• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲ。のブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

ATF交換と現在の課題

ATF交換と現在の課題こんばんは。
今日はATFを交換しました。

DIY整備では全量交換は出来ないのですが、交換頻度を上げていけばトラブルは防げると思います。

下から抜いて、


上から入れます。




そして、現在判明している問題点
①エンジンオイル漏れ
「ストップリーク」が効いているのか?あまり漏れてませんね~(^^;)


②グリス漏れ
ブーツは破れてませんが、グリスが溢れてます(>_<)


③水温計の不良
水温は上がっているのに、水温計は大分低いです(>_<)
またセダン用のメーターを探さねば(^^;)


④ブロアモーターの異音
エアコンON時、時々カラカラと音がします(>_<)

なかなか手が掛かる様になって来ました。
維持りは続きますね~(^^;)



Posted at 2014/12/09 19:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年12月04日 イイね!

EGRバルブ交換

EGRバルブ交換こんばんは。

一昨日の事ですが、EGRバルブを交換してみました。
ネットオークションに出品されていた新品です。

が、アコード用ではありません。
「シビック他用」との事でした。

まあEGRの特性は「他車用でも問題無いべ?」との安易な考えで落札しました(^^;)

EGRバルブ本体のサイズ感は同じくらいで、ガスケットのサイズと形は一緒です。

カプラー(コネクター)形状も同じですが、角度だけ少し違います。

外して比べてみました。
やはり長年使ったのは汚いですね(^^;)


取り付けはすんなり終了!
作動も問題無く、アイドリングも安定しています(^^)


もう少し経過観察は必要ですが、とりあえずOKですね。
ただ、他で問題が発生したので「維持り」はまだまだ続きそうです(^^;)


Posted at 2014/12/04 21:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年10月21日 イイね!

初amazon

初amazonこんばんは。

零1000チャンバーのフィルターがかなり汚れてきてて、交換しなければならない時期が来てました(^^;)

近場のカー用品店で置いてる所が無く、注文しなければならないので、試しにamazonに注文してみました。

入金完了の翌日には届くという事と、送料無料というのが売り!ですよね?

楽しみに待ってたのですが、ミスで配送が遅れる旨のメールが来ました(>_<)
初めてのamazonへの注文が「遅れる」っていう(>_<)


お詫びに300円のクーポンくれるって言うし、
来週のオフには間に合ったので良しとしますか?


Posted at 2014/10/21 20:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年10月05日 イイね!

アメフェス&ジムニー祭り

アメフェス&amp;ジムニー祭りこんにちは。
昨日、安比高原で開催された「アメフェス&ジムニー祭り」を観に行って来ました。

家から車で30分の距離で車のイベントが開催されるなんて、年に一回しかないですから(^^;)

会場に着いたら、曇り空で風が強くて寒い!


まずはジムニーのトライアルレース予選を観戦。
エントリーしているジムニーだけでもかなりの台数、関係者のジムニー、ギャラリーのジムニーを合わせたら何百台?って数です(@_@)


次いで、雑貨屋さんやパーツショップ、カーディーラーのデモカーなどを見て。


フリースタイルモトクロスを観戦。
が、風が強過ぎて、あまり飛べなくて(>_<)
ライダーさんたちも申し訳なさそうでした。

消化不良のまま、再びジムニー祭りを観戦。
転倒するジムニーやデフブロー?で登れなくなるジムニー、ゴールラインのセンサーを壊すジムニーやら、なかなか楽しめました。

一般車の展示は日曜日だけみたいでしたし、オモチャ屋さんの出店も日曜日だけなのかな?
土曜日は全体的に見ても「予選」みたいな感じでした(>_<)

ワッペンとトーフックを買って来ました(^^)


もし来年も開催されるなら、日曜日に行く事にします(^^)
Posted at 2014/10/05 21:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年08月12日 イイね!

スタビリンク&ブッシュ交換 前編

スタビリンク&ブッシュ交換 前編こんにちは。
今日はフロントのスタビリンクとブッシュを交換しました。
なので、前編です(^^)

ゴム部分が破れていたので交換しました。
新旧比較。


1つだけナットがどうしても回らなかったので、最後は切断しました(^^;)


特に不具合が出ていた訳ではありません。
なので交換しても特段の変化はありません(^^;)

注文した後で見つけたのですが、社外品だと新品でも純正品の半額以下で買えます(>_<)


それから、右側のフォグランプが入る位置にエアダクトを付けました。
青アルマイトを剥がして、ミラノレッドに塗装して付けましたが、目立たない(^^;)


さぁ、後編はいつになるでしょうか?
Posted at 2014/08/12 17:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/177813/41307268/
何シテル?   04/04 07:29
社会人になって自分で手に入れた車の名は全て「アコード」 アコードが好き!というかアコードしか知りません! 2018年3月、ついにアコードに別れを告げ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米ホンダ純正 テールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:24:06
コレが見られるなら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 07:39:29
吹雪の後に残ったもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 09:11:37

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんちゃって北米アコード仕様です(^_^;)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation