャズ(バイク) ちび号 (ホンダ ジャズ(バイク))
JAZZは、10代の頃に乗っていて、自分のバイク人生を振り返る時、一番のお気に入りでした ...
カワサキ W800 キントウン号 (カワサキ W800)
のんびりライダー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation