• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲ。のブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

シェイクダウン!

シェイクダウン!こんばんは。
今日は「シティターボ」の初走行をしてきました。
ボディーは何色にしようか迷ったのですが、ステッカーが赤と青なので、映える色が良いかな?と思って黄色にしました。
今後、ステッカーは貼らないかも?ですが(^^;)


想像以上にキビキビと走りました!
ステアリングのレスポンスが良過ぎて、クイックなハンドリングに戸惑いました…。


ボディーの搭載位置を下げたい為にウィリーバーは外してあります。


ドライバーは女の子!


説明書通りに作るとハミタイになるので、ハブを取り替えて、ツライチ位にしてます。



ボンネットはカーボンっぽい感じを出す為にガンメタのつや消しにしてます。


サンルーフは少し開けた感じにしてます。

まだまだ完成じゃありませんが、じっくり作っていきます。




コレも欲しいです。
Posted at 2015/05/22 22:14:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2014年06月06日 イイね!

全然良いんですけど…

全然良いんですけど…こんばんは。

私の好きなお笑い芸人の千原ジュニアが言ってました。
「全然良いんですけど、若干腑に落ちない話ってあるじゃないですか?」ってお話です。

ABCホビーさんが今月、シルエイティのボディーを発売するそうです。
めっちゃクオリティ高くてカッコいい!
私も「碓氷峠最速のインパクトブルー」を再現してみたいと思いますよ(^^)
過去に「シルエットエイティ」という間違った名前でシルエイティを販売していた事を忘れても良い程です(^^)


なんですが、ABCホビーさん、4月に「シルビア」と「180SX」のボディーを切った貼ったして「シルエイティ」と「ワンビア」を作れるキットを発売したばかりなんです(>_<)


良い様に解釈すると、腕に自信のある人は自作して、そうでない人はシルエイティを買え!という事でしょうか?

販売会議などは行われているのでしょうか?
以上、若干腑に落ちないお話しでした(^^;)
Posted at 2014/06/06 22:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2014年01月14日 イイね!

なんで今なん?

なんで今なん?こんばんは。
今朝の最低気温はマイナス14度だったらしいですね。
もう少し下がるかと思いましたが、それでも寒い(>_<)

さて、ABCホビーから「Veilside fortunemodel RX-7」が発売されます。

ワイスピファンは全世界に居ると思いますので、発売されればヒットするでしょうね。

でも何で今なんですかね?
「Tokyo drift」公開前後なら分かります。

しかも、個人的にはあまり良いイメージがありません。
劇中ではクラッシュして炎上、ドライバーのハンが死亡してしまいます(>_<)

昨年は同型の車が人身事故を起こしています(>_<)

(幸い、死亡した方はいませんでした)

ポールウォーカーさん追悼の意味だったら、ランエボやGT-Rをモデル化すると思いますし、Tokyodriftは関係ないですよね?

何故今この車をモデル化したのか分かりません(>_<)
ご静聴ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/01/14 19:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2013年12月30日 イイね!

インタークーラー仮付け

インタークーラー仮付けこんにちは。
久しぶりに雪掻きしたら、腰にきた(>_<)

「にけつッ!!」って番組が好きで良く見てるのですが、その中で千原ジュニアが良く言う言葉。
「全然良いんですけど、何か腑に落ちないんですよ」

私もそう思うんですよ!
ラジコン用のインタークーラーを「ダミーインタークーラー」って言うメーカーがあります。

なのに、キャリパーやローター、マフラー、ワイパーなどラジコンをリアルに仕上げる為の機能しないパーツをダミーと呼ぶ事は無いです。

百歩譲って、実車のダミーインタークーラーをモデル化した事にしますか?

という訳で、CF7のバンパーをカットしてインタークーラーを取り付けました。

バンパーが薄いからか、何かパッとしないなぁ(^^;)
やっぱり塗装してから付け直すかな?

Posted at 2013/12/30 13:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2013年12月02日 イイね!

ブームの兆し?

ブームの兆し?こんにちは。

昨日で今回の東京モーターショーが終了しました。
いつかは行ってみたいですね(^^;)

さて、この東京モーターショーでお目見えしたコンセプトカーが2車種モデル化されます。

まずは「ダイハツコペン」

タミヤのミニ四駆なので、デフォルメされてますが、忠実に再現されていると思います。

出来れば「S660」も出して欲しいですね(^^)


続いては「IDx nismo」

こちらは、ABCホビーが1/10のラジコン用ボディーとして製作しています。
シャシーやホイールは他社製ですが、ほぼ実車のまま再現されていると思います。

今後、コンセプトカーのモデル化が流行りますかね?


最後にオマケ。
 
誤字、恥ずかしいですね(^^)
Posted at 2013/12/02 12:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/177813/41307268/
何シテル?   04/04 07:29
社会人になって自分で手に入れた車の名は全て「アコード」 アコードが好き!というかアコードしか知りません! 2018年3月、ついにアコードに別れを告げ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北米ホンダ純正 テールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:24:06
コレが見られるなら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 07:39:29
吹雪の後に残ったもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 09:11:37

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんちゃって北米アコード仕様です(^_^;)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation