不良社員炸裂の旅④
投稿日 : 2008年10月10日
1
やっぱり起きたら朝食前にお散歩w
阿寒湖半にある、ボッケと言う熱線。
ボッケとは、アイヌ語で『煮え立つ』と言う意味だそうで
ホントにボコボコ沸き立ってて、周囲は温泉特有の香りが…
あの香りって硫化水素…毒なんですよね^^;
2
ボッケを見に行ったときは結構降っていた雨も
次第に小降りに。
こんな風に阿寒湖を見下ろせる部屋でした。
3
釧路方向へ移動がてら、途中に見つけたソフトクリーム。
朝の9時過ぎですから、まだやってないかと思いましたが…
濃厚ミルクな味で美味しかったです。
http://www.kushirokouiki.com/miyage_a.html
4
釧路に向かう途中で、ちょっと時間があったので
釧路市丹頂鶴自然公園に立ち寄り。
正直時間調整で寄っただけで期待していなかったんですが…
思いっきり貸切状態で見られましたし、楽しかったw
ココ、柵はあっても屋根はなく、鶴の羽根を切っている訳ではないので自由に飛んで逃げられます。
でも、ココが巣だと思ってるので戻ってくるんだそうな(^^ゞ
5
釧路湿原。
やっぱり広いですねー
雨は上がっていたものの、もう少し天気が良ければ…
一周約3キロのコースをハイキング。
…だだっ広い湿原が見える場所は限られていて、
ほとんどは木製の階段が続く林の中を歩く事に。
6
コースを歩ききった辺りでこの晴天具合^^;
写真の奥のほうに写っているのが釧路湿原の模様w
7
あれだけカニ食べたのに、まだ食べたりない(^^ゞ
釧路駅近くで有名な、和商市場で買い物。
発送を済ませて、今度は『勝手丼』なる
ゴハンを買って上に乗せる具を好みで乗せて行く
どんぶりを堪能。
ん~市場で安くて美味しいのかなーと思ったんですが、
旨いけど高いよ!
薄い刺身1枚乗せるだけで100円~600円って(^_^;)
8
楽しい旅行はあっと言う間ですね。
帰りは釧路空港から帰ってきました。
お土産もいっぱい買い込みたかったんですが、
荷物いっぱいで控えめに…
花畑牧場の生キャラメルも入手できず…
沖縄、北海道と来たら次は…( ̄ー ̄)ニヤリッ
タグ
関連コンテンツ( 丹頂鶴 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング