• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

&youの愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2007年9月4日

リアストラットの頭のナットの締め直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ストラットの頭のナットが緩んでくると、
走行中に段差や轍を通過した時、
図の③の「ガイド」という部品が動き、
「チリンチリン」と金属音が発生します。
2
ナットを締めるには以下の工具が必要になります。
・+ドライバー(内張りの取り外しに)
・17mmのディープソケット
・ソケットを回す為のスパナ
・8mmの六角レンチと延長ステーかパイプ
3
内装を外してストラットの頭を上から見た写真です。

普通の17mmのソケットではナットに届きません。

真ん中の六角穴にレンチを挿して回り止めをしないと、
ストラットが回転してナットを締める事が出来ません。
4
ナットの締め付けトルクは一応6±1kg-mですが、
六角レンチをストラットの頭に挿した状態でナットを締めなければいけない為、
工具が写真の様な配置になってしまうので、
普通のトルクレンチではトルク管理する事が出来ません。

まあ、締め過ぎない程度に適当に・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンテナ外し

難易度:

ボンネット塗装

難易度: ★★

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

エンジン不調再び

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

助手席側ドアトリム修理・交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルシオーネSVX インマニ裏廃盤ホースの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/178008/car/71015/6530029/note.aspx
何シテル?   09/04 21:16
休日は車や自転車のメンテをしたり、気の向くままにドライブやサイクリング。 たまに自作パーツ作ったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 10:34:12
 
インマニ裏廃盤ホースの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 01:23:41
AT故障の根源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 02:14:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
中古を買ってノーマル車高だったのをLD化 MOTO審判やイベントサポート用に改造していく
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2024年時点、実走行28万km。
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
通勤の足や自転車の練習、レースのサポートとして使用。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
一応家族の車のはず・・・ 自分のセカンドカー?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation