• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [ダイハツ コペン]

素朴補給?【ホタルまつり】②

投稿日 : 2008年06月17日
1
ホタルの前のお楽しみ、
とっても規模も小さいですが、露店が並んでいます。
この雰囲気がまたいいんですよね~♪
2
そしてメインイベントが行われるステージ前。
おそらく一杯になっても100人は入れないと思います。
この紅白幕の前で、太鼓や演歌が繰り広げられます。

tacomaの目的は…
300円で振舞われる、ほうとうw
コレを食べないと、ココに来た気がしません。
3
ほうとうはコチラw
麺はゴリゴリですし、野菜はデカイのがゴロゴロ♪
大きな寸胴で大量に作ったとは思えない完成度です。
その辺のラーメン屋もコレを見習って欲しい。ホントにw

味は優しくて、地元のお母さん達の業でしか出せない味…
なのかな?
ともかく今年も美味しかったです。
4
食べ終わっても暗くなるまでに時間があるので、
ほたる籠を作る体験に参加。
麦の茎を使って、編んでいきます。
5
こんなのが出来上がりました。

ちょっと意図的に、変わった形にしてみたら
籠作りを教えてくれた方々に大好評でしたwww
見本として頂きたい位だ!って( ̄ー ̄)
6
普通の形のヤツと並べて写真を。

やっぱり本人の素行とは全く違って、
ひねくれた形をしてますねー(^^ゞ
7
そんなこんなで暗くなってきました。

さぁ、ホタルの出番ですよ!
8
天気が良過ぎたので、ホタルの数は期待できないだろう。
そう思っていましたが、昨年以上に
多くのホタルの乱舞を見ることができました。

写真も撮れました♪

…ん?え?見えないって?
ソレは心のキレイな方にしか…(ぉ


写真に写らない神秘もあっていいですよね?
って、真剣に撮ってみたんですが、
一枚も撮れてませんでした^^;

今年は眠くて迷いましたが、やっぱり行って良かったです♪
来年ももちろん行きます♪

昨年の様子は、コチラ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/506324/photo.aspx

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月17日 22:38
心が綺麗なので・・・
全く見えません(ToT)
コメントへの返答
2008年6月18日 15:11
先生のトコは本物が見られるんでしたよね?
近くで見られるのは羨ましいです(*^_^*)
2008年6月17日 22:46
おお♪
300匹くらい見える(ぉ

あえて翌日に行ってみた(^^
今まで行かなくてもったいない事したかもー
来年はニアミスしてみますw
ちなみに、下部温泉の先のホタル公園もなかなかでしたよ♪
コメントへの返答
2008年6月18日 15:25
300匹は幻覚見え過ぎなんで、病院行ったほうが(ぇ

翌日でしたか~
今回は今までで一番人も多かったので、翌日の様子も今度教えてください♪
あっちも良かったんですか~
クルマ停める場所が不便だった記憶があって、1回しか行ってません。
2008年6月17日 23:25
とってもよく見えますよ…えっ?ほうとうですよね?(笑)
コメントへの返答
2008年6月18日 15:27
ほうとうも美味しかったですー
まさか…写真のホタル、見えない?w
2008年6月17日 23:57
・・・・あえてノーコメントw
家の方も蛍が飛んでますよ(^o^)
田舎ですがナニかw
コメントへの返答
2008年6月18日 15:30
ジュンボーさんの脳内は
ピンクのホタルが常に飛んでいると思ってますが(*^_^*)
近所で見られるのが一番ですよね~
この場所はウチから100キロ以上あります…
2008年6月18日 6:50
はっきりと見えますね~
300匹のホタルの乱舞が(´∀`)
自分もホタル見てきたのですが、癒されました♪
コメントへの返答
2008年6月18日 22:44
ZIROさんも幻覚が見えてる…(ぇ
お尻のウサちゃん共々、病院へ^^;
よく考えればタダの昆虫が飛んでるだけなんですが…
その情緒、たまらなく好きです♪
2008年6月18日 12:02
じぇんじぇん見えませんです(T_T)

今年はまだ見に行っていないので、行こうかな(^.^)
コメントへの返答
2008年6月18日 22:47
幸兎さんは正常(笑)

ソチラもお近くで見られる所があるんでしょうか?
遠くても、見に行く手間が惜しくないくらいキレイですよね♪
2008年6月18日 12:20
ほたる籠って、初めて聞きましたし、初めて見ました。
中に、草なんかも入れるんでしょうか?
昔は、よく採ったんですが、普通の虫かごに入れてました。
コメントへの返答
2008年6月18日 22:51
数年前この場所で、ほたる籠の存在を知りましたが…
ホタルの『どんどん上に行く』習性を利用した籠で、底の部分は開いていますがこの中にホタルを入れると逃げないんだそうです。
草や木の枝なんかを一緒に入れたりもするんでしょうね…

今は基本的にホタルを捕まえることは禁止されているので、作ること自体を楽しむ感じですね♪
2008年6月18日 20:21
光がチカチカ点滅して見えますね~スゴイです!

・・あっ寝不足なのかww
コメントへの返答
2008年6月18日 22:52
マイシュさんもお疲れのようで^^;
もうディスプレイ見ずに、ゆっくりお休みになってください。

tacomaも…もう眠くて(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation