• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [ダイハツ コペン]

【グロイです】未確認生物の棲むtacoma家【ダメな人は見ないで】

投稿日 : 2007年07月05日
1
最近気になる事。

コペンのトランクの上に、こんな感じの
『何かのフン』が落ちてるんです。

初めは毛虫か何かかと思っていたのですが、
どうも昆虫のものとは違う。。。
鳥類とも…
2
そして落ちてくると思われる辺りを見上げると…
赤丸辺りがちょっと汚れています。
あそこから落ちてくるのな…

と思いつつ、こういった被害の出る害獣?
を検索した所、ねずみかヤモリらしいです。
ねずみはヤダなぁ…とか思いつつ、
モンスターハンティングに(笑)
3
まずは2階から、汚れていた場所を確認。

!!!!絶対何か居るって(怖)
4
以前、雨戸の戸袋にスズメが住み着いた事があったので、そこから確認。

ガガーン…
やっぱり何か居るよ。。。
修正しちゃいましたが、フンだらけでした…

何が出てくるか分からないので、カナリおっかなビックリ。
ココには何も居ませんでした。
5
最後の戸袋、tacoma工房の西側。
何も居ないよなぁ…
と懐中電灯で照らし、2度見でした。

何か居る!!!!

最初ねずみかと思いましたが、長い腕から、コウモリと判明。
さて、どうするか…
6
摩擦無く退去願いたかったので、工房にあるブロアーで吹いてみたりしたのですが一向に退去の気配なし。

仕方ないので、以前オフの時に入手したマジックハンド@148円を持ってきて摘み出しました。
7
摘み出したはいいものの、何も捕獲用のブツ、
用意していません。

仕方ないのでそのまま家の中を通過中の写真。

ココで離したら大惨事(滝汗)

イヤな汗掻きつつも撮影中(ぉ
8
連れだし完了です。
コイツ、痛いよぉ、離してよぉ
…と言った感じで、キィキィと鳴きます。
ちょっと哀れで…

よく観察させてもらって、逃がしてあげました。
すぐに元の戸袋に戻られたらヤだな…
と思ったのですが、それは無かったです。(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月5日 22:20
以前 団地に住んでいたときにこれに悩まされました。
糞を見たとき すぐにコウモリとわかりましたよん。

ボディーに悪影響にならなければいいのですが。。。
コメントへの返答
2007年7月6日 23:57
そうだったんですか…
散々調べても、結局見るまでは何だかわかりませんでした(汗)
で、対策はどうされたんでしょう?
今度詳しく教えてください♪

見た感じ、そんなに害のあるフンっぽくは無いんですが、やっぱり気分的にはイヤですよね~
2007年7月5日 22:27
水曜スペシャルかと思いました(懐かしい)
しっかり撮影しながらって・・・ブロガー!!

以前洗濯物を取り入れたらズボンのポケットから「バサバサ~」と現れたことあります(^^;
コメントへの返答
2007年7月6日 23:59
懐かしい!!
CMに入るポイントが絶妙な水曜スペシャル、もう一度見てみたい(笑)

洗濯物のポケットから…
それもトラウマになりそうですね^^;
2007年7月5日 22:37
これを撮影しながらやったtacomaさん、敬服です。
報道カメラマンになれますよ??
コメントへの返答
2007年7月7日 0:00
もうマジックハンドよりも先に、デジカメ用意してました(爆)
カメラは常に携行してますし♪
2007年7月5日 22:38
うおー!すごいペット飼ってたんですねー
うちも逃走したとき用にマジックハンド買おうかな(笑)
コメントへの返答
2007年7月7日 0:01
実は…飼ってたみたいです(汗)
このマジックハンド、安い割に結構使えます。
カインズホームに売ってますから是非♪

洗濯機裏の籠城にも効果絶大かと(^_^;)
2007年7月5日 22:40
あらま!?、同居人の撤去ですか・・・・(^^;)。こうもりって、害虫とか食べてくれるしホントはいい鳥(鳥でしたっけ?^^:)なんですが、ああも露骨に「う●ち」たれられちゃうとナンですよねぇ(^^;)。

コメントへの返答
2007年7月7日 0:03
そうなんです、確か益鳥…と言うか哺乳類ですよね~
最近、蚊が少ないのはコイツのおかげだったのかな…
「う●ち」が無ければ、気付かなかったでしょうし、無害なんですが~
2007年7月5日 23:00
すいません。
爆笑してしまいました。

腰引けながらカメラ片手にこれやってる姿が見たかったぁ~。
こんなサプライズには呼んでくんなきゃあ。
誰か撮ってないんですか?
作業中の姿を!!
コメントへの返答
2007年7月7日 0:06
相当、腰は引けてたハズです。
ねずみでも、2~30センチ級のヤツとか居るらしいので、そんなのが出たら…って(汗)
引けつつ撮った写真、全く撮れてないものが大半でしたし^^;

次回は撮影班としてご招待いたしますね(笑)
2007年7月5日 23:38
カワイイ同居人になんてことするのさw
コメントへの返答
2007年7月7日 0:07
では常務陰湿…乗務員室に住まわせて♪
2007年7月5日 23:49
コウモリとは驚きです。 北海道ではほとんどが山の中に住んでいますから、住宅街で見かけることはほとんど無いのですよ。 
コメントへの返答
2007年7月7日 0:08
この辺りでは夕方に頻繁に見かけますよ♪
東京でもイナカな地域なので(汗)
でも住み着くってのは知りませんでしたっっ
2007年7月6日 0:00
凄い・・・初めて見たっすよ、こうもりなんて。
うわぁ・・・すげぇ。素で関心しました。
コメントへの返答
2007年7月7日 0:09
えぇ~居ません?家の周りに。
こんなに至近距離で見たのは、tacomaも初で、怖かったっす(汗)
2007年7月6日 0:17
どわわわわわわ
凄い~!!!!!
ドキドキしながら見てしまいました

コウモリなんか真近で見たこと無いです
tacomaさん度胸ありますね
私なら逃げてしまいそう。。。
コメントへの返答
2007年7月7日 0:10
目が合った瞬間は、どわわわわわっって固まりました。。。
やっぱり怖いですよ!

度胸も何も、何とかしないと ずっと同居&フン攻撃ですから。
戻ってこない事を祈ります。。。
2007年7月6日 0:39
大昔、実家の屋根裏にねずみが死んでいたことがありました。
そのときに較べてば、まだマシですよ(^^;
コメントへの返答
2007年7月7日 0:13
ねずみだった場合の知識も付きました(^^ゞ
この時期は殺鼠剤も止めた方がいいそうですね。
まだマシ、よく分かりますぅ~
2007年7月6日 12:59
空飛ぶ哺乳類ですねー。

あちきの家では仏壇が荒らされるので何事かと思い、ネバネバ粘着シートのネズミ捕りを仕掛けておいたらイタチが掛かりましたw
臭かったw;
コメントへの返答
2007年7月7日 0:15
爬虫類系哺乳類って感じですよね~

イタチですか…
やっぱり怖いです。。。
他にも、ハクビシン被害とかも多いらしいですね。
2007年7月6日 17:26
家のほうでも早朝と夕方駐車場の上を飛んでます。
まさかtacoma家から???(笑
コメントへの返答
2007年7月7日 0:16
普通に飛んでますよね!
あ、そんな所まで出張してましたかー
見かけなくなったら、ウチの住人かも?(笑)

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation