• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisa@k16gtの愛車 [ホンダ アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2016年7月9日

FサスOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
朝起きたら雨 → 乗れない
子供 → 部活
嫁 → 仕事
= FサスOH です。


車庫から10年もののフォークオイルの余りを引っ張り出します。
2
いきなりバラした写真です。

バイクから外す前に、トップキャップとボトムのキャップボルトを緩めておけば、なんとかなります。

前オーナーが何もしない人だったらしく、スラッジが沢山出てきたので、パーツクリーナーでよく洗っておきます。
3
フォークオイルの規定量は635cc×2=1270ccだったのですが、手持ちのを計ると1200cc位しか、ありません。

一番近くの部品屋で往復1時間掛かるので、今回はATFで代用します。
近所の車屋で500cc買って来ました。

昔は純正でこれだったので大丈夫でしょう。

ホンダ純正10番 650cc
wakos 550cc
ホンダ純正ATF 200cc
で1400ccにしました。

同じ10番同士なので、大丈夫と信じます。
4
問題はフォークシール交換です。

フォークシールドライバなんて買えないので、塩ビパイプで代用します。
Φ43にはこの規格がちょうどいいです。

外した古いフォークシールの外周を少し削って、新しいのにあてがい塩ビパイプで叩き入れます。
5
今回交換した部品はこれだけです。

部品代で5000円位でした。

あとフォークオイルですね。


乗った感想は「早くやっときゃよかった。。。」です。


安定感が違います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルモータースターターリレー交換

難易度:

手組タイヤ交換ODO15,000km

難易度:

サイドカウル、プラスチック溶接

難易度:

一年点検でーす

難易度:

CDI交換他

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「stay garage」
何シテル?   01/17 15:18
hisa@k16gtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

佐渡ヶ島 ハイドラ&DCCC活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 00:14:11
BMW K1600GTL(K48) デイライト有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 10:00:54
N-ONEターボのプラグ交換。軽は7万キロ交換だった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 21:56:26

愛車一覧

BMW K1600GT BMW K1600GT
💮
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナに乗っています。
輸入車その他 キャリーミー 輸入車その他 キャリーミー
2013
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さんマシン 2015年7月新規登録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation