• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ばにら★のブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

急速充電のwiki

直流急速充電 [編集]

車両側のリチウムイオン電池に負担がかからないように設計されている。 CAN通信により、急速充電器の動作情報を車両に送る、車両より充電許可信号を送る、車両より充電指令値を送る、という情報の交換を経て最後に、直流電流を車両に対して出力する。車両側のECUが電池の状態に応じて最適な充電電流を指定し、急速充電器は車両ECUから時々刻々送られる指令に従って直流電流を供給するようになっている。
 


急速充電についてwikiを見ました。

上記のように書いてありますが、一週間に2.3回も行う充電を、すべて急速充電でまかなってしまったら、どうなるんでしょう。

やはり、劣化が早いんじゃないんでしょうか。

急速充電は、出かけ先や急務を要するときのものであって、普段使いにはなるべく使わないほうがいいんでしょうか?
Posted at 2013/02/15 17:29:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | リーフ。 | 日記
2013年02月15日 イイね!

明日は予選。

明日は予選。明日はヴァンガードcard box全国大会店舗予選みたい。

ツクヨミ軸厳しい規制かかってからオラクル離れしていたデッキでも改良して

せっかくだから行ってみるかな。
Posted at 2013/02/15 14:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

今日もダメだった。

今日は、お昼前から雨が降って、憂鬱だったけど、行きつけの福島日産さんに急速充電&灯油を買いに行きました。

リーフたんが来て、はや2週間。いい加減、自分のチカラで急速充電を繋げてみなければ。

幸い、スタッフさんたちは忙しかったのか、いつもみたいにお出迎えがなかったので、チャンス到来。

急速充電器そばのパーキング(EV専用)に停めて、機械を見る。

あたしの前の人が、100%充電していった履歴が残っている。またあいつかーー。

準備開始して、いざ開始。あれっ、線が、プラグが届かない…?

充電器ギリギリに駐車しないと届かないみたい。でも周りには試乗車や展示のクルマがひしめきあっている。もう、今からクルマ切り返しとかめんどくさいから、なんとかホースを持ち上げて届かせ、入った。。。

いや、入らない。押し込んでも、カチッてならない?あきらかに浮いてる。

重いし、大きいし、届かないし、雨は降ってるし、ウンウンうなってたんだけど、道路沿いだし恥ずかしいので、仕方なくスタッフにヘルプ。

スタッフがやると、すんなり。難しいから、充電器に向けて前向き駐車でいいですよーー。って。パーキングの意味ないやんけ。

休憩所で、充電停止の通知がメールで来たので、抜くのぐらいは自分でやろうとしたけれど、これまた抜けない。

レバー止めも引いたし、ボタンも押したのに、レバーもプラグもピクリともしない。

これは・・・もう、女のチカラでは無理な代物なんじゃないのか!!

ずぶぬれになりながらまたウンウン唸っていると、みかねたスタッフさんが寄ってきて、抜いてくれた。しかも、すんなりと。

刺さったプラグが、ギリギリの距離でナナメってたから、抜くのにコツが要ったらしい。

しばらく奮闘していたから、雨が充電ポートにずいぶん入り込んでしまった。

充電器の場所も問題なんですよねーーって言ってた。はよ改善してほしい。

あたしは、リーフに乗る資格がないのかもしれん。。こんなんでは、夜間走行とか、いざとなったときにまったくダメだろう。。
Posted at 2013/02/15 13:49:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | リーフ。 | 日記
2013年02月15日 イイね!

おふ会?

オフ会っていう言葉を、よく目にするんですが、関東圏では盛んなんですね。

いいなあって思います。

同じクルマのお話を、クルマを眺めながらできるなんて、うらやましいです。

あたしも、リーフの共通のお話しするならやっぱり充電スタンドがチャンスかなって思うんですが

近づくな!とATフィールド全開の、仕事終わりのおじさんにしか会わないので、とてもじゃないけどおっかなくて話しかけたりできません。

南東北だと、オフ会は仙台とかにあるかなと思ったんですが、探しても見つからないですね。

自分で声かけてもいいのだろうけれど、いざとなったらどうしたらいいかわからなくなるかも。

リーフオーナーさん自体が、東北は少ないのでしょう。



なんせ、東北自動車道も、常磐自動車道も、充電スポットないみたい。

ディズニーランド行くのに、3、4回は下降りなきゃならんみたい。


震災で計画遅れてんのかな。頑張ってくれー。
Posted at 2013/02/15 11:14:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | リーフ。 | 日記

プロフィール

「今日は健康診断。お腹空いたし寒いし😨」
何シテル?   12/09 08:46
★ばにら★です。よろしくお願いします。 29年11月より、リーフ二台体制で生活しています。 完全ゼロエミッションとして、コスパにも環境にも優しい車生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17 1819 20212223
2425 262728  

リンク・クリップ

mityuさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 01:42:26

愛車一覧

日産 リーフ こうきりーふ (日産 リーフ)
29年11月末に中古で納車となりました。 やっと洗車したのでご紹介です。 三重県鈴鹿市 ...
ヤマハ ジョグ アプリオ app (ヤマハ ジョグ アプリオ)
中古で購入。 自転車を、実家にあげちゃったので、チョイノリ用。 原付はペーパーだったの ...
日産 リーフ リーフたん。 (日産 リーフ)
リーフ/ZE0 グレードX =DOP= ETCユニット(BW12-S) リングイル ...
日産 キューブキュービック きゅーぶ。 (日産 キューブキュービック)
事故で横倒しになった経験を持つ車でした。 四角の形状が幸いして、回転せずに済みました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation