• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [ダイハツ コペン]

二番煎じ!グロボ照明・色比較☆

投稿日 : 2006年11月01日
1
まずはアンバー色。

コレは意外でした。
思ったよりも見えるし、ホンワカ暖かな色。
こうなると電球色LED使ってみたい?
…それだったら電球でいいぢゃん(爆)

えーと、各色、写真はグローボックス内に
コペン専科のDIYページ(白黒)を開いてみました。
2
そして白。

純白で、実用度ナンバーワンですね!
グローボックス内だけを照らすのであれば、
明るすぎるレベルです!
3
…青。

写真では水色っぽく見えていますが、
実際はカナリ深い青です。
怪しさ満点!
実用度は低いです…
4
最後に青白ミックスバージョン。

まぁ、一応イケるかも?
純白よりは青白く、不思議な色合い。
5
青白ミックスは、LEDの前に手をかざすと…
青と白の影?が出来て不思議です。。。
6
撮影は夜、真っ暗な状態で、
ルームランプOFFで行いました。

LEDは全て日亜化学製の最高級品、
SuperFluxLEDを6発、
電流は30mAで使っています。

消費電力も約0.9Wとエコです!
お一ついかがですか~?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月1日 22:57
やっぱ回るのかな?(爆)
コメントへの返答
2006年11月2日 0:52
回りますよ!
グロボの方が(爆)
2006年11月1日 23:12
ほすい。。。
配線はイルミからですか?
グローブボックスの開閉と連動できるようなスイッチが付けられると、完璧ですね。
コメントへの返答
2006年11月2日 0:54
写真撮った時の配線は、ドア連動から取ってます。
でも実際にはイリミからは一番実用的ですよね。

スイッチは後々考える予定ですぅ~
何色にしますか~?
2006年11月2日 0:50
純真な私にはやはり白が似合いそうexclamation×2( ̄▽ ̄) ニヤ
でも白って高かったんですよね~高嶺の花?(笑)
コメントへの返答
2006年11月2日 0:56
ん~なんか最初の方が文字化けしてて読めません(爆)
今一番高いのは「電球色」です。
白もこなれて来たので、それほどでも。
作っておきます♪
2006年11月2日 1:31
え~?Σ( ̄□ ̄;
いいんですか?(かなり嬉しいのですが…)前回のスイッチのお礼もまだなのですけど…。
甘えてばかりでスミマセン(^^ゞ
コメントへの返答
2006年11月2日 19:56
いや、コレは作るの簡単なので♪
欲しいと言って下さるのが嬉しいです☆

少し時間くださいね~!!
2006年11月2日 1:51
回りが全部「白」だし、実用的な白で(^^;
コメントへの返答
2006年11月2日 19:56
了解ですぅ~
やっぱり白が一番オススメです♪
2006年11月2日 2:13
こ、これは・・・アンバー逝っとくべきか・・・
コメントへの返答
2006年11月2日 19:57
アンバーも暖かでイイ色です。
アンバーと白を半々にしといて、スイッチで切り替えるとかにします?

ご希望が確定したらお知らせください♪

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation