• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

putikaizouの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

フューエルキャップカバー取付その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
早速リベンジ。
ひも(テザー)取り付けに挑戦です。
アウトランダーの時と同じやり方で。
無限マークはあっさり断念。
2
材料は電気配線工事の端子と配線少々。
端子はチョット面白いかなとイエローを購入。
と、ここで問題が。
お店でまさかの黒い配線の品切れ。
まあ赤でも良いかと購入。
ここで色の組み合わせおかしいのに
気付けよ!って感じ。センスがー!
3
カバー側に穴開けて、
ビス、ワッシャー、ナットの組み合わせ
純正品のクリップでも良いのがあれば、
もっとすっきりするかもしれません。
何にしても、クルクル回りまっせー!
4
ボディ側固定側にもワッシャー入れて、
こちらの固定は元々のクリップを再利用。
あと持ってて良かった電工ペンチ。
ボルトカットも出来て大助かり。
5
キャップ変更により引っ掛けておく
事が不可能になります。
そういえばアウトランダーの時
購入しておいたトヨタの部品が
まだあったような。
6
見つけました。キャップハンガー。
丁度良かった。何でも取っておくものですねー。
裏の残っていた突起は削ってしまいます。
7
強力両面テープで固定。
諸々の干渉もクリア。
重さに耐えられるかはこれから検証。
8
完了です。
赤と黄色がなー、と思っていましたが
こうしてみると別に気にならないかも。慣れ。
何となくマクドナルドに行きたくなって来た。
明らかにキャップより目立つ気がしますが。
気が向いたら黒に変更します。
それにしてもこんな開けないと分からない、
自己満足な事にお金と時間いくら掛けたのか。
楽しいから良しと致します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ小細工

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

飛び石によりフロントガラスにヒビが入りました

難易度: ★★★

キーレス(ロック・アンロック)連動ドアミラー格納ユニット取り付け

難易度:

2024年6月16日🌈洗車

難易度:

ワイパーブレード交換:備忘録として

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@やぐぽん さん、そこからまた新しい輪が広がるかも!お待ちしてます。」
何シテル?   11/19 13:45
putikaizou(プチ改造)です。よろしくお願いします。 納車当日に改造を始めたら、家内が呆れ顔をしてました。 これからも少しずつ手を加えていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 13:59:27
エンジンカバーの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 20:52:57
HKS レーシングサクションリローデッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 20:50:14

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
アウトランダーからの乗り換えです。 間もなく新型ASX発表か?と言われている 直前の購 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
新しい仕事のパートナーです。 あまり弄らずに?乗っていければと..... 出来るだけ.. ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
作業車、重機など、働く車にしか興味がないと 思っていた息子がカミングアウト。 今時珍しい ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。 自己流ですが、アウトランダーのキャライメージ変えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation