• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬき屋店長の"たぬきのマーチ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年8月2日

ドラレコ取り付けその後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日途中で終えていた、ドラレコ取り付けの続き作業をしました。
画像は、取り付け直後。室内がミラーに写り込んでいる状態です。
2
室内から、リアゲートに配線を通した所です。
非常に長かったケーブルは、リアドア上の内張りの中と、リアゲートにこの穴から押し込みました。
3
リアゲートのめくら蓋からケーブルを出してカメラを取り付け。
4
シールでふさがれていためくら蓋は、ゴム製のグロメットに置き換えました。
5
本来の主目的のバックモニターとして使用するため、リバースポジションの信号とりだしで、バックランプ配線を確認。緑のコードが入っています。
6
ところが、ボディ側の緑のコードから配線コネクターで信号を取り出しましたが、試験をしたらバックカメラに切り替わりませんでした。
7
わけがわからないので、検電テスターで通電を確認していくと、なんとボディ側はバックランプ電源は黄色い線できていました。
トヨタ車しか知らない自分ですが、こんな事日産あるあるなんでしょうか?
8
画像有りませんが、付属の反射防止フィルムを貼ったら、最初の写り込みは気にならない程になりました。
家の周りだけ少し走った感想は、晴天のかなり日差しが強い当日は、画像が薄く見づらかったです。
おいおい照度調整しながら、見やすい所を探します。
バックモニターは、カメラの取り付け位置が高い為、車の直後が映りませんでした。
こちらもカメラの向きを下方に向けて調整したいです。
モニターの画像は、モニター内で上下にある程度かえられます。
引き続きインプレは上げようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 添加剤注入

難易度:

バイザーを下ろせるようにドラレコの位置調整。

難易度:

AUTECH リアハッチ補強パネル取り付け

難易度: ★★

交換してみた

難易度:

エンジン搭載 その1

難易度:

リヤドア パネル塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月2日 22:18
こんばんは。お疲れさまです😁
日産車って、不思議ですよね😅僕も同じような現象に遭遇したことがあります。僕の時は、ストップランプ付きのスポイラーの取り付けやってて、なかなか配線が見つからず、ブレーキ以外で点灯したら、笑いが起きてました😅

なぜ途中で配線の色を変える必要があるんでしょうか?謎です😅
コメントへの返答
2023年8月3日 5:32
コメントありがとうございます。
そうなんですか!コードに色がついている意味ないですよね。
アースが黒で安心しました。

プロフィール

「雨降りだし、車汚れるし、行きたい所は

ないし、先週センターコンソールに貼った

カーボン調シートの型紙マスキンゲテープ

剥がしました。


まあ、どーでもよい仕上がり。」
何シテル?   06/23 13:24
Midnight YOKOTA Clubとも名のってます。よろしくお願いします。 18歳で免許を取得して、家族の車から始まり20台近くの車を乗り継ぎました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ユーローホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:38:51
日産(純正) B35 ラフェスタHWS 用 ETC ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 05:48:01
日産(純正) K12 マーチ 前期 用 オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 05:45:48

愛車一覧

日産 マーチ たぬきのマーチ (日産 マーチ)
2年近く憧れ続けたニスモS、入手する事が出来ました。 車人生最後の愛車として、大切に乗っ ...
ホンダ ジャイロキャノピー ありきたりのジャイアン (ホンダ ジャイロキャノピー)
嫁さんに車を取られてしまったので、以前から無性に気になっていた、ミニカー仕様のジャイロキ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
廃車になった天才タマゴの後継に、興味のあったハイブリッドで、発売間もないエスティマハイブ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
どうしても自分の足と、遊び車が欲しくてオークションにて落札購入。 購入時点でかなりいじら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation