• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こくぞうどいの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2006年10月23日

フロントバンパーリテーナーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントのバンパーを固定しているリテーナーが錆びていたため交換
(わかりにくいですが画像の凸凹した金具です)

フェイシャー リテーナー
NA01-50-0K0B
5,780円+税
*NA8C純正のバンパーシールを付けたいのでNA8C用です
2
セットプレートの錆は見落としていました(今回は未交換)
固定のビスはほとんどが錆びていたため交換

タッピング スクリュー
9986-50-516B
70円+税 9個
3
バンパーリーンフォースメントを固定するねじに変色があったため交換

ボルト
NA01-50-0Z2
230円+税 8個
4
エアーガイドに付いている、バンパー下側を固定するクリップが錆びていたため交換

クリップ ナット
FB01-50-133C
100円+税 3個
*普通は4個必要ですがバンパー側が1箇所割れているので交換は3個
5
バンパー両脇の、フェンダーとの隙間をうめるシールを交換
フロント バンパー シール ラバー
NA01-50-0G9
90円+税 2個

画像にはありませんが、バンパーとリーンフォースメントを固定するファスナーが劣化していたため交換
リヤー バンパー ファスナー
BF82-50-233
230円+税 3個
6
マッドガードのファスナーが付いていない箇所があったため取り付け
ファスナー
NA01-56-145
90円+税

マッドガードの取り付けネジが錆びていたため交換
Mガード スクリュータッピング
B455-56-149
90円+税

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Garage Vary製 ダックテール・スポイラー取り付け

難易度:

167621km フロント リヤ ブレーキパッド交換

難易度:

純正opワイヤーホイール磨き途中経過

難易度:

ビビリ音が気になる

難易度:

バンパーネジ交換

難易度:

カナード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長岡市のファクトリーステージに行きました。買ったのはロードスターのキーシリンダ蓋スプリング。」
何シテル?   02/25 15:55
2005年6月に購入した平成2年式、10万キロ走行のロードスター 主な用途は休日のドライブ "錆とオイル漏れが無く汚れが少なめのロードスター"を目指して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー 錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 07:07:23
唐沢寿明氏の元愛車を観察する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 22:14:43
今日は9月1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 01:20:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年式のNA6CEですが塗装色はシャストホワイトです。
その他 自転車 その他 自転車
MCKINLEY(みどり製作所)のロード 2016年8月に入手。 ラグ付き、クロモリ、 ...
その他 自転車 その他 自転車
CannondaleのHOOLIGAN ROAD 2016年2月納車。 フラットバーの ...
その他 自転車 その他 自転車
r&m(リーズアンドミューラー) BD-1ハイポリッシュ 2008年7月納車。 当時は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation