• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you-papaの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2020年12月18日

ソーラーチャージャー:パークセーフ2の実力確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日購入したソーラーチャージャーです。

出力電圧:14.4V(Max.)
出力電流:1A(Max.)
同梱のケーブルでOBD2コネクタから充電

車載の前に自宅駐車スペースで発電量を確認しました。
(^-^;

と、こんなこと書いていたらインサイトとアコードに充電がらみのリコールのニュースが飛び込んできました。
グッドタイミングというかバッドタイミングというか・・・。
充電不足の可能性でPCUのプログラム書き換えが必要なんだとか。((+_+))
対象は2019年9月9日~2020年3月31日にホンダが製造したインサイト 2100台と、2019年12月18日~2020年9月23日にタイホンダが製造したアコード 2703台。

https://response.jp/article/2020/12/17/341414.html

幸いにも自車は2019年1月納車なので対象外でした。
2
リアを南西に向けた状態で建物脇に青空駐車。

結果、この状態では充電は無理っぽいですね。(^-^;

スモークを貼った南西に向けたリアで14Vを超えるのは14:00~15:00くらいのわずか1時間程度。
北東に向けたフロントでは13:00~14:00くらいの1時間程度。
3
気を取り直して車外で実力チェック。

朝日が当たりだした9:00頃。
まずは水平置き。
無負荷で14.64V
バッテリーに接続すると12.61Vの状態で125mAを供給(充電)

おっ、ちゃんと充電できるじゃん。(^^♪
4
さらに、朝日に向けてやると。
572mAを供給(充電)

最大出力電流1Aってのもまんざらまゆつばでもなさそう。(@_@)
5
OBD2はレーダー探知機でふさがっているので、別にOBD2のメスコネクタを買って常時電源ラインとアースに接続。

ケーブルの着脱と乗降時のことを考慮しここにビス止めしました。
ちょっとむき出しでカッコ悪い。(^-^;
6
リアはこんな具合で測定しました。
7
フロントはダッシュボードに。
8
最後に自宅駐車場とコンビニ駐車場での比較。

フロントウインドウによる日光減衰にもかかわらず、直射していれば車内設置でも十分充電効果はありそう。

あぁ、開けた東側南向きの駐車場をお持ちの方がうらやましい・・・。(^-^;

という結果になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフ、仮ラッピング👍

難易度:

サイドステップガーニッシュ(純正品)修理

難易度: ★★

OPON工房特注LEDテープランプ取付🎵

難易度:

OPON工房特注LEDテープランプ取付🎵

難易度:

窒素ガス充填

難易度:

エアー・エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月18日 16:29
こんにちは😊

凄い本格的な検証投稿ですね😅 相変わらず恐れ入ります😄👍
コメントへの返答
2020年12月18日 18:13
こんばんは。(^o^)/~~

商品の実力はなかなかのもんだとわかってよかったんですが、肝心の駐車場所はどうにもならず。残念な結果になっちゃいました。(^0_0^)

プロフィール

「[整備] #インサイト スマートキー塗装してみました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1779597/car/2713103/7820812/note.aspx
何シテル?   06/04 20:10
you-papaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ インサイト] リアドアトリムを外すときの注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:25:28
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ドアパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 22:32:36
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] 右足フットレスト(止まり木) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 23:22:22

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
徒歩通勤のため、週末ドライバーでした。 が、2021年6月より片道9kmの車通勤になりま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
購入した年に徒歩通勤となったため、現在は週末の買い物がメインです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation