• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~風来坊~の愛車 [ダイハツ ミラカスタム]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

クランク角センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みんカラの皆さん、こんにちは😀

最近は暖かくなって車イジリにやる気を出し始めてるオイラです(笑)

で、本日は…
クランク角(アングル)センサーの交換と、タイヤのローテーションを日向ぼっこしながらやりました✌
2
早速ですが右が元々のセンサーで、左は購入した新品です。

このセンサーは約8年前にリコールで交換してますが、ダイハツの欠点であるセンサーを少しずつ交換しようと思いました。

でも…
リコール交換した時から9万キロ以上も使用しているので、何だか怪しくて交換に踏み切った感じです。
3
元々のセンサーには品番が書いてありました。
「19311-B2021」
本来は19311-B2020なんですが、リコール後の品番?なのか現在の代替品番になってますね。

まぁ、どちらの品番も取り付け可能とダイハツに確認済み。

元々のセンサーは中国に委託製造ですが、今回の買ったセンサーは日本製造のようです。
4
交換時の走行距離。

リコール交換時  73043km
今回の交換距離 164512km
使用距離     91469km


次は何処のセンサーを交換しようかなぁ??





以上デスm(__)m
5
【追記】
クランク角センサーまたはクランクアングルセンサーとは、クランクの回転位置を検出&計測し最適な点火時期(タイミング)を行う大切なセンサー。

このクランク角センサーが壊れると、エンストやエンジン始動不能、または燃費が悪くなる…
といった最悪のトラブルを引き起こします。

「何だか最近パワー感がない」とか「燃費が悪くなった」「冷間時のエンジン始動性に違和感がある」と思ったら、クランク角センサーを疑うといいかもしれません。
他には寿命が近づくとバッテリーの消耗が早くなったり、エンジンレスポンスや吹け上がりが鈍くなったり前兆が出ます。

センサーの内部抵抗がエンジンの熱や振動に弱いようなので、ある程度の距離を走っている車は早めの交換をオススメします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

雨漏り修理 2

難易度:

ルーフモール交換

難易度:

雨漏り修理 3

難易度:

ヘッドライト磨き コーティング

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「落ち着いた大人の走りを楽しみたい方へオススメ http://cvw.jp/b/1777635/48479990/
何シテル?   06/11 04:23
〈基本性能〉 車  :ノーマル+α&自作加工&基本に忠実 注:コテコテにイジる予定はナッシングです?? オイラ:アホ+α?? ※基本的に長距離走行や車中泊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

積載チャレンジ(コンパネ4枚編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 03:10:08
アルミテープの効果って何?( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 05:29:21

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
遂に次の車を買ってしまったぁ〜😃 グレードは後期型カスタムGの2WDッス🚗 ムーヴ ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ君 (ダイハツ ムーヴコンテ)
「カクシカ」のCMをやってた頃に、まさか自分がコンテに乗るとは思わなかったなぁ💦 しか ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アルト(CL22V)の廃車になり困っていた所に親戚が「この車、車検が近いからあげるよ」と ...
スズキ アルト スズキ アルト
ミニカ(H21A)より少しでいいから快適に走れる車を探してたら、八王子市にこのアルトがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation