• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月03日

再封印!

再封印!
こんばんは。

昨日の事ですが、ナンバー灯を移設しました。

これはナンバーの上から付けるタイプなのですが、
ちょっとカッコワルイのでナンバーの奥に取り付けし直しました。

で、封印を外したので陸運支局に行って、再封印をして貰ってきました。
久しぶりに再封印の手続きをしたのですが、昔より簡単!になってました。

本当にいいの?って感じでした。
ハンコも要らないし、車検証もチェックしないよお(笑)

まあ、ユーザー側からすると楽でいいんですけど・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/07/03 23:04:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 10/17
とも ucf31さん

蜻蛉ふわり雨の確率ゼロの朝
CSDJPさん

題名のない独り言 2025.10. ...
superblueさん

埼玉東京県境のコスモス
ライトバン59さん

【LUUP】
中嶋飛行機さん

ホテルオークラJRハウステンボスを ...
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2008年7月3日 23:19
実は陸運支局以外にも再封印できる所があったりします(爆

正規の方法っすよ?(爆

でも簡単になってるのは知らなかった~

最近の封印って再利y(ry
ゴホンゴホン

簡単になったのは便利っすねw
コメントへの返答
2008年7月3日 23:35
えーっと、支部封印の事でしょうか?

ディーラーでも出来ますよね?

昔の封印はね、綺麗に取りはず・・・(笑)

びっくりするほど、簡単に!(笑)
2008年7月4日 0:36
再封印って・・・・・・・・タダ!?
コメントへの返答
2008年7月4日 0:40
タダだよ、ナンバーと車台番号を暗記していけば、車検証もいらんし・・・。
2008年7月4日 20:33
僕はナンバーフレーム着ける時に、
若干?歪んでるので、再封印行きたいのですが…
めんどくさくてそのままです(笑)
コメントへの返答
2008年7月5日 0:28
ナンバーが歪んでるんですか?
再封印しましょうよ(笑)

手続きは簡単ですよ、岩手ではね(笑)
2008年7月4日 23:53
封印はホットボンド使えば簡単に外れるのでまた押し込んで終了って感じで陸運局なんて行ったことがないのですが何か違うのでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月5日 0:31
最近の封印は外れにくくなってるのですよ。
厳密に言うと外した痕跡のある封印では車検通りませんので、気をつけて下さい(笑)
2008年7月6日 0:45
そうなんですか!なにせ二桁登録のままなので…(汗)
三桁登録の前の車ですからね~
封印も変わったのですね。。
家の他の車はそうなってるのかな。。って3年以上経った車しかないですがw
コメントへの返答
2008年7月7日 19:46
そうなんですよお。
CEのワンオーナーなら二桁ですからね。

封印が変わったのは3、4年前くらいですかね。
新しいクルマと較べてみて下さい。
2008年7月7日 15:18
コッチは、やってくれる建物が教習コースの中にあるww

前に一度行ったんですが
車も見ず、何も聞かずに付けてくれたので拍子抜けでした
せっかく車検証のコピーとか持っていったのに^^;
コメントへの返答
2008年7月7日 19:50
教習所にあるんですか?

封印を取り替えるのって、そんなに簡単でいいんですかね。
まあ、どうやって悪さをするのかは分かりませんけど(爆)

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/177813/41307268/
何シテル?   04/04 07:29
社会人になって自分で手に入れた車の名は全て「アコード」 アコードが好き!というかアコードしか知りません! 2018年3月、ついにアコードに別れを告げ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

北米ホンダ純正 テールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:24:06
コレが見られるなら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 07:39:29
吹雪の後に残ったもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 09:11:37

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんちゃって北米アコード仕様です(^_^;)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation