• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年9月11日

【C27セレナ】オイル・オイルフィルターDIY交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
オイルとオイルフィルター交換を(C27セレナでは)初めて自分で。

先日子ども達が自作した、木製カースロープにバックでセレナを載せました。
スロープに載った状態で、駐車場のストッパーに後輪が当たるように調整。
更に、左右の後輪の前(赤矢印部分)に、カーストッパーを設置。
クルマが前にも後ろにも動かないようにしました。
安全対策は万全に!
2
オイルフィルターを交換する場合は、アンダーカバーを外す必要があります。
右フロントタイヤの前あたりから、助手席側を見上げた画像です。
9カ所にクリップがあるので外すと、アンダーカバーを外す事が出来ました。

今回の作業詳細は↓ここをご参照ください。
https://cardiy7.com/2022/09/11/oil_filter_change_diy/
3
オイルレベルゲージで今入っているオイル量を確認。
オイルフィラーキャップを開けておいてから
ドレンボルト(14ミリ)を外して古いオイルを抜きます。
C27セレナは、0W-16と言う、サラサラなオイルが指定です。
水みたいなオイルが どばーっと出ますので廃油処理箱で受け止めます。

今回の手順と全く同じ手順で、C26セレナのオイル・フィルター交換も出来ます。
C26セレナは、0W-20が指定のオイルです
4
オイルフィルターはオイルパンの車両前方あたりにあります。
素手では緩まないので、専用工具を使い外しました。
オイルフィルターレンチ
https://amzn.to/3B9TFcL

フィルターは緩んでオイルが垂れてきたら、しばらく待ってオイルを排出させましょう。
待たずに慌てて外したので、オイルまみれになって大失敗!でした。。。
最初は工具でしか回せませんが、緩んだら手でクルクル回して外せます。
5
新しいオイルフィルターは取付前に黒いゴムパッキンにオイルを塗りました。
逆の手順でオイルフィルターをクルクルして取付。
パッキンが車体に触れてから2/3回転締め付けすればOK。
車体に触れてから2/3回転?それシロウトには大変じゃないの?と思いましたが…
パッキンが触れた感覚もすぐ分かりますし、2/3回転締めるのも片手でギュッと締めるとソレくらいで案外簡単でした。
適合するオイルフィルターは↓(AY100-NS004)です。
https://amzn.to/3eGmk1M

フィルターを取付したら、アンダーカバーも戻しました。
6
フィルターを交換している間にオイルもすっかり抜けました。
ドレンボルトを取付します。
今回は、パッキンだけでなくボルトも交換してしまいました。

ドレンボルト(パッキン付属)は(B22)
https://amzn.to/3DgwMqR
パッキンのみ交換なら(DP22)が適合です。
https://amzn.to/3eH758A

手で取付して、レンチで軽く締めてからトルクレンチで規定トルクで締め付け。
規定トルクは、24.5Nmでした。
トルクレンチの最小値が28.0Nmでしたのでそれで締め付けたつもりが、締め過ぎましたので注意。
なぜ締め過ぎたかは…動画をご参照ください。
トルクレンチの使い方は↓こちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/3641787/note.aspx
7
オイルを入れていきます。
オイルは0W-16の、コレ(約3000円)を使いました。
https://amzn.to/3cZup1b
日産純正ストロングセーブX(約4000)の方が良かったかも?
https://amzn.to/3QAi1SL

個人的に、一番気を使ったのは「入れ過ぎない」事。
面倒でも、オイルレベルゲージを何度も確認しながら少しずつ入れました。
足りなければ足せば良いですが、入れ過ぎたら抜くのはとても面倒です。
8
オイル量を確認し、オイルレベルゲージの上限より少し少ない
自分では良い量が入れられたと思います。
最終的に入った量は、車両の説明書に記載の量よりも少ない3.6~3.7リットルでした。

説明書には以下の量が書かれていますが…
オイルのみ交換    :3.6リットル
オイル+フィルター交換:3.8リットル
その通り入れると入れ過ぎる気がします。
フィルターと同時交換でも、3.5リットルくらい入れて量を確認と良いでしょう。

良く確認してからエンジンをかけてみて問題無ければ終了です。
参考にされる方は、全て自己責任でケガなど無いように!

※2022.8交換(0w16)
オイル交換時の走行距離
35989kmでした。

※2023.9.2交換(0w20、3.5L使用、フィルタ同時交換)
43568km(7579km)

※2024.6.15交換(0w20@\1980、3.5L使用、フィルタ同時交換)
47280km(3712km)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換(助手席側以外)

難易度:

オイル・エレメント交換(129,633km)

難易度:

夏のエンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 45080

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 @ 222500km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月12日 8:20
オイル交換お疲れ様です✨
いつも自分もセルフでオイル交換してます😁
ただ、カースロープが低いタイプなので作業がし辛いんですよねぇ〜
なので、私の分のスロープも作って下さい‼️
ヨロシク…
_|\○_オネガイシヤァァァァァス!!
コメントへの返答
2022年9月12日 12:21
さくさんのように手慣れてないので…
超~時間かかって大変でした。
了解です!
カースロープ差し上げますので、今後の交換作業は出張でよろしくお願いします!
ヨロシク…
オネガイシヤァァァァァス!!_○/|_

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation