• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年2月28日

【C27】シャシー制御システム故障の発生と復旧方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
シャシー制御システム故障発生

発生日:2021年2月24日19:00頃
前日の作業結果を動画に収めるため、平日の帰宅後に軽い気持ちでセレナに。

エンジンかけようとしたら…
かからない!
そしてこんな見たことも無いようなエラー発生!

久しぶりに、ホントに青くなりました。。。
他にも、アイドリングストップシステム異常も出てる、アイドリングストップの緑色のインジケータランプも点滅。

過去の記憶(C26の時)が思い出されます(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/2235617/note.aspx
2
震える手で、原因究明開始。
真っ暗な中、頭にライト付けた怪しいオッサンがエンジンルームを覗き込んでる…
通報されるかもしれませんね(笑)

一番最初に疑ったのは、クルマのバッテリー上がり。
電装イジリの超基本からチェック。
メインバッテリーもサブバッテリーも12V以上の電圧で問題無し。

検電器だけでなく、テスターも必須ですね。
うちのテスターはもう30年!近く前のものですが、今は安くて良いのがありますね。
https://amzn.to/44pnu7p
3
こんな時は!
前日の作業が原因である可能性がヒジョーに高いので(滝汗)いじった所を全て元に戻して、クルマから切り離し。

不具合の原因をはっきりさせます(切り分け)

超焦りますけど、とにかく落ち着いて行いましょう!
慌ててやっても何もイイ事ありませんので。

そして…全部元に戻したけど、不具合(シャシー制御システム故障)は復旧せず。
もうこの時点で、何かぶっ壊れた(正確には、壊した)かな…と覚悟。

自走不能で修理となると…
諭吉さん何人家出するかなーとかグルグルしてました。
4
もう…ココロも折れかけて
ダメだと思うけど…
ヒューズも見とくか、、、、、

で、グローブボックスの裏側に貼り付けられている このヒューズ内容一覧を見ながら検電器でヒューズチェック。

バッテリー直ならいつでも、
IG電源ならエンジンスイッチON状態で
AUTO ACCなら…
セレナの説明書参照で…

今回の焦り作業詳細はココに↓
https://cardiy7.com/2021/02/27/c27_chassis_control_system_failure/
5
寒さと焦りで震えつつ、真っ暗で風の強い中、ヒューズを一つずつチェックしていきます。

やっぱり検電器は、光ってブザー音も出るタイプが重宝します。
https://amzn.to/3q0zQx9

問題無く電圧がかかっていれば、こんな風にランプ点灯・ブザーも ピーっと鳴ります。
6
ん!?
ここ…無反応。

ヒューズの左側(1次側)は反応あり、
ヒューズの右側(2次側)は反応なし。

ヒューズ切れの典型的な症状出てますよ!
7
無反応だったヒューズは、ココ。
ELEC PARTS(IG POWER-3)
10Aヒューズ(低背ヒューズ)

慌てず交換。
交換用のヒューズ、10Aは1個しか無かったです。良かったー

エンジンがかからない状態では、買いに行くことも出来なくなるので、買い置きをおススメします。
https://amzn.to/3r5qfGD
8
以前も言いましたが、ヒューズ切れって見つけるとテンション上がりますよね!
切れない方がイイに決まってますけど…

ヒューズを交換したところ、無事にエンジンかかりました。
シャシー制御システム故障 エラー発生時は、まずはヒューズをチェック!ですね。

復旧後はエラーが残る事も無く、2日後に実施したディーラーでの作業でも指摘はありませんでした。

ヒューズ切れの原因は良く分からないですが…
前日の作業で配線をショートさせた記憶は無いです。
でも、このヒューズを抜き差ししているんですね。

なんか…抜き差しした時に間違えて切れたヒューズを差し込んだ気がしてなりません。

切れたヒューズは、混ざらないように管理して、すぐに破棄しましょうw
って当たり前だから!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアバルブキャップ 交換🛞

難易度:

今度は右スライドドア

難易度:

車検後レカロシート戻し(GFC27)

難易度:

メーター塗装

難易度:

エルマシステム バッテリー寿命延命装置 のびー太EX12取り付け🔋

難易度:

LAUNCH BST360バッテリーテスター🔋iOSアプリ版

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月28日 9:22
 原因はヒューズ切れだったのですね😓
無事復旧出来てよかったですね😊
寒い中お疲れ様でした😆
コメントへの返答
2021年2月28日 12:39
原因究明に時間がかかりましたが…ヒューズで良かったです。
壊して出費する羽目になったら、ヨメにコ〇サレルところでした…
寒くてもイヤな汗タップリで暑かったですよー( 一一)
2021年2月28日 20:13
ヒューズ切れであんな恐ろしいコメント出てしまうんですね…

何より復帰できて良かったです♪
コメントへの返答
2021年2月28日 20:42
ディスプレイ表示は
『ヒューズ切れてません?』
で良いような(笑)
ほんと、久々真っ青で…
震えたり汗かいたりしちゃいました。

箱根の帰りの道間違いとは訳が違いますよね!

復帰できてヨメ鬼殺隊から逃げきれそうです♪
2021年3月1日 8:12
無事復旧お疲れ様でした😅

目を疑うようなメッセージですね。

自分だったら気絶しそうです😢
コメントへの返答
2021年3月1日 18:54
エンジンかからん~
何でだ?と思った次の瞬間、
あ、俺だな、多分って思う辺りが慣れてるというかなんというか…

でもホントにヤヴァイと思って手が震えましたよ。
今後もお互い気を付けてクルマいじりしましょうねー

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation