• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃんの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2015年10月31日

Pivot 3-DRIVE AC 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ストリームから外していたスロットルコントローラーを取り付けます。
アクセルのコネクタはストリームと合わないので、フリード用に7Aタイプを用意します。
2
アクセル上部のコネクタを外して、ハーネスを取り付けます。
3
ナビ裏から車速信号の線を取り出し、ブレーキのコネクタから常時電源と
ブレーキ信号を取り出し、アースを取れば配線は完了。
運転席の足元に潜りこんで反り返って作業していたので、写真は割愛。
('◇')ゞ
4
取り付け位置はハンドル奥の正面に。
アクセル開度がリアルタイムに表示されます。
モード変更もアクセスしやすいです。
5
クルーズコントロールのスイッチは、ワイパーレバーの先端に。
ここか、ライトレバーに付けるのが、運転中にブラインドタッチで簡単に触れてBESTかと思われます。
6
スポーツモードの「2」くらいが車がシャキシャキ加速してくれて塩梅ヨシです。
それ以上のスポーツモードはガソリンの無駄使いになってしまうかと。
普段は妻が運転するので、過度に敏感なアクセルで事故になってしまっては困るので、ほどほどにしておきます。

クルーズコントロールは、やっぱり便利ですね。道央への長距離走には欠かせないです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガラスコーティング

難易度: ★★

気温上がる前に洗車!

難易度:

ガソリン添加剤投入

難易度:

マッドガード取り付け

難易度:

フロントサイドガーニッシュ取り付け

難易度:

今日で「納車されて」7年

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「へそくり尽きた・・・・」
何シテル?   09/24 23:05
ホンダ ストリームからマツダ CX-3に乗り換えました。 妻のフリードと2台体制で3人の子供とギャーギャー賑やかに格闘中です。 MT車が好きで、十数年ぶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソーラーパネル取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 09:01:08
キーシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 22:28:40
シートカバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 15:35:48

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年9月12日 納車。 新しい相棒です。 ずっとMT車に乗りたい願望を抱いて、購 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族が増えて妻の軽が手狭になったので、交代でやってきました。 一般的な5ナンバー1BOX ...
その他 AtoZ アミティ アミティー!! (その他 AtoZ アミティ)
我が家の旅行用大型母艦 高級感はありませんが、ファミリー向けに使いやすいライトキャブコ ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
とても気に入って乗っていた車です。 いまだに買い戻して乗りたいくらいです。 マイナーな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation