• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ばにら★のブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

今日もダメだった。

今日は、お昼前から雨が降って、憂鬱だったけど、行きつけの福島日産さんに急速充電&灯油を買いに行きました。

リーフたんが来て、はや2週間。いい加減、自分のチカラで急速充電を繋げてみなければ。

幸い、スタッフさんたちは忙しかったのか、いつもみたいにお出迎えがなかったので、チャンス到来。

急速充電器そばのパーキング(EV専用)に停めて、機械を見る。

あたしの前の人が、100%充電していった履歴が残っている。またあいつかーー。

準備開始して、いざ開始。あれっ、線が、プラグが届かない…?

充電器ギリギリに駐車しないと届かないみたい。でも周りには試乗車や展示のクルマがひしめきあっている。もう、今からクルマ切り返しとかめんどくさいから、なんとかホースを持ち上げて届かせ、入った。。。

いや、入らない。押し込んでも、カチッてならない?あきらかに浮いてる。

重いし、大きいし、届かないし、雨は降ってるし、ウンウンうなってたんだけど、道路沿いだし恥ずかしいので、仕方なくスタッフにヘルプ。

スタッフがやると、すんなり。難しいから、充電器に向けて前向き駐車でいいですよーー。って。パーキングの意味ないやんけ。

休憩所で、充電停止の通知がメールで来たので、抜くのぐらいは自分でやろうとしたけれど、これまた抜けない。

レバー止めも引いたし、ボタンも押したのに、レバーもプラグもピクリともしない。

これは・・・もう、女のチカラでは無理な代物なんじゃないのか!!

ずぶぬれになりながらまたウンウン唸っていると、みかねたスタッフさんが寄ってきて、抜いてくれた。しかも、すんなりと。

刺さったプラグが、ギリギリの距離でナナメってたから、抜くのにコツが要ったらしい。

しばらく奮闘していたから、雨が充電ポートにずいぶん入り込んでしまった。

充電器の場所も問題なんですよねーーって言ってた。はよ改善してほしい。

あたしは、リーフに乗る資格がないのかもしれん。。こんなんでは、夜間走行とか、いざとなったときにまったくダメだろう。。
Posted at 2013/02/15 13:49:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | リーフ。 | 日記
2013年02月15日 イイね!

おふ会?

オフ会っていう言葉を、よく目にするんですが、関東圏では盛んなんですね。

いいなあって思います。

同じクルマのお話を、クルマを眺めながらできるなんて、うらやましいです。

あたしも、リーフの共通のお話しするならやっぱり充電スタンドがチャンスかなって思うんですが

近づくな!とATフィールド全開の、仕事終わりのおじさんにしか会わないので、とてもじゃないけどおっかなくて話しかけたりできません。

南東北だと、オフ会は仙台とかにあるかなと思ったんですが、探しても見つからないですね。

自分で声かけてもいいのだろうけれど、いざとなったらどうしたらいいかわからなくなるかも。

リーフオーナーさん自体が、東北は少ないのでしょう。



なんせ、東北自動車道も、常磐自動車道も、充電スポットないみたい。

ディズニーランド行くのに、3、4回は下降りなきゃならんみたい。


震災で計画遅れてんのかな。頑張ってくれー。
Posted at 2013/02/15 11:14:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | リーフ。 | 日記
2013年02月13日 イイね!

カーウィングスのデータ。

カーウィングスのデータ。カーウィングスって活用されていますか。

あたしも、登録してからは、走行記録などを振り返ったりして楽しんでいるんですが

(そのぶん、悪いことはできない^^;;)

先日の走行データがちょっとおかしくて。

これは、総走行56キロのときのなんですが、途中の、25キロ地点がゴールになってるんです。

残りの赤線まで全部ノンストップで走ったんですが。

ちなみに、帰り道も、出発地点から同じ25キロあたりで途切れていました。

もしかして、途中の途切れた地点はものすごい山の中で、携帯の電波も怪しい場所なんですが

そういう地点で、走行データが途切れてしまうっていうこともあるのかな。

どんなデータの配信方法でこの走行ルートが記録されているのかがわかりませんが

やはり電波か何か関係あるのかな。

でも、総走行の㌔数はちゃんとした数字で残っているので、地図の性能だけがまだこれからなのかなって思います。
Posted at 2013/02/13 20:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ。 | 日記
2013年02月13日 イイね!

充電のこと。

当方、人口4万にも満たない、ぎりぎり「市」の範囲で成り立つような小さな城下町にすんでいます。



日産ディーラさんは二件あり、うち急速充電は一件です。



200vは両方あるけどね。とてもじゃないが、200vで充電をお願いして時間をつぶせるような街じゃない。



はっきしいって、クルマが無いと暮らせないと言っても過言でないです。



街中の人はチャリンコでお金に糸目を付けなければそこそこやってけるべけども。



うちは郊外で、10円でも安ければスーパー巡りをしますんで。



どうやら、うちの街には、リーフオーナーさんが、うち含めて5台くらい居るらしい。



それも、急速のあるほうのディーラさんに、みんな近いらしくて(急速が目的でリーフにしたのかもしれないが)



けっこう、混むんです。



夕方になると、仕事帰りのオーナーさんが充電の順番待ちをしていたり。



なるべく夕方の混雑を避けようと、あたしは平日の昼間に行くんですが、それでもまたなければならないときはあります。



ひどかったのが、先日、午後九時をまわってから、充電に行ったときに、先に充電していたシルバーのリーフさんが、「充電捨て」されていました。



しかも、普通、急速充電ってディーラで設定して80パーですよね。



そのオーナーさんは、勝手に急速充電器の容量を100パーに設定して、クルマを置いてどっか行っちゃってるんです。



確かに充電容量は自由ですけれど、ディーラが80パーを推奨するのだから、急速で100はリーフにとっては負担なんじゃないかなあ。

しかもそれが、もし毎回のことだとしたら。

無理やりにおなか一杯食べさせられてるようでシルバーのリーフさんがちょっとかわいそうというか。。。



結局その充電は終わっているのに、オーナーは戻らずしばらくそのままなので、仕方なくノズルを勝手にはずしてうちのリーフたんに充電しました。でないと、帰宅できないぐらいカツカツだったんで。。



その間に、シルバーのオーナーさんがやってきて、勝手に抜かれているのを見て、「アレ?」みたいな顔してたけど、無視。

なんか言われたら、言い返してやろうと思ってたけど。



せめて充電終わりそうな頃には戻ってきて待機しててほしいもんです。

ひとのクルマになるべく触りたくないし、関わりたくもないので。。。
Posted at 2013/02/13 15:38:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | リーフ。 | 日記

プロフィール

「今日は健康診断。お腹空いたし寒いし😨」
何シテル?   12/09 08:46
★ばにら★です。よろしくお願いします。 29年11月より、リーフ二台体制で生活しています。 完全ゼロエミッションとして、コスパにも環境にも優しい車生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17 1819 20212223
2425 262728  

リンク・クリップ

mityuさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 01:42:26

愛車一覧

日産 リーフ こうきりーふ (日産 リーフ)
29年11月末に中古で納車となりました。 やっと洗車したのでご紹介です。 三重県鈴鹿市 ...
ヤマハ ジョグ アプリオ app (ヤマハ ジョグ アプリオ)
中古で購入。 自転車を、実家にあげちゃったので、チョイノリ用。 原付はペーパーだったの ...
日産 リーフ リーフたん。 (日産 リーフ)
リーフ/ZE0 グレードX =DOP= ETCユニット(BW12-S) リングイル ...
日産 キューブキュービック きゅーぶ。 (日産 キューブキュービック)
事故で横倒しになった経験を持つ車でした。 四角の形状が幸いして、回転せずに済みました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation