• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月20日

そば食べて、うどん食べて、ガラナ買って・・・。

そば食べて、うどん食べて、ガラナ買って・・・。 そんな2日間のお話しを。
まずは。
夜勤明けで、若干頭がハイの状態で、職場最寄り駅から帰り道とは逆方向の列車に乗り込んで、乗り換えを何度かしてここに。



高尾山口駅。

で、一目散にこちらに。



髙橋家。

入場時に非接触式体温計で体温を測り、アルコール消毒をして席につき、これをオーダー。



かけそばと小盛りのととろめし。
半日くらい何も食べていませんでしたので、一目散に食べてました。
(アヴェックがまったり食べてたようですが、そんなのお構いなしで)
とろろめしも麦飯のようで中々美味でした。

お会計をしてさっさと駅に戻ると、女性のグループが大挙していたような。
で、在線していた特急新宿行きに乗り、今度は多摩モノレールに乗り換えて、一番後ろの席に。


引っ張られる感覚を味わいながら、遠くには富士山も見えてました。

で、ターミナル駅で下車して、銀行巡りをして、帰宅してバタンキューして・・・。

-----------
そして、翌日。
某私鉄沿線にあるかかりつけの医者に診ていただき、新宿に出て中央快速線に乗ってみると。





中央快速線向けE233系の最新編成T71でした。
なぜか10号車は「-68」なのです。
これは色んな事情があるのですが。

で、東京駅に到着して9番線に行ってみると。







臨時の特急踊り子伊豆急下田行き、185系7両編成が在線していました。
185系も来月には「卒業」となりますので、まぁマニアさんが出没していました。
中には、グリーン車の前で185系とセルフィーしてるマニア(♂)もおりましたが。

それが、出発して約9分後にこれが入線してきました。



特急サフィール踊り子1号伊豆急下田行き。
E261系8両。
現在は(COVID-19の影響で)カフェテリアと車内販売が中止してます的なアナウンスもされてましたが。

で、逆サイドの7/8番線に陣取ると、仙台に向かう特急ひたち9号が入線してきました。
特急としてはいわき駅までとなり、そこから仙台までは臨時快速になるという運行をしていましたので、行き先表示も「いわき行き」になっていました。
こちらでも仙台まで乗車される場合、乗車券は仙台まで特急券はいわきまでのをお買い求めくださいなるアナウンスが響き渡っていましたが。

で、それが仙台に向かって行き、サフィール踊り子が出発の様子を見届けました。
横には田舎くささを感じる割に自分で買ったのか?的な結構な望遠レンズ付き一眼(ぱっと見30万コース)を構えるDKがおりましたけれどね。
そして山手線に乗って有楽町に向かい、東京交通会館に向かい地下に降りて一目散にこちらへ。



博多うどんよかよか。

食べてみたいものがあり、食べに来てみました。



博多うどん。
ランチのセットと言うことで、九州地方では割とお馴染みのかしわめしも付いてきました。
つゆは割と西日本的なテイストでしたが、うどんは柔らかかったです。
噂には聞いていましたが、ここまで柔らかいんだって。
伊勢うどんも本場で食べたら割と柔らかかったですが、それを超えていたように思いました。
あと、かしわめしもかしわと炊き込みご飯と相性がぴったりでして、やみつきになりそうなテイストでした。
何となく、月に1度くらいは通いそうな気がします。

で、食べ終えて同じフロアにあるこちらに。



ザ・博多。
これをお買い上げしてきました。



醤油にポン酢にのりかけ(のりのふりかけ)、そして北九州のかしわうどんとマルタイの袋麺、ふくやのツナ缶。
かしわうどんは、一昨年の秋に鳥栖駅で食べたことはありますが、小倉駅では食べていません。
ちょっと楽しみにしています。
で、びっくりしたのがマルタイの袋麺。
よく棒のは東京のスーパーでも見かけますが、袋麺もあったんだ、と。
早速食べてみましたが、うまかっちゃんとは違い、大手メーカが作ってるのともテイストでこれもこれでありかなと思いました。
今度6個入りのを買ってこようかと思っています。

で、ついでに1階の真正面にある、どさんこプラザにも立ち寄って以下をお買い上げしてきました。



ガラナと夕張メロンチョコレート。

ガラナといえば・・・というものです。
夕張メロンチョコレートも結構好みなので、折を見ていただきます。

このあと、秋葉原に移動して、駅前の新宿系家電量販店でノートとルーズリーフ、書泉ブックタワーでは鉄道ファン、鉄道ジャーナル、鉄道ピクトリアル(EF64PFの表紙を見てつい・・・)を市井に本屋に並ぶ前に買いました。
で、神田に出て大阪発祥の食パンを買って、青梅特快に乗ると市ヶ谷のお濠付近で急停車。
どうも隣の緩行線で異音が発生したということで、緊急信号が発報されたよう。
結局5分ほどして出発し、無事に自宅方面にたどり着きましたが。

それにつけても、以前は5年近く週5で都心まで通っていたのが、それが終わって半年も経つと往復だけで結構大変な事になってしまいます。
そんだけ、弱くなっちまったのかなとは思うのです。

それにつけても、ザ・博多とよかよかの存在がもう少し早くわかっていれば、都心までの定期券があったうちに行けたなと、少し後悔もしてますが。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2021/02/20 20:14:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

初夏だ、小鮎だ、実山椒だ、甘露煮だ!
Sid Hさん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

キーパーコーティング中の代車❗️
kamasadaさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お世話になりました。そしてさようなら。 http://cvw.jp/b/1779059/47217761/
何シテル?   09/14 14:48
のぞみ163号です。よろしくお願いします。 家のNOTEを運転させていただいています。 (昔はジムニーに乗ってました。中距離系以下はピノ) 同じ車でもレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラーメン探訪 Vol.565 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:58:58
お出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 10:56:57
先週末を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 17:50:48

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつの間にか仲間に加わっていました。 NOTEの次にステアリングを握る予定です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
我が家における、最終形のクルマ。 基本、乗れません。 しかしながら所有人もなぜか乗りませ ...
日産 ノート 日産 ノート
父親所有。(諸々の経費は当方負担で乗車) 2018年3月よりジムニーに替わってステアリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※2018年3月を以て旅立っていきました。 家人所有のスズキ ジムニーに乗せさせていただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation