• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you-papaの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

ナビバイザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナビバイザーを付けました。(^^♪

こういうのって効果と見た目が相反するので、今までも付けたり取ったりの繰り返しでしたが・・・。(^-^;

最近のみんカラでよくレビューされていて良さそうなものをマネっ子してみました。
2
購入したのはコレ。
槌屋ヤック EASY ナビバイザー VP-137
Amazonで¥1,544でした。
3
7~8インチワイドに対応する汎用品です。
4
よくあるプラ一体成型ではなく、コーナー部がゴム製で、このため横幅の微調整が可能になっています。

厚さは数ミリと薄いですがわりとしっかりしています。
逆に薄いので見た目はスッキリしています。(^^♪

取り付けは爪の部分をディスプレイの隙間に挿し込むだけです。
なので取り外し自由。
メーカーさんよくわかってらっしゃる。
付けたけどやっぱり目障りってときにも取り外し簡単ですから。(^-^;
厚さ調整用の生地シール付属。

ただ、飾りっ気のない素材剥き出しのため、¥1,500には見えません。((+_+))
そのうち100均で類似品が出てきそう。(^-^;
5
素のまま取り付けるとこんな感じ。

やっぱりちょっと目障りかなぁ。(^-^;
それにちょっと上向きすぎます。

と、時を同じくしてみん友のスギドンさんがレビューされていました。
やはり上向きすぎと感じておられ、コーナー部に切り込みを入れて角度調整されていました。
ナイスアイデアです。(@_@)
さっそくマネっ子します。
6
スギドンさんはコーナーのゴムをカットし、カット部の補強を兼ねて全体をカーボン調シートでラッピングされてます。
(^^♪

そうしたかったんですが、シートの手持ちがありません。
(*´Д`)

しばし考えた挙句、側面のハッチングの部分をカットしちゃいました。(^-^;
それと上の爪を角度付けて折り曲げ。
7
ラッピングシートがないので・・・。

上面に自作した「Gathers」の3Dステッカーをぺたり。
側面は三角の部分にレジンを盛って3D調に。

多少見た目がUP? (^-^;
8
上向きすぎだったのが、ほぼ水平近くに改善できました。(^^♪
画面の視認には問題ありません。

肝心のバイザーとしての機能は未確認。(^-^;
日射角度によると思いますので
晴れた日にあちこち走ってみないとわかりません。

やっぱりや~めたっとなるかもです。(^-^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

残念ながら廃車手続きをすることにしました😢

難易度:

車検のためのヘッドライト磨き

難易度:

ルーフ、仮ラッピング👍

難易度:

インターナビ通信を新たに設定2024

難易度:

movi Linkがよさそう:HONDA車だけど😅

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月27日 15:09
お~~( ^o^) さすがパパさん

ワタシもこの方式と思案したのですが、カットしやすかったのでゴム部に(^o^;

やっぱりこっちの方がスマートですね(≧∇≦)b
コメントへの返答
2021年2月27日 15:28
こんにちは。(^^)/

でもスギドンさんの場合、フルラッピングしてるんで無問題でしょう。

角度調整のアイデア、サンクスでした。!(^^)!

プロフィール

「[整備] #インサイト スマートキー塗装してみました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1779597/car/2713103/7820812/note.aspx
何シテル?   06/04 20:10
you-papaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ インサイト] リアドアトリムを外すときの注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:25:28
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ドアパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 22:32:36
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] 右足フットレスト(止まり木) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 23:22:22

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
徒歩通勤のため、週末ドライバーでした。 が、2021年6月より片道9kmの車通勤になりま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
購入した年に徒歩通勤となったため、現在は週末の買い物がメインです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation