• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるゆきのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
初めて使ったSNSはmixiではなく、みんカラだったな。 https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
続きを読む
Posted at 2024/08/29 07:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月27日 イイね!

マイカーで行く北海道10(最終回)

マイカーで行く北海道10(最終回)
最終日は支笏湖からスタートと言っても、この1週間が 濃密過ぎたのと、1日300km前後のドライブを毎日やっていたので、すっかり燃え尽きていました。 支笏湖を見に行きましたが、今まで見てきた景色のスケールが大き過ぎて、これくらいでは何も感じません。 そんなわけで、お昼過ぎまでウロウロして ...
続きを読む
Posted at 2024/05/30 16:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月25日 イイね!

マイカーで行く北海道9

マイカーで行く北海道9
メロンドームから新夕張駅隣接の道の駅メロード夕張へ。サクッとスルーです。いや、もう道の駅感ゼロなんですよ。地元のスーパーに無理矢理道の駅の看板をつけた感じで。 道の駅で茨城県産の長ネギとか宮崎県産のピーマンが普通に並んでいるって… そんなわけで、Uターンして幸福の黄色いハンカチのロケ地に向かいます ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 00:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月25日 イイね!

マイカーで行く北海道8

マイカーで行く北海道8
昨日の雨が残る中、北海道旅行の実質最終日がスタートです。 富良野を出て芦別に入りました。芦別に入ってほどなく三段滝なる看板を見つけて見学します。 なかなかの水量で迫力がありました。 三段滝見学後、夕張方面に車を走らせますが、ここから夕張市街地に出るまで携帯の電波が全く入りません。 道の形状は良いで ...
続きを読む
Posted at 2024/05/25 23:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月24日 イイね!

マイカーで行く北海道7

マイカーで行く北海道7
今日はずっと天気が悪く雨が止むことはありませんでした。 宿を出て、徒歩で六花亭本店に向かいました。 立地的に駐車場はないと思いましたが、広い駐車場がありました。こちら定番のバターサンドを購入。 車に戻る途中、水商売系のお店が入っているビルの一つの花を見ると、凄いメンツから贈られています。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/25 22:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月23日 イイね!

マイカーで行く北海道6

マイカーで行く北海道6
今日は一番楽しみにしていたタウシュベツ橋梁ツアーです。 ぬかびら温泉郷に向かう関係で、旧国鉄士幌線を辿る旅になります。 まずは宿から一番近い、道の駅瓜幕。北海道拓殖鉄道の駅らしいです。 乗馬とパークゴルフがメインの道の駅で、 競馬、ばん馬、障害の施設があり更に放牧地や厩舎まで備えている ...
続きを読む
Posted at 2024/05/23 23:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月22日 イイね!

マイカーで行く北海道5

マイカーで行く北海道5
今日は釧路から陸別に行き、そこから一旦戻り清水町の宿までです。 ガソリンは半分以上残ってましたが念のため給油。 いや、ハイオク158円/Lて… 一箇所目は道の駅本別です。 アオダモの生産地なのか、レジェンド達のバットが展示されていました。 こちらは2006年に廃止された ...
続きを読む
Posted at 2024/05/22 17:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月21日 イイね!

マイカーで行く北海道4

マイカーで行く北海道4
先日の汗ばむ陽気はどこへやら。土砂降りで10度ほど低いです。 予報で分かっていたので、昨日強引に観光スポットを回ったのですが。 今日は一旦釧路に戻り一泊する予定なので、戻りながら道の駅を摘み食いしていこうと思います。 まず、一箇所目は道の駅あいおい。残念ながら今日は定休日で空いてません。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/22 16:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月20日 イイね!

マイカーで行く北海道3

マイカーで行く北海道3
今日から本格的な観光です。あえて素泊まりプランにして6:30にチェックアウト。 向かった先は仙鳳跡村にある尻羽(しれぱ)岬 アクセスの悪さと濃霧も出やすいということから、 かなりマイナーなスポットですが、 天気の良い日なら息を呑むような絶景が見られます。 景色だけなら美幌峠よりもこっちの方が ...
続きを読む
Posted at 2024/05/20 18:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

マイカーで行く北海道2

マイカーで行く北海道2
早く寝た分早起きになり、多くの人間が取り逃がした朝食に余裕で間に合いました。明太子や生卵、納豆、焼きそばなど、かなりボリューミーです。 ここではしゃぎ過ぎて夕飯まで何も食えなくなる事態に。 食事の後は二度寝したり、船内をうろうろしたり、突っかかってきた犬を揶揄ったりしているうちに苫小牧港に ...
続きを読む
Posted at 2024/05/20 18:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@フォル太 さん こんばんは。銀河英雄伝説を30年ぶりに見て、感心したのは「政治の腐敗は政治家の腐敗ではなく国民が腐敗に慣れきって、政治を諦めてしまう事だ。」という台詞を聞いて、田中芳樹凄え!と感心した次第。(←10分前の出来事)」
何シテル?   07/20 21:59
ばっちこい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセル(DDT4ALL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 21:49:05

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー・パルサーVZ-R (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
年末ギリギリの納車。 初外車、初AT、初ターボ、初ハッチバックと 初物尽くし。 今まで ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
国産スポーツカーの中古相場高騰と好条件物件が重なり乗り換え。 初代と比較しても乗り味が大 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
過去のトラウマから過積載じゃなくなった車 ※2015/10/04 追記 とにかく速い ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
燃費もよく居住性も高い。更にリアシートを倒せば 絨毯が5~6本詰めてしまう使い勝手の良さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation