• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲ。のブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

LED増殖中!

LED増殖中!
こんばんは。 今日はドアの内張りへLEDバルブを追加しました。 CEはドアにイルミの配線が無いので、室内より引き回しました。 ↑これが一番大変なのです。 画像は分かりづらいですが、この様にしか撮れません(汗) インナーハンドルの中に1つ、スピーカーリッドに1つ取り付けました。 自作は出来ない ...
続きを読む
Posted at 2007/10/24 22:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月24日 イイね!

リヤスタビライザーが・・・

リヤスタビライザーが・・・
無い!!無いよ~!! 盗まれた!!じゃなくて、付いてない!! あれ?前のCEには付いてたのになあ。 グレードも一緒なのに、何で付いてないの? 付いてると思っていた物が付いてないと ショックですね。 付けようかなあ? ↑ピンボケっす(汗)
続きを読む
Posted at 2007/10/24 18:58:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月20日 イイね!

ボルトマニア・・・3

ボルトマニア・・・3
普通、我々がボルトの大きさを表すばあい、 「10ミリ」とか「12ミリ」という言い方をします。 これはボルトの頭の径を表しています。 が、市販されているボルト等の呼び径は 軸の部分の径になります。 キャップボルトを頭の径で表せませんしね。 頭が8ミリ→軸径5ミリ   10ミリ→6ミリ   12 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/20 11:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月18日 イイね!

ボルトマニア・・・2

ボルトマニア・・・2
こんばんは。 マニアなので、こういう物も目に留まる訳ですね。 全国オフではAIDAさんが使ってましたね。 もともとはバイク用なのかな? 超軽量で綺麗な赤アルマイトです。 なかなか取り付け場所を見つけられません(泣) 一度、ナンバーボルトに使いましたが、 すぐ色褪せてダメでした。 今はユーロ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/18 23:48:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月17日 イイね!

ボルトマニア・・・1

ボルトマニア・・・1
こんちは。 先日の全国オフでは触れませんでしたが、 私はボルトマニアなんです・・・(笑) 画像はエンジンルームのラジエーターのステーです。 普通は六角のボルトで止まっています。 画像のボルトは「キャップボルト」と言います。 なるべく全てのボルトを「キャップ化」したいと思ってます。 まあ特殊な ...
続きを読む
Posted at 2007/10/17 14:18:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月15日 イイね!

今季、初見参!

今季、初見参!
ファンヒーターです。 もう少し我慢しようと思っていたんですよ。 最近、急激に冷え込んできたという事もありますが、 風邪を引いたっぽいので、出しました。 車のエンジンを止めたままの仮眠は止めましょうね。 (私だけ?)
続きを読む
Posted at 2007/10/15 22:58:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

アップしたよ。

アップしたよ。
こんばんは。 全国オフの模様をフォトギャラにアップしましたよ。 全部は伝わらないかもしれませんが、頑張りました。 見てやってください。
続きを読む
Posted at 2007/10/14 22:04:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月14日 イイね!

ウチに帰るまでがオフミです(笑)

ウチに帰るまでがオフミです(笑)
こんちは。 今やっとの思いで帰宅しました。 行ってきましたよ、AWC全国オフ!! とても楽しく充実した1日でした。 やっぱりCE乗りは皆「変態」です(爆) でも、一睡もしないで福島から茂木は無謀でした(汗) 帰り道の睡魔は超~強かったです。 全ての攻撃を跳ね返されました(泣) 危うく「痛恨の一 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/14 12:13:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月11日 イイね!

出発前夜!

出発前夜!
こんばんは。 明日仕事が終わってから、そのまま出発なので、今日が出発前夜です。 いろいろ積んで行くので、燃費悪そうです。 どこに行くかはナイショです(爆) 結構、バレバレですけどね(笑)
続きを読む
Posted at 2007/10/11 22:06:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月02日 イイね!

眠くて大変でした。

眠くて大変でした。
これは本日の帰り道の「道の駅」です。 最初は救急車と消防車1台ずつだったのに、 段々、パトカーが集合して来ました。 回転灯を付けて、サイレン鳴らして入ってくるパトカーも ありまして、「何事?」と注目してましたが・・・。 どうやら訓練みたいでした。 この後、超神ネイガーの「豪石サイダー」を2 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/02 19:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/177813/41307268/
何シテル?   04/04 07:29
社会人になって自分で手に入れた車の名は全て「アコード」 アコードが好き!というかアコードしか知りません! 2018年3月、ついにアコードに別れを告げ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23456
78910 111213
14 1516 17 1819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

北米ホンダ純正 テールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:24:06
コレが見られるなら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 07:39:29
吹雪の後に残ったもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 09:11:37

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんちゃって北米アコード仕様です(^_^;)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation