• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲ。のブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

ナロー化完了!?

ナロー化完了!?こんばんは。
イロイロ弄ってますが、全くアップしてない状態です(>_<)

あるアコードの影響を受けて、フロントフェンダーのナロー化を考えました。
セダンはワゴンよりフェンダーの張り出しが小さいので、ユーロRも一緒だろうと考えました。
ユーロRのフェンダーを手に入れ、まずはアーチモールを外して取り付けました。


思い通り、ナロー化成功!
だったのですが、若干のハミタイ状態となり、段差でフェンダーとタイヤが干渉する事態となりました(>_<)


7ミリスペーサーを5ミリスペーサーに替えて、干渉する事態は解消(^^)
そして、アーチモールは取り付けし直しました。


見る人が見ても分からない違いだと思います(^_^;)
所詮、自己満足ですから~(^_^;)
Posted at 2016/09/09 22:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2015年04月04日 イイね!

ワイパースイッチ交換

ワイパースイッチ交換こんばんは。
今日はワイパースイッチを交換しました。
と言っても壊れた訳ではありません。

リヤワイパーはモーターごと外してあるので、いっそのこと元々なかった仕様にしたかったのです。

ビフォー


アフター


こうして発表しなければ誰にも伝わらないので、ブログにしてみました。

こういう意味で交換している人が他にいるでしょうか(^^)
Posted at 2015/04/04 22:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2015年01月08日 イイね!

そうだ、陸運支局へ行こう(^^)

そうだ、陸運支局へ行こう(^^)こんばんは。
リヤのナンバーフレームが割れてしまったので、今日は午後から陸運支局に行ってきました。

何故ナンバーフレームが割れたからって、陸運支局に行くのか?
それは、フレームごと封印してあるからです!

まずは盛岡の「ファニーカーズ」に行き、割れたのと同じ「高速有鉛」のナンバーフレームを購入。


その足で陸運支局へ。

向かって右側の建物の一番奥の窓口へ行きます。
そこで必要事項を用紙に記入して提出します。

ナンバーを取り付けて待っていると、数分で係の方が来て封印してくれます。


見えない部分もコダワリます(^^)


ここまでで10分足らずです。
しかも料金は0円です(^^)
往復のガソリン代は掛かりますが(^^;)
Posted at 2015/01/08 22:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2014年07月01日 イイね!

バックランプバルブ交換

バックランプバルブ交換こんにちは!
今日、43回目の誕生日を迎えました(^^;)
一つ歳を取ったからといって何も変わりません。
この一年もよろしくお願いしますm(__)m

さて、先日漸く発売されたサイバーストークのT20バックランプ専用LEDバルブを付けました。


サイバーストーク推しの私なので、他社に浮気する事無く、首を長くして待ってました。

色味、明るさ、広がり具合、性能は問題ありません。
本体がブサイクな事と一個ずつでの販売である点が不満です。


バックランプは2つ点灯する車種が圧倒的に多いと思います。
ましてやT20を使っている車種なら尚更かと思います。

ナンバー灯なら、一個点灯も多々あります。
そっちは2個セットが有るのになぁ(>_<)

またしても、何か腑に落ちない話でした(^^)
Posted at 2014/07/01 14:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2014年04月30日 イイね!

弄れる幸せ♪

弄れる幸せ♪こんにちは。
4/28~5/2までお休みなので、やりたかった車弄りをしております。

まずはプラグ交換。
8万キロ使用だと流石のイリジウムプラグも傷みが激しいです(>_<)


続いてヘッドユニット交換。
今回は音より見た目重視です。
アルパイン♡


そしてヘッドライトのバルブ(バーナー)交換。
今までのBOSCHの5100Kからベイテックスというメーカーの6000Kにしてみました。
点灯させてみると、色味は逆な感じですが、見やすくなった気がします(^^)



最後に、タイヤホイールを今年仕様にしました。
画像は後ほど(^^;)

あとは「GT6」に没頭します(^^)
Posted at 2014/04/30 13:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/177813/41307268/
何シテル?   04/04 07:29
社会人になって自分で手に入れた車の名は全て「アコード」 アコードが好き!というかアコードしか知りません! 2018年3月、ついにアコードに別れを告げ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北米ホンダ純正 テールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:24:06
コレが見られるなら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 07:39:29
吹雪の後に残ったもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 09:11:37

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんちゃって北米アコード仕様です(^_^;)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation